▲top

ウサ語録


ウサコ様とその眷属が配信時に用いる語録集です。

コンビ名や、配信タグ、一般的にも使うもの(ネットミーム)などを除き、基本的にウサコ様の配信以外でのチャット・コメントでの使用厳禁!

※詳しくはウサコ様の配信の概要欄をチェック!

追加してほしい項目、忘れている項目があった場合は掲示板までご連絡ください。

ウサ語録監修にご協力いただいた方々:イブ-ibu-A・N 様、川ロット 様、Nibiru 様、卯月由羽 様、a y様、Nihonium様、その他匿名の方々

更新:2025/3/17


さくいん

あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行

あ行

                                                                                                                                0                                                            
あ、あっ ウサコ様が何かやらかした、もしくはやらかしを見た眷属が用いる単語。
​​アッチョッペーイ!
あっ つーちょぱかぱかだだぁ つつつつつ
ウサコ様の叫びシリーズ。
アイコー アイスコーヒーのこと。
アイコメ 龍が如くの極技『愛魂☆注入の極み』
IQ200 ウサコ様が自称しているIQの数値である。主にウサコ様の頭が冴えている場面などで使われる。そのアピールの為ウサコ様の愛称にも「IQ200」が推奨されている。
ちなみに公式ページの愛称「ウサコ様IQ200」は、本来改行されるべきところが詰まってしまったとか。(ウサコ様談)よく眷属にネタにされる。
『神天才IQ200』
『IQ200ウサコ様が全知全能森羅万象才気煥発諸葛孔明』
『ウサコ様IQ200神昇天でちゅ』
『ウルトラIQ200』
『大天才博識ウサコアカデミックじゅぎょう』
『さすうさIQ200』
『てんさいてんさいてんてんさい!』
『IQ200神ウサコ』
あいたたた~のあいたたた~
あいたたた~のあいたたた~
あいたたた~のうた
あいらぶステッカー Youtubeのスーパーステッカー。おメメがハートのステッカー
あいどるおば DbDのサバイバー「ユン・ジン」のこと。
あうあう  DbDのキラー「リージョン」の狂乱状態が切れる声のこと。 『リージョンの あうあう切ってしまいました』 
アウチー ウサコ様てきアウトってこと。
『まよいがうさこをあうちーに』
『のんのんあうちー』
アウトロー極まってない?
ウサコがきわめたアウトローのすべて
極道のゲームを長年続けていることにより、ほかのゲームでも任侠がにじみでているということ。
あえてね あえてやったみたいな感じのウサコ様の言葉。
『あえてね、と。』
アクウサ、アクリルウサ   アクリルキーホルダーのウサコ様。
赤帯 DbDにおいて彩1を指す用語。元々赤帯はランク制の時の名称で、ランク4~1に入った人が赤帯と呼ばれていた。グレード制になったことによって赤帯の定義が変わり現在に至る。
赤信号 すぐにわたったら ノンノンでちゅ
赤信号 絶対止まらな のんのんでちゅ
赤信号 しっかり止まれば こわくない
赤信号 しっかり確認 うさやよし
ウサコ様心の俳句。ETS2配信で生まれた。字余り。
あかねちゃん 龍が如く8において、春日一番の母の茜さんの言い間違え
あかるあかる
こいあかる
あかるい色合いってこと?
あきらまった 『あきらまった、あきらまったかもしれません』
あきらめるなよ?あきらめあたらそこで試合終了でちゅ 元ネタはスラムダンクの安西先生。
亜空間斬り DbDのバグにより、ナースの斬撃が切り裂く、時空を。元ネタはロマンシングサーガ。
アクサンシルこんこんずし アクサンシルコンフレックスのこと。
あくび  ウサコ様の大絶叫のこと。ウサコ様にとってはあくびということらしい。
あくまうさもち はろうぃんうさもち やきいもといわれて4000年。
ウサコ様のイラスト
耳がさつまいも。
あくまのささやきすてっかー ウサコ様の配信に現れたステッカー
悪魔のD 湾岸ミッドナイトのあくまのZのパロディ。
首都高バトルのウサコ様のマシンのこと。
悪魔のトラップステージ 1/8192の温泉ステージのこと。
アクロバティック桐生ちゃん 龍が如く8で階段をころげおちる桐生さん
悪の化身 Little kitty big cityのみずをかけてくる水やりの人のこと。
アゴ王
ちょろあご
ちょろおじ
ちょろひげおじ
塊魂の王様のこと。いろいろとファンにちょろい。
『ちょろあごちょろうさってこと!?』
あこがれはとめられないんでちゅ
欲望は止まらない
元ネタはメイド・イン・アビスのナナチのセリフ「あこがれはとめられねぇんだ」
あご集中 ウサコ様の作業配信のイラストで。ウサのうち君を書く際にアゴに集中すること。
アゴ信者 塊魂において、地球での王様のファン。
あごはずれステッカー Youtubeのスーパーステッカー
朝までかかるが、あさまでかかてしまいまちゅ ウサコ様のとある趣向について、語ると朝までかかるくらい長編になるというたとえ。
あざまちゅ ウサコ様的「あざます」のこと。ありがとうございます。
足早マスクメン
マイケルにいやん
マイコー
おわれあにき
DbDのキラー「シェイプ(マイケル」のこと。
あずきばーとりっく 小豆オリンピック
あずきそーど
あずきぼうぐ
小豆バーが凶器になるくらいかたいってこと。
当たり前だが、あついところでよわい。 「じゃぱりんぴっく」がひらけそうな強さがある?
『けんぞくたちとたとえやいばを小豆バーでたたかうことがあってもでちゅ』
『全員修羅の門送りにしまちゅ たとえどうせつが0になってもな』
あたたたたたかく あたたたたたかいってこと。
『あたたたたたかくなってきたし』
アタックチャーンス パネルクイズ アタック25の掛け声そのもの。
新しいご友人 アーマードコア6のオーネスト・ブルートゥのセリフから。
あたれられられられられられられら ?????
頭のりバニー ロウ爺の上に小さいバニーちゃんがいる構図
あたまもじD いにしゃるDのようにバトルすること。
『あたまもじDものんのんでちゅゆえ。』
『あたまもじD  でぃすとぴあ』
あたまもじU いにしゃるDのように走るすること。
あちきスライム ドラクエXIsのメダル女学園にいるスライムのこと。
あちゃちゃちゃちゃ~ちゃ~ちゃ~
あちゃちゃのちゃちゃ~ちゃ~
ウサコ様の吾茶々の歌。
あちゃばー
あちゃばぷー
がちゃぱぷー
​​アーチェーパープー
あちゃばぶ~ぶ~ぶ~
あちゃばばばばばばば
ふふわちゅぴちゃぱっぱ~
シャバー
あじゃばー
ぞーあちょぷちー
あーちゃっぱー
あちょば~
あちゃぱぷい~
ウサコ様のさけび。
『あ、ちゃ、ばーでちゅやん』 『あちょば・・・・ぶつけてねぇs!』
『あっちゃっぱーでちゅよ』
『あじゃばーでちゅ』
​​あちょっちょっちょ
​​あちょっちょっちょ
のんのこのんのこのんのこのん
DbD配信でキラーからにけていた一幕のウサコ様の歌。
あちはふ あちあちはふはふの略?食べ物がはふはふするくらい熱いことのたとえ。
あちはわ
おちゅはわ
あちゅはわ
あちあちはわはわの略?暑い時にウサコ様が使う。
『ちょーどあちはわだったからおよぎたかったんでちゅよ』
『あちはわろーそく』
『あちはわさまーだ』
『あちはわファイヤーボンバイエ』
​​あちはわとこなつ ココココココナッツ
あちはわげきあつ こここここなっつ
つまり夏ってこと。
あちはわパラダイス あちはわのパラダイス。
アチハワファンタスティック マグマトルネード
夏バテマグマトルネード
アチハワファンタスティックファイヤーボディ
とにかくあちあわってこと。
あつぎりちーぽて
かりりとあげているポテチ。
『ちょっとおとなあじやもしれん』
あったか○○
ウサコ様の「い」なし言葉。あったかい○○
あったかスナック
ほっとすなっくのこと。
あったかちほー ハワイなど暖かい地方のこと。
あっちゅーま あっという間。
圧倒的○○ 元ネタは賭博黙示録カイジより。圧倒的に○○ってこと。
『ウサコ様圧倒的勝利でちゅ!』『敗北…圧倒的敗北・・・! だがウサジは敗北を認める・・・敗北を認めるッ・・・敗北を認めての敗者・・・!』『圧倒的金星』
アド アドバンテージのこと
アトリエ配信
さぎょはい
ウサコ様が配信中にアトリエで作品を制作する配信。作品には「ぺすとますく」「チェーンソー」「AC6プラモ」「DbDジオラマ」「ディストピアハイブリッドモーニングスター」「ディストピア・シールド」『パークおかしざら 810しょーゆこざら 湯呑 うちゅもちはしおき』などがある。
どの作品も作りこみが素晴らしい。作業配信のため、アバーを聞くタイミングが多い。
『騒音作業配信 でんのこはいしん』
『2024年冬、ウサアトリエ加速』
アトリエる アトリエ配信を行うということ。
アナザースカイ 第二の故郷、あこがれの場所のようなところをさがす番組のなまえ。
『それがウサコアナザースカイ』『うさこのアナザースカイ』
あなたが一番ステッカー Youtubeのスーパーステッカー。
あなたグリフね! グリフを見つけウサ。
アナログゆにてぃ でんのこで神棚をつくること。
アニマルウサコ 気合いだっ!気合いだッ!気合いだ~ッ!
あにゃ?はにゃ? ウサコ様疑問形
あにゃー
あにゃあああ!
叫ぶウサコ様。
あのさぁ○○くんさぁ? ギャルウサ。
『あのさぁでこぽんくんさぁ』『あのさぁ あぼかどくんさぁ ころがるののんのんでちゅよ』
あのー あのー  しっちゃかめっちゃかな時のウサコ様の反応
アバーッ!
アバババババ
アバブー
​​アジャパー
アタバー
あだちゃぱ~
​​アジャパー
タパーッ
アバババババ カプカプカプカプ 
あだば・・・ちゅ~ん
アブー!
あだぁ
あだぷてぽ~
あだばがちょ あちょちょちょちょイヤーッ
あーーーだぱーー!
アジャバー
あばば~
あちょば~
がびがびがびがばー
にゃばー
​​ザバーーー
ジャバブー
ダバブー
バブー
バーッ!?
ババブー
​​ア"ア"ア"ア"ア"ーーッ
ウサコ様が慌てた際に用いる。たいてい何かやらかしが含まれる。ウサ咆哮。
2024年流行語大賞 最優秀賞流行語大賞。
『ノーアバー』
『今週のアバー』
『きゃーっていいたいけど、ふっとした時出てくる言葉 アバーッ』
『さばであばー』
『まいにちあば えぶりでいDbD』
『深刻アバー』
『アバーッキオ眷』
『あだぱぷ~ あそんどるばあいか~』
『漢気アバーが最優秀賞に輝きました』
『​​ダバーッ すみません、いまあしばたをはねばたをしてしまいました』
『あーばー ちょげぷりぃ』 『アーババババ』
『アワワワワワ』
アバ禁止令
アバ禁
アバ保全委員会 
ウサコ様が配信で「アバーッ」を禁止すること。
守られたことはない。
対抗馬として、アバ保全委員会がある。
『二年目は  ほぇ~~にする?』
あばれこうもり 何かを休もうとすると逆に元気に動くウサコ様のこと。
アビスの森 ホッケーの舞台の森の事。
『けんぞくたち、アビスの森へようこそ』
『もりにはいったらふれんずたちのてりとりーでちゅーえね』
『ゆうたがアビスの森からにげられることはない』
『このアビスの森のヒーロー しんたろさん うちやぶるのは子のウサコディストピアでちゅ』
『やめれないってこと? このアビスの森のホッケー大会をか』
『ウェルカムトゥめいどいんあびすふぉれすと』
あぶあぶあぶあぶない ウサコ様が言葉を繰り返すシリーズ。あぶない。
あぶな○○ あぶないということ。
『あぶなのんのん』
アフロマッソー Youtubeのスーパーステッカー、アフロがマッソーしてるステッカー
あまあまやさしママ 江ころコーション配信で出てきた「ママ」コウモリのこと(オオコウモリ)
天の川 けもフレ3の夜演出のたとえ
『きらめくほし、きらめくにじまるで天の川のようでちゅやん!』
天の川エネルギー  ウサコ様の黒ミサで初登場した謎のエネルギー。
あまり、ウサコ様をなめるなよ
あまりウサコをおこらせるんじゃぁねぇぞ
あまりウサコ様を怒らせるなよ
ウサコ様がいいかちなフレーズ。あっ、大変申し訳ございませんでした
『うさこもまた、はろうぃんがぴったりといわれたこうもりでちゅ。あまりうさはろをなめるなよ。』
『あまりウサコ様をおこらせるんじゃぁねぇぞ』
あまり強い言葉を使うなよ 元ネタはBLEACH。
あみあみのそっくすひも 赤龍や真・青龍などのソックス。ガーターベルト
あみくも DbDのパーク「網を張る蜘蛛」のこと。
○○は怪しんだ ①○○おかしいと感じた時に使う言葉。
『眷属は怪しんだ』『あやしんだ けんそくたちはあやしんだ』 ②Youtubeのスーパーステッカー
『いぶかしんでるすてっかー』
『けんぞくたちはあやしんだ』
あら?あら?あららららら? ウサコ様がいいがちな言葉シリーズ。
ちょっと雅なことや、良いことがあったときに使う。 『あら?あら?あららららら?けんぞくたち、うさ才能がかいかしたかもしれまちゅゆえ?』
あらあらあら、まぁまぁ、あらあらまぁまぁあらまぁまぁ ウサコ様のあらあらシリーズ。どこかで聞いたことあるフレーズ・・・・・?
あらいいじゃない ウサコ様が何か良いと思ったときにいいがちなフレーズ。
あらし DbDのキラーのパーク「怒涛の嵐」のこと。
あらぶり怪異 あらぶる怪異をさがすこと
あらぶりのゲーム部屋 ウサコ様のカミカァミにより生まれた言葉。ゲーム部屋にGO!
あらよっと ウサコ様のテンションが高い時によく使われるフレーズ。
『へいらっしゃい!あらよっと!』
『うさこあらよっと』
『うさこ!うさこ!ディストピア!うさこ!ウサコ!あらよっと!』
『よろしくお頼み申すあらよっと』
『そいやっ あらよっと』
『おぞうにもつくっていきまちゅ ぺったんぺったんあらよっと 』
アリーヴェデルチ イタリア語でさようなら。
『ありーでべるち さよならでちゅ バァァァァン』
『アリーデヴェルチ さよならでちゅ』
『さよならでちゅ』
あるあるのある
ないないのないない
つまりあるってこと。ないってこと。
『ありありのあーりーこーなー』
歩く姿は焼け野原 たてばシャクヤク ​​歩く姿は百合の花のまちがえ
あるじとして ウサコ様がけんぞくのあるじとして取りまとめたいときに使う言葉。
アルティメットチャンピョングランプリ つまり世界大会ってこと!
アルティメットブレイクファースト きれいにならべた食材のこと
『アルティメットブレイクファーストにしろと』
~あるとおもいまちゅ ウサコ様ができると思ったことを伝える時に用いる言葉。
あるのこー アルコール、つまりお酒ってこと。
あるふうないふうある どっちなんだい!
あるふうないふうあるふうない
どっちなんだい! 『フックない!ない!ない!ない!あるぅ~!』
あるんじゃないの?
あるんじゃねーの?
アイテムをくまなく探すときの疑り深いウサコ様の言葉。
あれぇ~? ウサコ様が何かおかしいときに話す言葉。
『あれぇ~?おかしいでちゅやん!』
アロハッピー 龍が如く8の謎の旅行会社のあいさつ。
あ、わりおれしんだ DbDでやられうさの一言。元ネタはワンピースの断頭台でのルフィの一言
暗雲占い 龍が如く8のモブ戦のモブの攻撃『暗雲占い』のこと。
アングラサイト 龍が如く8配信で発生した言葉。アンダーグラウンドサイト。ディストピアインターネットってこと。
アンクルおじ ドラクエのまもの「アンクルホーン」のこと。おじおじである。
暗黒の炎
地獄の炎
くろいわかめ
ウサコ様がウサカーヴ「昇天」に入れたファイヤーパターン
『シカさんのツノ風ダークフレイム』
暗黒魔法ウサフレア
ウサフレア
ジャンプキング配信の際、ウサコ様が太陽フレアをモチーフにして作った暗黒魔法エフェクト。首元が黒魔法だけに黒いウサコ様自画像である。
『すべてウサフレアが悪い』『ウサフレアがやみにいざなっていく』『ウサフレアのこうげきをうけた』『ウサフレアのこうげきに今日ファースト焚き火』『うさこがそうぞうでつくったウサフレア 昇天うさがくるくるしていくウサフレア』『のろいだっウサフレアののろい』
暗黒面 ダークサイドってこと。
案ずるな
案ずることはない
ウサコ様の言いがちな言葉シリーズ。🚩
『眷属たち、案ずることはない。ウサコなりの余興でちゅゆえ』
安全ウサコ 飛び出し坊やのウサコ様バージョンのこと。
アーオ!
​​ ​​アーォ!
ウサコ様の悲鳴。マイケルウサコ。
アーケードの魔術師 ウサコ様の通り名。らしい。
『アーケードの魔術師をなめるなよ』
いーや ウサコ様が、自身でおっしゃられた言葉に対して反語的に用いる言葉。無理かも、と思ったときに用いる。
いいかった ウサコ様のウサおじが出た。
『魔女のスーツ姿がいいかったんでちゅよ』
いいし・・・できるし・・・! ウサコ様がすこしお拗ねになられたときに使うフレーズ。
いいダメ いいダメージのこと。
いいでしょう
いいでしょうと。
○○でしょうと
ウサコ様のいいがちな言葉シリーズ。内容を把握してやってやろうという
『ウサいいでしょうと』
『いいでしょう、今日のジャンプ確認いいでしょう』
『ぐびぐびカルピスそれもいいでしょう』
『まぁ、いいでしょう』
『初手こんなもんでしょうと』
『~あるでしょうと』
『まぁいいでしょう やくめははたしましたと』
『軽くジャブいってみるのもいいでしょう』
『世界で最もこうもりがかがやくひでしょうと(810の日)』
『コングラでしょうと ナイチュcongratulationでしょうと』
『いすできました!(ぐちゃぐちゃ) いいでしょうと』
『ウサのお掃除技、なかなかいいでしょうと』
『やはりきれあじのいいうさちゅぴんだったでしょうと』
『やるならいましかないでしょうと!』
『もうすでにDNAに刻まれているでしょうと。』
『まだ息絶えてる眷属いないでしょうと』
いいや、やるね! 恐らく元ネタはジョジョの奇妙な冒険第4部のボスキャラ「吉良吉影」の台詞「いいや!「限界」だッ!押すねッ!」から。
眷属の意見を聞くまでもなく実行する際に放つ口癖。
『いいや、ウサコはやるね!!』『だめでちゅ いーや駄目じゃないね』『だめかも・・・ いーや駄目じゃないね』『いーややるねウサコは』
いーややるね ウサコ様がここであきらめるとおもったか』
いいんだもん♪○○したいんだもん♪
○○だもん♪
ウサコ様がやってもいいんだもん♪
『いいんだもん♪このすきんつかいたいんだもん♪』
『まだ走れてるから全然平気だもん♪』
『良いんだもん♪ぜんぜんおこってないもん♪』
『でもこんなところじゃへこたれないもん♪』
『いいもん、別に、ウサコのぎしきだし』
『いいもん べつのきょくであそぶもん』
『これもちたいんだもん!』
いいんちゅわ!
いいっちゅわ
「いいんですわ」の意。
『これはいいっちゅわ』
威嚇手斧 DbDにおいて、ハントレスでこうげきすることをいかくすること。
イカ最強 龍が如く8のトミーのイカキャノンが最強ということ。
イカラップ ドラクエXIsのクラーゴン撃破後のナギムナー村で聞いた「イカゲソしんどろーむ」のこと。
いかはここでいっか ウサコ様・・・・・?
意気揚々と罠につられウサ
つられウサ
ネットスラング「そんな餌で俺様がつられクマ―」のパロディ。
派生:
「意気揚々とつられ眷(属)」
「意気揚々と天気デッキをくんでいくぅ」
「いきようようとつられウサギコウモリでちゅやん」
「いきようようとやられうさ」
「意気揚々とぶつかりウサ」
「いきようようとのせられうさ」
いきのーこりたい、いきーのーこりたいー

「ライオン」の歌詞の一部。
イケコー
オラコー
龍が如く8のジュンギの極技「イケイケコール」のこと。
いしころがすやつ あのゲーム。steamのおすすめにあがったからかった。
石田のおっさん
石田
親の石田
ウサ田のおっさん
①オンリーアップ配信などで、吊り橋のこと。
②音もなくおちること
いしなげ DbDのパーク「陽動」のこと。
異人町名物チンピラ   龍が如く8にチンピラが多く出ることから。
椅子から崩れ落ちのウサ あまりの衝動に椅子から崩れるウサコ様のこと。
『椅子からくずれおちのうさ』
『ほんとに椅子から崩れ落ちのウサ』
椅子貫通どらごん けもフレ3において、椅子にしっぽが貫通してる赤龍のこと
いそがざること こういんのごとし 光陰矢の如し。
いそげ!いそげ!ディストピア! ウサコ様が急ぐときに歌うお歌。かわいい。
痛げろ
DbDのキラー「プレイグ」の傷がつく吐瀉攻撃のこと。
いただキ!ディストピア ウサコ様が「いただき!」「もらった!」と思った際に使う言葉。
2023年ウサコ流行語大賞 配信賞
『本日の売り上げ頂きディストピア(怪盗うさでぃす!)』
いたずらデビル ドラクエXIsのまもの「インプ」のこと。
いたたのたのたのいたたのた
いたた。
板倒してばーんでがーんでどーん DbDにおいて・・・なんて???
イタチ DbDのキラーのパーク「イタチが飛び出した」のこと。
痛ないもん 「痛くないもん」の訛りである。ゲームで攻撃を食らったりなど「痛い!」と発言の撤回に使う。 『痛い!痛い!・・・痛ないもん♪』
『いたないし』
板ないもん
板ないし
「痛ないもん」の派生。DBD配信で板がないときにつかう。
対義語:『このマップ、いた200億枚ありまちゅやん』
いたまえ DbDにおいて、板の前あたりのこと。
一面の一面でちゅやん ジャンプキングで生まれた謎の言葉。
位置エネ DbDのパーク「位置エネルギー」のこと。
1古銭でもむだにするやつは1古銭になく! 古銭プッシャーフレンズで生まれたウサ名言。
いったんどろんがどろんがどん どろんってこと。
いったんね? とりあえずね???ウサコ様が言いがちな言葉シリーズ。
イッチ、イチ   龍が如く8の主人公「春日一番」のこと。
『ウサイチは侍でちゅ?」
いちごみるみるウサカルマ
いちみるうさかるま
マゼンタスーパーチャットが来たときに歌う歌。こぶしを利かせて歌う。こぶしを聞かせながらフラダンスをする。
1にも2にも○○でちゅ まず最初にすることは○○ということ。
『1にも2にもけんぞく』『1にも2にも回復でちゅ』『1にも2にも狸』『まずは1にも2にもがちゃでしょ』『まずは1にも2にもさいころ』
一万石眷属 いつかのお絵かきのけんぞくもち行進の雰囲気から生まれた 大名行列みたいだから
いちみるフレーム ウサコ様1万人記念お礼配信で使われた「いちごみるみるウサカルマ」で上下に現れる🍓と🥛が上下に流れるフレーム。
一体全体何がどうなってるんちゅわ? ウサコ様が何が起きているかわからないときに使う言葉。
いつ出発する?私も同行しよう
『○○院』
ジョジョの奇妙な冒険3部より。花京院といえば有名なセリフ。
『いつ出発する?私も同行しよう「ウサコ院」』
いっせいふうびセピアのウサ ????
言ったそばからディストピア しっちゃかめっちゃか。
『ちょっとね、いったそばからディストピアだったんでちゅが』
It's a true world
ウサコ様が使いがちな英語。元ネタはコピペ「初カキコ…ども…」
いってかえって~、まわってまわってまわらない 結果的に回らない。
一般通過○○ 目の前を通り過ぎる○○のこと。
『一般通過おじ』『一般通過パル』『​​一般通過ドラキー』『一般通過おじ』
イツメン いつものメンツということ。若者言葉。
稲川ウサコ、ウサ川淳二、稲川ウサ ホラーに通ずるのウサコ様のこと。稲川淳二さんのパロディ。
『いやだなぁ~こわいなぁ~』
『やだなこわいな~やだなこわいなぁ~』
『やだなぁこわいなぁ』
稲荷チャレンジ SUSHI落としにおいて、はしのすきまに堕ちないようにおとすこと。
古のインターネッツ 90年代から00年代のインターネットのこと。
『インターネッツ老人会』
いぬさか DbDのマップ「死んだ犬の酒場」のこと。
いね マチョリウム配信で出てきた水草の事。
いのちだいじにアタック   龍が如く8の極技「勇者の癒し」を発動後攻撃すること?
命のチェイス
命のリレー
DbDにおいて、吊り回数ぎりぎりで命をつなぐようなチェイスのこと。
命の次に大事な○○ とても大切ってこと。
『いのちのつぎにだいじなふめつ』
『命の次に大事なグリフ』
いのちの冷蔵庫   龍が如く8の回復の冷蔵庫のこと。
いのゆび ドラクエXIsのアクセサリ「いのりのゆびわ」のこと。
いばむち ドラクエXIの武器「いばらのむち」のこと。ウサコ様が大好きな武器。
今井さん DbDのキラー「スカルマーチャント」の意味。
今が旬! ウサコ式トーナメントで 今が旬の食材が出たときにつかうテロップ
今から入れる保険はありまちゅか? アジア圏のCMがもとねたなネットミーム。
『けんぞくたちいまからはいれるほけんないんでちゅか!?』
いまきたのけんぞくたち
いまきたけん
今北眷属
今きた眷属たちのこと。
『いまきたけんに3行でまとめると
ファイヤー懺悔成仏2024でちゅ 4行でチュ』
イマゾン ドラクエXIs配信において、今ゾーンに入ったこと。
いまのは○○でしょうと ウサコ様的○○だってこと。
いまのはせーぶ おいのちちょうだいしていないからな うっちゅ。
今は育ての時期 ドラクエXIsにおいて、朝から台を打っているため、今は台を育てる時期ということ。
いやあめ ドラゴンクエストXIsのろうじいの特技「いやしのあめ」のこと。
いやしのココココココナッツ
イヤココ
ココヒー
ココシャワ
龍が如く8の回復極技『いやしのココナッツのこと』
癒しの森 ウサコ様はジャンプキングのことをそう名付けたい。
『とりのさえずり 一面の緑 焚き火の火 おじいちゃん いやされまちゅね。癒しの森ってタイトルかえない?』
いやっいや~!
いやっいやっいやっ
ウサコ様の叫び声。
いよ~っ!ぽん! ウサコ様がウサカルマ読みで使う口鼓。
『いよ~っ!ぽん!』
いら いらいらきていること。いらいらすること。 『ウサコいら来てる』『いらきてるんだよぉ!』
『ちょっといらきちまうからな』
イライラ抑制パイプ(いらいらよくせいパイプ) 龍が如く8のアイテム『イライラ抑制パイプ(いらいらよくせいぱいぷ)』のこと。
いらっしゃ~せ~
らしゃしゃしゃしゃせーい
いらっしゃいませ~
イラプ DbDのパーク「イラプション」のこと。
いるかのせめぎあい Faaast Penguinでイルカの特殊コンボがせめぎあうこと。
イルカショーをおたのしみください
ショーをおたのしみください
本日のイルカショー
爽快なうみでサーフィンでチュ
龍が如く8の極技『ドルフィンキックの極み』のこと。 トミーバージョンがある。

『けんぞくたち本日のイルカショーをごらんください
今日も元気にこの大海原をおよいでいまちゅ
まいにちいっしょうけんめいれんしゅうしてがんばりました
ぜひいるかたちに盛大な拍手をおおくりください』
『このにひきのいるかどるとフィンは・・・・以下略。』
いろいろあるらるらる ウサコ様のカミカァミシリーズ。
岩の上のマッチョ マチョリウム配信において、石の上にいるマッチョのこと。 崖の上野ポニョとはいったものだ 的ないいかた
イワーク DbDでいわがならんでるところ
『なにこのいわ~イワーク!イワークお前』
イングリッシュしてそうなカラカル ウサコ様の絵日記の絵がアメリカンな口になること。
隕石 マチョリウムで最初に置いた岩
『みて、けんぞくたち!無重力隕石になりましたと すべての重力をないならせてしまった』
インターネットオーバーキル ウサコ様の歌枠で「インターネットオーバードーズ」がカァミカミになること。だ~だ~だ~だ~。
インターネットちほー ウサコ様の挨拶でよく使われるフレーズである。意味としては、インターネットに住んでいる眷属の場所を指す。
『キ!インターネットちほーのけんぞくたちごきげんよ!』
いんどじんはみぎかあぁ 元ネタは某攻略雑誌のリッジレーサーの攻略で「インド人を右に!」という一言。本来は「ハンドルを右に」という手書きの言葉をタイピングする際に。あまりの殴り書きでよめなかったこと、たまたまアジア系のキャラクターが右側にいたことから。
印封如律令(いんぷうにょりつりょう) 封印の文字が丁寧に和文でかいてある。ウサコ様の星の導きをかいた 攻撃呪文が書かれた書物。陰陽道。八卦、星の導き。
印を封じる如律令。
インフェニティ○○ 無限に続く何か。
でたわねアスレチックいんふぇにてぃ 『いんふぇにてぃレッドツリーステージ』『ここがインフェニティレッドツリー』『インフェニティグリーンステージへようこそ』『でたわね、アスレチックインフェニティ』
インフェルノウサカルマ
フェルカル
​​地獄インフェルノ
地獄の業火に燃やされるウサカルマ?
○○ウ ウサコ様の「ル」の置き換え言葉。
『でびるのんのんすいーとなえんじぇうのうさこでちゅ』
『ギャウ』
ウィンハロ ハロウィン。
『ザギンでシースー うーさーでウィンハロ』
『コーサーでウィンハロ』
『ウィンハロ ざぎんでしーすー 』
ウウウ
ウッウッ・・・
泣いているウサコ様。
『ウッウッ…くやしないし!』
上車走り橋
ETS2において、高速道路の陸橋のこと。
ウェイトふぉーいっと お待たせして今チュステッカー Youtubeのスーパーステッカー。
ウェスおじ
うぇすかーのおじき
DbDのキラー「ウェスカー」のこと。
上積みディストピア
縦積みディストピア
フルーツマウンテンにおいて、上に積むこと。
『キワノ縦積みディストピア』『秘儀、上積みディストピア』
上向きウサコ mocopi配信で上を向くウサコ様のこと。『お空のけんぞくたち~』
うえゆびステッカー Youtubeのスーパーステッカー。上にゆびを向けたステッカーのこと。
Welcome to (the) underground タモーレ倶楽部に入った眷属に問いかける言葉。アンダーグラウンドへようこそ。元はコピペの「Welcome to underground」そのまま、文脈的には「Welcome to the underground」の方が正しく、ウサコ様は両方使っている。
落ちてはいけないゲームの配信などその時によっては派生がある。結構な頻度で「Welcome to under the ground」と間違える。
古のネットミーム『Welcome to underground』のパロディ。
?Welcome to top to in the sky タモーレ、?
Welcome to in the sky under the タモーレ
インザダークスカイアンダーざうぉーるざふぉーる
to on thw in the on the sky
in the ぶろっさむ ひらひらまえたもーれ
トゥルーワールド ぶろっさむ
​​インザスカインザワールド
オブジアース
ごーとぅへる
メビウス
Go to the future
+-&ゴートゥヘヴン
Welcometo たもーれ
うぇるかむとぅチョコミン党
Welcome to under the abyss
うぇるかむとぅゆーとぴあ
うぇるかむとぅたもーれ
…etc
派生:welcometo usades 2024
welcometoundertheground魂
Under the ウ参拝
うぇるかむとぅきりのもり
大量のタモーレ倶楽部ギフトが届いた際に、眷属に問いかける言葉。しっちゃかめっちゃかでいまだに定まっていない。バリエーションが多すぎるため、正確に聞き取れない。あまりにの多さにイングリッシュワード引き出しが枯渇する。
『ウサコ様のウサコワールドへようこそ』
『ゆくとしくるとしうさこどし
うぇるかむとぅざあんだーざぐらうんど
がふのとびらはひらかれた』
魚心あれば魚心 ウサコ様の魚心あれば水心の間違え。どっちも魚である。
ウォーターサービー ウォーターサーバー。
うかれ○○ ①浮かれているように上の空なこと。しっちゃかめっちゃかする。 ②うかれているような恰好のこと。 『うかれコウモリ』『うかれジェイク』
受け取られた魂 受け取られたウサギコウモリのメンバーシップギフトのカミカァミ
うさあうーすてっかー Youtubeのスーパーステッカー。Awoooo
ウサ&エモ ドキドキAI尋問ゲームのAIとウサコ様がフレンズってこと。
​​ウサ&眷 ウサコ様と眷属のこと。
『ウサ&眷は協力し合わない』
ウ裁判 ウサコ様の配信において、極寒のおやじギャグなど、疑惑の判定があった際に行われる裁判のこと。大抵の内容はギルティである。
ウサ一本グランプリ
ウサ最強グランプリ
ウサコおでんグランプリなど、トーナメント形式で盛り上がるグランプリのこと。
『ウサと言ったらグランプリ グランプリと言ったらお料理』
過去勝者

ウサコ式おでん最強グランプリ

レギュラー優勝:大根
かわりだね優勝:じゃがいも

天ぷら最強グランプリ

勝者:えび天

ハーゲンダッツ最強グランプリ

勝者:クッキーアンドクリーム

春ポテチ王者決定戦

勝者:堅あげポテトうすしお味
エキビションマッチ:ドンタコスチリトマト

夏のミスタードーナツ最強グランプリ

勝者:オールドファッション(オルファ)

ポッキー&プリッツの日最強グランプリ

勝者:初代女王 つぶつぶいちご(ポッキー)

けもフレ×ミツカンコラボ:冬の大一番鍋最強グランプリ

勝者:焼きあごだし
ウサis No.1 ①ウサコ様がNo.1ってこと
『ふぅ!ふぅ!ウサis No.1ウサis No.1ウサis No.1』
②Youtubeのスーパーステッカー。
『ゆーあーなんばーわんすてっかー』
『ウサイずNo.1 すてっかー』
う賽銭  ウサギコウモリガチャ配信にのみあらわれれうしょうりのめがみ うさがみさま。
ウサイメージ ウサコ様がイメージするウサコ様らしいイメージ。おそろかわいい。
ウサイレン
ウサ甲子園s
サイレンの音が鳴ると、眷属たちによりウサコ様のYoutubeのスタンプ「ウ」で繰り広げられるサイレン音のこと。
『ウゥ~~~!』
『うううううううううう! ぷれいぼーる!』
『ほんじつをもってウサイレン引退しまちゅ』
ウサイレントヒル ウサコ様のプレイするサイレントヒルのこと。同じ景色で分からなくなることが多い。
ウサ色 ウサコ様にそまるってこと ウサ洗脳。
ウサイングリッチュ
ウサコ様の英語の挨拶のこと。
『なんとなくすぴーくいんぐりしゅ デカスゥギィ』
『デカスゥギィ』
『まよいさんいずとぅでいいズえぶりしんぐくーる』
『まよいいずくーる まよいいずそーパワー まよいいずそーGUN』
『げきろーふぁいやーすてぃっくないと』
『うさインぐりっちゅ さんきう』
『夜の夜景の見える水面に反射するシティのネオンライトのシャドウがいいでちゅやん』
ウサウィンカー ETS2において、曲がるときにウサコ様自身がウィンカーのものまねをすること。
『カチッ、カチッ、カチッ』
『コチッ、コチッ、コチッ』
『ちかちかち~ ちかちかちか』
『ちかちかちか~』
ウサウサ○○ ウサコ様の○○
『ウサウサショッピング』
ウサウサアニメーション ウサコ様が作るアニメーション
​​ウサウサウィーク ゲームをぼんばかやるウサコ様のゴールデンウィークのこと。
ウサウサクリニック サタデーおはとぴあで生まれたウサコ様のお悩み解決コーナー。
五月病などのうつつなおなやみをズバッと解決する(?)処方は下記の通り
『チートでいのおくすり』『旬の味覚を楽しむもちもちおくすり』『世界樹のよしひこ』『半径一キロの解像度が上がるおくすり』『モッシュ薬(無秩序に体をぶつけあうこと。おしくらまんじゅう)』『5カウントのお薬 本日は5日分お出しいたしまちゅ』『ウサコにはおかたづけのおくすり』
ウサウサダンス
​​奇怪な踊り
ウサコダンスバトル
暗黒盆踊り
ウサコ様のウサミームダンス。不思議な踊りでMPを吸い取るとか・・・?
『ウサウサダンス♪ウサウサダンス♪』『ウサウサダンス!ウサウサダンス!ウサウサダンスったらウサウサダンス!』
うさうさどぅびどぅびうさうさだばだば Xで流行しているネコミームのパロディ。ウサミーム。
ウサウサナース ウサウサクリニックに出てくるナース姿のウサコ様。パープル調でウサカラ―である。
『うさうさなーちゅ♪うさうさなーちゅ♪』
​​ウサ詠唱 ディストピア調査団で使われてた和訳の詠唱
『てるまぱぷしゃー』
ウサエイム ウサコ様のエイム力のこと。灰でちゅ。まごころを込めた安心と信頼のウサエイムである。
『ウサエイムがキラと光ってる』『全米が惚れたウサコのエイムに』『なぜうさえいむはこうなるのか』『ウサエイムがキラと光ってまちゅやん。ウサエイムの時代が!』
ウサエイムの呪い エイム力がうまくいかないこと・・・?
ウサ夫、ウサない夫 ウサコ様の作業おえかき配信で生まれたネットミームAAの「やる夫、やらない夫」風のイラスト。
『うさおとうさないお』
ウサおいけ マインクラフトのディストピア城において、天空水槽のこと。
ウサ王宮
ウサコ様が配信で製作した王宮っぽいBGMのこと。
ウサ王様 あたまの🍮と髭をつけたウサコ様のこと。
『ウサ王様みたいなのネ』『プリンオンザおひげのウサ』
ウサおじ ①配信中に「ええかったな」みたいなことを言うウサコ様のおじ成分のこと。
②玉おじをしているウサコ様。
『うさおじくらいになると垂直のぼりも…できませんでした』
『うさおじ 完璧に理解しました』
③ウサコ様の野太い悲鳴
ウサ隠密 ウサコ様の隠密ムーブのこと。
ウサオーブ
ドラクエXIの「レッドオーブ」のこと。ウサコ様のレッドオーブという意味?
ウサ海王
二代目ウサ海王
ウサコ復活祭で生まれた言葉。 復活祭で最初にサムネにするつもりだった烈海王のパロディの没サムネが、ウサコの顔とジャストフィットしたことより生まれた。
復ッ 活ッ !
『ディストピア配信上層部の審議により ウサ海王になりました』
ウサ会議
キ画会議!
ウサコ様が配信中に行う会議。2024年の夏終盤のウサコ様の会議。ウサおしゃべり。
議長は「ウサ会長」または「ウサ総帥」
ウサ解釈 ウサコ様が歌った楽曲について、この曲は~ということをウサコ様的な視点で解説をすること。
ウサ解説 ウサコ様が映画などの作品について解説すること。
ウサ解放 ウサコ様がDbDにおいて、サバイバーのパーク「解放」をきめること。
大抵の場合ウサファーとなりささらない(失敗)することが多い。
ウサかぐねは十センチ四方でちゅ。
DbDのキラー「金木」を使う際に放たれたひとこと。
ウサコ様の机の上がぎゅむなことにより、マウスのすきまが十センチ四方しかないこと。
ウサが如く ウサコ様がプレイする龍が如くのこと。
ウサ仮説 ウサコ様が考える仮説のこと。
ウサ語り ①ウサコ様が早口で語りだすほど熱中しているものを語るコーナーである。
『オリジナルウサ語り』
派生:
『けもvだいすきがたり』 めんばーだいすきってこと。ほめられてうれしかったってこと。
ウサカボティ ウサコ総会mocopiでカラオケあるあるをするカラオケルーム
ウサ仮面、ウサマスク DbD7周年のために作ったウサコ様の仮面のこと。お手製のウサマスカレード。
ウサカラオケルーム DbDのハロウィンイベントにおいて、ウサコ様がターゲットをとって蹴るかぼちゃのこと。
ウサガリレオ、ソクラテスのウサ、 IQ200のウサコ様の比喩。
ウサ川 賭博黙示録カイジの利根川のパロディ。mocopiで焼き土下座をするウサコ様のこと。
ウサカート 寿司レースのこと。
ウサガード、ウサガーディ、ウサガーディアン Youtue君さん先輩的に危険な雅な描写を隠すためのガード。廃深シリーズや、InternetOvewdoseなどで用いられる。
最初期はウサコ様が「みせられないでちゅ!」というボードを持つのみだったが、廃深2の途中からポポルが追加された。
配信中に使用しているものは透過度が・・・???
ウサ魏延 ウサコ様のむそうの魏延のものまね。
『魏延チャンネル(ウサコ様が魏延のものまねをするチャンネル)』
ウサギコウモリ 忘れがちなウサコ様の正式な本名。ウサコ様がフレンズになる前の動物と同じ名前。間違えられることが多いが、「ウサギ」のフレンズではなく、「コウモリ」のフレンズである。
『稀代のウサギコウモリっていわれていまちゅーえ ジャパリパークの中で』
『さとうたなか、さとうすずきみたいななまえ』
兎子卯森 ウサコ様のまたの名
ウサギ…コウモリ ウサギを強調のウサコ様。
『おおきなおみみをもったウサギコウモリも』
ウサギコウモリのメンバーシップギフト 特大 20件以上のウサギコウモリのメンバーシップギフトのこと。
うさぎねこうもり
うさにぎり
うさこねこ
うさぎこうもりねこ
①ウサコ様が「ふわふわなねこ」パジャマを着ている姿。
②デ・ジ・きゃらっとや、東方風のねこみみをつけているウサコ様のこと。
『つかれをふきとばすウサギネコウモリでちゅ』『うさこねこさまのこうりんでちゅ』』
『ほんじつのうさぎねこうもり』
『うさぎこうもりねこ おはろいでち』
『うさぎねこうもりなったり ぺんぎんこうもりになったり 自由自在コウモリ』
ウサギャグ、けんぞくギャグ ウサコ様が配信中にけんぞくのギャグを拾うことで生まれるギャグ。場が凍り付き、寒気が舞い降りるといわれている。・・・え?こわ
『ユグノアにゆぐのあ!』
ウサギャップ  こえのひくさをかえることによりギャップをかんじるかもしれない??
渋ウサ。
ウサキャノン ウサコ様がアンノウンのUVXをつかうこと。
ウサキャンセル ゲームをかえること
ウサ救 DbD配信においてウサコ様が救助に向かうこと。救助すること。
ウサキュラ
悪魔城ウサキュラ
DbDの悪魔城ドラキュラのコラボキラー「ヴァンパイア」を使用のウサコ様。
『怒りに震えるウサキュラ』『うさおおかみ』『ウサウルフ』『​​アオーーン』『ギデオンコウモリ』
ウサ教
ディストピア教
ウサ神社
ウサ崇拝
ウサコ様を崇め奉るしゅうはのこと。またはメンバーシップのこと。
ウサコはとっちら化してもいいと定められている
説法文句は「仏になってくれるかな? いいとも~」
『ウサコ様を信じるものはすくわれまちゅ』
『勝ちまくりもてまくり』
『勝ちまくりモテまくり札束風呂(ナイフエッジデスマッチ)』
『出世したり恋人ができたり、かちまくり、もてまくり人生になりまちゅ。最近多いわね札束風呂。かちまくり~もてまくり~!』
『ココが豪運のウサ神社 ウサコを崇めな』
『かいしゃではたくさんおしごとがありおともだちにすかれ、おかねもちになりこいびとができかちまくり、もてまくり』
御利益
・かいしゃやおがっこうでしゅっせする
・かいしゃでしゃちょうになれる
・がっきゅういいんちょうになれる
・きゅうしょくでたくさんたべられるようになる
・もてもてになる
・たからくじにあたる
。おいしいおやつにであえまちゅ
『ウサ眷属』 『ウサ崇拝 うさこをあがめたてまつると 円に恵まれかちまくりもてまくり』
『ウサ福神のふねにのりこめ~』
『かちまくり~もてまくり~』
『かちまくりもてまくりのバラ色の人生』
ウサ神社、ウサ鳥居 マインクラフトけもVサーバーにおいて、ディストピア嬢まえのまがまがしい植物がはえてる階段と鳥居のこと。
ウサ禁断症状 毎日ウサコ様を摂取しないといけないくらいの状態のけんぞくの症状のこと。
ウサくうばく さばげーでそらからうつこと
ウサクエ ウサコ様がプレイするドラクエのこと。
ウ作戦  ウサコ様の作戦
ウサグルメ
ウサグルメ語り
ウサ和食語り
ウサ割烹
ウサコ様が雑談配信でときおり話すグルメトーク。調理方法など鮮明に解説するため、とても食欲をそそらせる。3分間続いたことがある。
ウサクッキング
ウサクック
ウサ特製ババっとクッキング
鉄腕UCCHU
鉄腕ウサ村
ウサコ様がお料理をする配信のこと。
ウチャーハンやウサ―ストなどを作るキッチン
『けんぞくたち、料理の波導にめざめたか』
『ファーストウサコクック』
『うさっしゅむら(めんをつくる うどん)』
簡単ウサクッキングキッチン ウサクッキングで使われる簡易キッチン。
ガスコンロを使う。
ウサ首
ゲーミングウサ首
ウサコ様のくびのいらすと れいんぼー。
ウサグローブ ウサコ様のうでのゆびだし手袋のこと
ウサ軍配
ウサ軍神軍配
ウサコ様の手作り軍配計画。
LED入り ゲーミング風。ショッキングピンクのLEDをみみにしこんで ふるとひかるように。
ひかるりゆうはかっこいいから 停電のときにつかえるらしい。
耳のところを透明でやわらかい素材で 中のKEDがみえるように。
ピンクや紫をつなげる。
行司のところは固めなそざいで和紙をはる。
棒はちょうどいい大きさの脳を森でひろってぶっさすサンドイッチ方式
兎蝙蝠と軍神をかきこむ。
​​ウサ計算中 計算してる風キーボードカチャカチャのウサ。いいでしょうと。ウサコ財閥のそういう計算担当がいる。
『だれ、データキャラはフラグって あたらないって  ・・・ま?!』
ウサ現象 古銭プッシャーフレンズ弐において、景品の方からウサコの方へ向かっていくこと。
ウサコ
ウササ
ウサギコウモリの略称でありウサコ様の愛称。
『ウサコ様をあがめろたてまつれ!』
『はしれウササ軍曹』
『ランニングウササ』
○○ウサコ 『ムキムキウサコ』
『北斗のウサコ』
『うらやすてっきんうさこ(ぎゃぐまんがびより)』
『やさぐれウサコ』
『ろくろを回しながら体験をするウサコでちゅ』
『ジャンプウサコ』
『お気をつけウサコで』
『仕事人ウサコ』
『ダンディウサコ』
『まったりウサコ』
『ばかひきうさこ』
『にんまりウサコ様』
『早起きウサコ』
ウサ語 ウサコ様の言葉が日本語して認知されずアメリカ合衆国ちほー判定をもらうこと。
う・さ・こ!う・さ・こ!う・さ・こ! とうきょうふれんずぱーくのウサコ様コール。ホッケー配信で生まれた。
『ウェルカムトゥパジェロ』
うさこ!
うさでぃす!
ドラクエ配信の主人公の名前。会話を聞くごとに感嘆符で圧が出てくる。
派生:うおでぃす(さかなになったうさでぃす)
​​ウサ考察 ウサコ様の考察のこと。
ウサコおいしかの山
ウサコおいしかの山
ウサコおいしかの山
歌:ウサコ様。
ウサコお嬢様 おしとやかで叫ばないウサコさまのこと??
「ウサコお嬢様がまるっといただきでちゅわ~』
ウサ心の俳句 ともぞう心の俳句のパロディ
『ゆきぞらにかさもささずにうさひとり ウサコ心の俳句でチュ』
ウサコ計画化計画 ウサコ様が計画的になれるような計画をたてること。
『けいかくをけいかくするけいかくをたてまちゅ』
ウサコ・ザ・アイ
🪬
ウサハムさステッカー
Youtubeのスーパーステッカー。🪬
『うさこがけんぞくたちをみているとき、眷属たちもディストピアを見ている』
​ウサコ財閥のそういう計算担当
ウサ計算担当
ディストピア班
計算してる風キーボードカチャカチャのウサ。やらかしにより、配信の音声がないなることも。
『今日はまだお小遣いを使ってもいいそうでちゅ』
『ウサ計算中。いいでしょうと。ウサコのウサコ財閥のそういう計算担当もそういってまちゅ。大丈夫でしょうと。』
『ウサ計算担当にかくにんちゅう。今日はまだお小遣いを使ってもいいそうでちゅ。』 
『ディストピア班計算中』
うさこSummer おつかれSummer ①ウサコ様の夏ボイスのこと。
ウサ古事記 『けんぞくたち、いますぐウサコ様にかんする素晴らしいうわさを流しな』
ウサコシティロード けものスタジアムに存在した、ウサコ様像とポポルの看板がある通り。深層岩やアメジストなどで作られ、きれいであった。
ウサコCMそんぐがたり なぜか同時接続数が減るウサ語り。
ウサゴジラ ウサコ・ウサコ・ウサコがやってくる・・・! 同接がどんどんいなくなる・・・!
ウサコスケスケスケルトン 配信のトラブルにより、半透明なチャットコメント欄にかぶったウサコ様のこと。
ウサコ古銭場 ウサコ様が配信する古銭プッシャーフレンズシリーズのこと。
『ウサコ古銭場』
ウサコ時間  元旦にももちつきをしていいルールってこと。
ウサコテハン ウサコ様1万人記念で生まれた眷属のコテハン。コテハンとは掲示板における固定ハンドルネーム(ニックネーム)の略である。しらないうちにウサコ味がでてくる。
ウサコ・ディストピア ウサコ様のまたの名前。ディストピアの元の意味は「反理想郷」、「暗黒世界」という意味であるが、本来の意味で使われているか定かではない。
ディストピアのほうが名前説あり(?)
『創造と破壊神ウサコディストピアでちゅ。』
天才(ウサコ・ディストピアとよみまちゅ。) ウサコ・ディストピアとよみまちゅ。
ウサコ豆腐店
ウサ豆腐店
元ネタは頭文字Dの「藤原豆腐店」
走り屋のウサってこと。
『ウサ豆腐店の気持ちをぐっと抑えて』
ウサ○○、○○のウサ、○○ウサ ウサコ様の更なる略称。「ウサコの~」、「~のウサコ」の代わりに用いる。
『とってもうれしウサ』
『戦闘狂のウサ』
『大集中のウサ』
『手元狂いウサ』
『ウサテク』
『ウサ感覚』
『大借金王ウサ』
『ウサパー』
『アイテムも買いウサ』
『強欲のウサ』
『迷いウサ』
『はまりウサ』
『イロワケウサコ』
『​​ウサバーテンダー(カクテルがたり)』
『予言ウサ』
『やられウサ(どっきりを)』
『ウサ直感 (3秒で振り出しにもどる)』
『ウサはうさうともしまちゅ  いつもあうあうしちゃいまちゅ うさでちゅ
ウサはうさうともしまちゅ  いつもあうあうしちゃうでちゅ うさでちゅ』
『ウサカード』
『ウサチェーンソー』
『​​ウサ玄人』
『キーボードクラッシャーのうさ』
『あつめうさ』
『ウサバックパック』
『あたまぷしゅーのうさ』
『腕まくりのウサ』
『見越しウサ』
『成長がみられうさ』
『しんけんしのうさ』
『頭ぷしゅーのうさ』
『うさぬえまゆ 』
『ウサ集中でちゅ』
『ゼノうさ』
『負けず嫌いのウサ』
『ミスりうさ』
『ばれうさ』
『げどうのうさ』
『こーなーでさをつけるうさ』
『スピード狂のウサ』
『ウサの目にも涙』
『こんなに丁寧にぬりうさ』
『見失いのウサ』
『貧弱貧弱のうさでちゅやん』
『ウサ迷子』
『アウトローなウサ』
『ウサお掃除英雄伝』
『修造のウサ』
『匠のウサ』
『WWWウサ』
『いっこくのウサ(こえがおくれてきこえるウサ)』
『すしやのうさ』
『​​メガネクイッのうさ』
『テノおじのウサ』
『うさうるふ』
『ぐーすかぴーのウサ』
『つきにほえるうさでちゅ』
『じわあがりのうさ』
『ウシャフ度』
『ごねうさ』
『madness usako 』
『ごちゃまぜうさ』
『かいじんぽようさこ』
『心にしみシミのウサ』
『きこえうさ』
『はしゃぎすぎウサ』
『じとめうさ』
『にこりうさ』
『うさおっちょこ』
『うさやらかし』
『うさおやつ』
『うひゃひゃうさ』
『ぴかぴかのうさ』
『うさうぃんっど』
『きじばとのうさ』
『クイズウサもネア』
『ゆかたたき、ゆかどんのうさでちゅ』
『ウサビーム』
『ウサ―ポッター(ものまね)』
『うさっこTV』
ぶんぶん、うさこちゃんねるでちゅ
ぶんぶん、はろーゆーちゅーぶ

『ウサエンペラータイム』
『ウサスネーク』
『ウサモンド』
『ウサデッハ』
『ハリウッドウサ師匠』
『おとなウサ』
『じまんしならぬかたりしのうさ』
『つまづきのうさ』
『ロジカルシンキングキングのウサ』
『一年中ハロウィンガールのウサ』
『戸愚呂のウサ「ウサコの力80パーセント、やるねぇ」』
『たらりたらりとろりとろりのうさ』
『あまのじゃくのうさ』
『北斗のウサ(我らこれより修羅に入る)』
『ちいうさ(ちいかわのウサ)』
『すみうさ(すみっこぐらしのうさ)』
『ウサ救助』
『ウサ勝ち』
『ワトソンのウサ』
『かっぱえびせんのウサ』
『かんぜんいっぱんつうこう村人エアアニマルガールのうさ』
『おうちゃくのうさ』
『ウ頂天のウサ』
『おうちモードのウサ (赤メガネにマーブル柄のタオルリボン)』
『ゆばーばうさ』
『見て眷てぴかじぇるのウサ』
『ウサ・チューニング中』
『運を吸われウサ』
『ウサ調整中』
『ドンピシャぴしゃどんのウサ』
『バテバテのウサ』
『ぜーはーのうさ』
『ぱーぺきのうさ』
『怪異バスターのウサ』
『からだかちこちのうさ』
『ポーカーフェイスのウサ(かちまくりもてまくりでちゅやん)』
『勝負師のウサ』
『開運祈願のウサ』
『ぽかうさ』
『ぱんこねのうさ』
『いぶし銀のうさ』
『ウサフライ(fly)』
『仏陀のウサコ 仏陀のウサ』
『おいっちゅ~おさめのうさ』
『こつこつとためうさ』
『やさぐれのウサ うさこはやさぐれちまった』
『あやふやのウサ』
『神神しい 神々しいウサ』
『徹のウサ 徹ウサ』(徹夜)
『毛布をかぶりウサ』
『ウサ年末ジャンボ』
『すべての希望を載せたウサ福神の希望の船がごきだすんだぜ この大海原に』
『ひょいぱくのウサ』
『かしこみのうさ』
『ウサいかく』
『マイムマイムうさ』
『こてとすべるウサ』
『みえうさだから』
『あやふーやのウサ』
『はつでんきにすわれうさ』
『ストロングパワーのウサ』
『がびうさ』
『あくびウサ』
『ナビゲーターぼいちゅのウサ』
『ざこしししょうのうさでちゅ』
『ウサ知識(創作に関する豆知識)』
『うれしうさ』
『ウサばれ』
『ウサ戦犯 うさぱんでちゅ』
『しぽうさ (夜のしっぽり曲のうさ)』
『かなしいかなしうさ』
『ふーん、いじけ、いじけうさでちゅ』
『一進一退…一味一体ナイトオブファイア~でちゅ』 『ウサファンタズマ』
『みられうさ』
『本田のウサ(ハンドルを握ると性格が変わるウサ)』
『こえが おくれて きこえるよ いっこく堂のウサ』
『変ゲーのウサ』
『外道のウサコとはこのウサコディストピア』
『うさにぱ(にぱ~っていうかお)
『にぱうさでちゅ』
『シナジーのウサ』
『焼き土下座のウサコ』
『ただただ風になっていたウサ』
『ウサジングル』
『魏延のウサコ』
『ウサ山魯迅か やはりジャパリの匠』
『ドラテクのウサ』
『ウサドラテクなんちゅわ』
『かやうさ(かっこいいこえをだそうとするとかやこになるウサコ様)』
『ウサマスク うさかねき』(意思を持ってうごく) 『じゃがいもおじさんのうさ』
『ウサ待ちするんじゃねぇ!』
『うらばなしならぬうさばなし』えるすりー9のうらばなし
『伸びウサ』
『ぺろうさでちゅ』
『あたまぷしゅーのうさ』
『ウサハラ』
『にやつきのうさ』
『ウサ救助』
『たかとびのうさ』
『大旋風のウサ』
『メガネウサ』
『鳥肌ウサ肌』
『褒められて有頂天のウサでちゅ』
『したべらをぺろりとだしうさ』
『うさゴジラがたおしちゃいました』
『しゃがみ、スニークのウサ』
『今日はせぶんウサぶんできんむでちゅ』
『てさぐりばぶうさ』
『うさふじにたかさんうさこ』
ウサコアカデミー
ウサアカデミー
フレンズウォッチ配信の新企画。特定のフレンズをピックアップしたウサ資料を用いて、詳しい生態について講義する企画。
メン限配信で企画が生まれ、初企画は『マナティ』から。
ウサコ・ウサコーノ
ウサッコ・ウサコーノ
ウサコーノ・イタリアーノ
dbdのビットリオ・トスカーノが元ネタである。イケメンウサのとき、いけおじウサのとき名乗っている。
うさこ!うさこ!うさこがやってくる がっじーらウサコ様のテーマ
ウサ構文 ウサコ様の雑談風雑談じゃない配信で生まれた構文。画の名言をつないで、いかに面白い迷言をつくるかを極める。
ウサコウモリの絵 ウサコ様のかく絵
ウサ降臨ミュージック
ウサコ様が配信で製作した壮大なBGMのこと。
ウサコ音頭 『うさーこおんどうさおんど
こよいもつきがきれいでちゅ
うーさよいよいうさよいよい
こんやもつきがきれいでちゅ
ウサコ・グランド・オーダー・ディストピア・アロー ウサコ様3D配信のゲームで、パークスタッフさんに選んでもらった弓矢。ウサコ様にぴったりな漆黒のコウモリ風のかっこいい弓矢である。
ウサ国、ウサギコウモリ・ディストピア国、ウサコ・ディストピア国 ウサコ様の周りにはクリエイター眷属が多いため、国が作れるのではないか、というコメントから生まれた言葉。
ウサ黒板 ウサアカデミー配信に出てくる黒板。
ウサコグルメ語り ウサコ様の雑談風雑談じゃない配信で生まれたコーナー。魚料理の割合が多く、口の中にジュワ~っと味が広がりそうである。どれもおいしそうである。
『きゅうにはじまるウサ和食がたり』
『ウサコジュース語り』
ss
ウサここすきがたり
ウサ好みがたり
うさのココ好き語り
ウサコ様のココが好きをかたること。ウサコ様の好きなタイプ発表大会。
ウサココッコ ①ウサコ様が初めて手に入れたパル、『タマコッコ』のこと。
②ボブネミミッミんのパロディ
『うさぼぶねみみっみ ウサコココッコ』
ウサコ総会
ウサ総会
ウサ主総会
ウサコ様の月1回の記念日に行う総会。ウサコ式企画をぼんばか開催する。ウサコ様を崇拝する大変崇高な配信。
ウサコール
ウサウサ弾幕
ウサコ様の配信のオープニングコール、掛け合いのコール。起源は最初のDbD配信のウサコ様自身への励ましである。
『ウサコ!ウサコ!ディストピア!』
2022年ウサコ流行語大賞 ウサコ式流行語大賞
『伝統芸 ウサコール』
ウサコールの亜種 ウサコ様は様々なコールを考案されている。
『ウサウサ!ウササ! うさうさうさうさちゅーん』『うさうさうさうさ うーさこ!』
ウサエモ
ウサカルマ
ウサメモワール
ウサカル
スパカル
スパウサ
Youtubeのスーパーチャットの愛称。気分によって変わる(ウサコ様談)
『ウサエモさんキう!』『○○ウサカルマ~さんキう~!』『Perfect congratulation usa karma...』
ウサコ・サイエンス
ウササイエンス
ウサイエンス
科学事象に精通しているウサコ様のこと??ウサコ様の科学と化学の時間。
・ペットボトルを回して渦を作ると水が早く出る:くうきのとおりみちができるから
うさこだけにウサコSummer
ウサコSummer おつかれSummer
おつかれさま~うさこさま~
ウサコ様・・・・?
ウサコ様が宝くじに当たったら買うもの一覧: ①島(ウサコ・ディス島、ディストピア・ウサ島、ウサ島、ウサアイランド) ウサ閣下になる。 「Yes my load」
鉄腕ウサ村、とびだせうさどこ島 ②札束風呂もてまくりかちまくりか? ③100mごとにディストピア城をたてる??? ④ディストピア博物館 ウサコが好きなものを飾る
ウサコ様のスピードについてこれるかな
うさこのすぴーどについてこれなかったか
ウサコ様がいいがちなフレーズ。実際のウサギコウモリは速く飛べない
「ウサコさまのスピードに」
ウサコ様のmocopiポーズ一覧 ウサコ様がmocopi配信で披露したポーズ
・ウサウィンド
・敬礼!最敬礼!
・ちゃりで来た
・ふにゃん
・感謝の正拳突き
・ウサコの高速足ステップ
・ウサグリコ
・ウサ威嚇のポーズ
・匠のまなざし仁王立ちのウサ
・ウサキョンシー
・おしとやかなウサ
・うさこどろん(mocopi再起動で画面から消える)
・ウサフラダンス(魔界の異様のものに見える)
ウサゴさん 元祖落とし寿司めびうすで生まれたウサコ様の物まね。
「ふ~ぐたくぅ~~ん」
ウサコ式 ウサコ様のノリと勢いで行われる形式の配信。
またはウサコ様流の何か
『ウサコ式イケボ』
『ウサコ式聖杯戦争(お話会の蟲毒)』
『ウサコ式ラブロマンスノベルゲー』
『ウサコ式「ど」』
ウサコ式キャンプファイヤー
ウサファイヤー
すべてを燃やし尽くす 塊魂のキャンプファイヤー回
ウサコ式紅白 400年の歴史を誇っている年末の歌枠。
優勝者はなぜか司会になることが多いらしい。

2022年

司会:ウサコ・ディストピア
出演者:紅・ディストピア、ホワイト・ディストピア
優勝:ウサコ・ディストピア(司会者、1回目)

2023年

司会:ポポ島三郎、ウサコ・ディストピア
出演者:紅・ディストピア、ホワイト・ディストピア
優勝:ウサコ・ディストピア(司会者、2回目)

2024年

司会:ポポ川きよし、ウサコ・ディストピア
出演者:紅・ディストピア、white・ディストピア
優勝:ウサコ・ディストピア&ぽぽ川キよし(司会者、3回目&ぽぽ川キよし初)
ウサコ式コンサート会場 龍が如く8のドンドコ島において、青空ピアノ 白いソファー この字型ソファーによりつくられる野外コンサート会場。
ウサコ式 ジョジョシルエット選手権 ウサコ様がmocopi3D配信でジョジョポーズを決める選手権。
ウサコ式除霊 手をたたきながらちょっと雅なことを考える除霊方法。言葉に出してもよいとのこと。
​​ウサコ式雪見大福 はもっ はふはふいいながらいただきいて すこしおいといて おもちのところがトロ―っとしてきた雪耳大福。
かちかちゆきみ、とろりゆきみ
ふかふかふかまん
もちのび~
ウサコ式流行語大賞 ウサコ様の1年の配信の中で印象が深かったウサ語録・ワードをノミネートする配信のこと

2022年大賞

ウサギコウモリで賞  「タモーレ」
審査員長特別賞  「雅」
ナイス配信うまれ賞  「デッドハードオオオ」
けんぞく特別賞   「やらかCEO」
ウサコ式流行語大賞 「ウサコール」

2023年大賞

ポポル賞   「ポポル過激派」
輝キ章    「でキまちゅよ。」
配信賞    「いただキ!ディストピア!」
ブーム賞   「キ!たわね」
特別賞   「そんなのってないでちゅよ?!」
審査員賞  「メカ・ウサコ」
ディストピア賞 「バッキャロー!」
最優秀賞  「カミカァミ」
流行語大賞 「ナイチュ!ナイチュ!ナイチュッチュー!」

2024年大賞

ぶち切れ賞   「ランボー怒りのウサコ」
配信賞  「ウサマッソー」
声に出したくなるでしょう 「おいっちゅ~」
リアクション賞  「こいこいコール」
最優秀賞流行語大賞 「アバーッ」
ウサコシステム うぃんたーしーずんのふぇいばりっとうぇあー、着る毛布を着て会社に出勤する。
ウサコ○○したことないでちゅーえね ウサコ様が配信で○○したことはないという主張。ほんとぉ???
『ウサコ台パンしたことないでちゅーえね。』
ウサコシネマ、ウサコ・シネマ 定期的に行われる映画同時視聴企画のこと。基本的にはウサコシネマトーナメントを行い、次に見る映画を決めていくスタイルで進行する。
ウサコ城七不思議 ウサコ様の拠点のウサコ城は片づけているのにものが増えていくことから。いずれ解明されるときが来るらしい。
ウサコ・ジーニアス
ウサ・ジーニアス
パーフェクトジーニアスウサコ
ジーニアスウサ
パーフェクトジーニアス
無限回廊の配信で生まれた言葉。IQ200のウサコ様の比喩。
『ウサコジーニアスとは、全身全霊のすごい森羅万象ってこと!』『眷属の力があればパーフェクトジーニアスになれる』
『しっちゃかめっちゃか天上天下唯我独尊のうさ。うさいずじーにあす。うさいずあいんしゅたいん。うさいずあいんしゅたいん』
ウサご神体 けんぞくがウサコ様の祭壇に飾るウサコ様のアクスタのこと。2礼2拍手を推奨されている。
ウサコ専用レーン、ウサコ専用ロード ETS2配信において、最初の配信でガードレールにはさまるトラックのこと。
ウサこぞう ウサギコウモリ(愛称:ウサコ様)とシマリリス(愛称こぞう、ちゃま)のコラボタグ、コンビ名。
ウサコ創作活動被害者の会 ウサコ様のアトリエ配信でおいやられたおれるキーボードたちのこと
ウサコ探検隊 南極大陸のゲで上陸するたんけんたい
ウサコ島 ウサコ様の龍が如く8のドンドコ島のこと。
ウサコ道 寝たいときに寝、食べたいときにたべる。これをウサコ道とみたり。のびのびすること。これウサコ道。
ウサコに小判 鬼に金棒 ウサコ様が突然言い出した謎の言葉。
ウサコの○○ 『てきどなほほえみでいきまちゅウサコの暗黒微笑』
ウサコのウサコ けものスタジアムの巨大ウサコ像のどこかの谷間のこと。ちゃまの縄張りがある。
ウサコのエクスカリバー   龍が如く8の武器「勇者のバッド」のこと。
ウサコのガイアがそうささやいている。
ガイアがそうささやいている ウサコに 
ウサコ様の何かがそうしろとささやいていること。元ネタはおそらくメンズナックルのキャッチフレーズ「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」
派生:よくないって ウサコのゴーストが言っている。
ウサコの感がそう告げている。お宝の匂いだと。 宝の予感を察知のウサコ様。
正社員ぞんび  DbDのキラー「ウェスカー」のしごできぞんび。のこと。
正装、ウサコ正装 バックショットルーレットにおいて、眼帯をつける服装のこと。眼帯のウサ。
元ネタは「賭ケグルイ」の登場人物「生志摩 妄」が眼帯をつけてることから。ちなみに眼帯の向きが逆である。みだりディストピア。
ウサコの全財産億円 ドラクエXIsのウサコ様の全財産。
ウサコの時代がきたわね! ウサコ様が調子が良いとききに用いる。たまにフラグが立つ。
ウサコの実家 ドラクエXIsのソルティコのカジノ。
ウサコの作った最高傑作 DOLLMARE において、モヒカンのジャックオーランタンの人形のこと。
ウサコの名に懸けて じっちゃんの名に懸けてのパロディ。
ウサコの○○に酔いな。 ウサコ様の決め台詞。元ネタはテニスの王子様の跡部景吾のセリフ「俺様の美技に酔いな」
『ウサコのドラテクに酔いな』『ウサコの御業に酔いな』
『みた、けんぞくたちウサコの神の御業を』 『ウサテクに酔いな』
ウサコの日 ウサギコウモリのメンバーシップ開始日の2/11のこと。
ウサコの○○へようこそ!。 ウサコ様の新しい眷属へのひとセリフ。
 『ウサコの明るいディストピアワールドへようこそ!』
ウサコのぼりつめ物語 ウサコ様の昇り詰めてきた歴史の物語。
ウサコのマナーオピニオン ウサコ様のマナーの意見ということ。
ウサ好み ウサコ様の好みのこと。紫とグレー、ピンクが入った色が特に好みである。ディストピアカラー。
『うさごのみが三拍子そろっておる(ジュゴンちゃん)』
#うさこぱとろーる ウサコ様のX(ツイッター)の配信タグ。みんなで感想リアタイでつぶやいて楽しもう!
ウサコひとり語り 雑談配信において、Youtubeのコメント欄が止まったり落ちたりすることによって、ウサコ様が一人で配信をすること。
#うさこペイント ウサコ様のX(ツイッター)のファンアートタグ。みんなでウサコ様にファンアートを送って応援しよう!運がよければ配信に乗るかも・・・?
(※ファンアートの取り扱いについては公式ページ等をご確認ください。)
ウサコベーカリー
ディストピアベーカリー
本日のパンはなんじゃろなコーナー
パン研部
ウサコブレット
サタデーおはトピア大人気コーナー(?) 焼き立てベーカリーの回。焼き立てのパンを実食する。
『ウサコ冬のパン祭り♫ウサコ冬のパン祭り♫』
『ウサコの春のパン祭り たのしみでちゅ』
『うさはパン、パンパパン』
『焼きたてパンコーナー』
『ぎこぎこはしません』
『ぱんつくってもいい~?』
『でにっしゅかりかり』
『ハッピーベーカリー』
ウサコ黙示録
ウサ黙示録
ドラクエV配信のカジノなど、ギャンブル系のゲーム配信のこと。
『ウサ黙示録 うさ・・・うさ・・・』
UsakoRadio 初期の朝活配信の通称であった。専用のハッシュタグでお便りを募集、と今のサタデーおはとぴあに通ずる所がある。実は寝起きでの配信でうわなにするやm(ry
ウサコは○○ 『ウサコは藤岡』
ウサコは壁 8番出口配信で生まれた。地下通路の壁に擬態し、おじの奇襲を回避しようとおじチェックするウサコ様のこと。
うさこはキ、かげそしてやみにひそむもの RunPizzaRunで生まれた謎の言葉。
ウサコは木を切る~ ウサコ様がマイクラ配信やパルワールドで木を切る際に歌った歌。
『うさこはき~をきる~ へいへいうさ~』
『うさこはき~をきる~ へいへいうさ~へいへいうさ~♫』
ウサコはギャグをごめんこうもりたい ウサコ様がギャグのんのんといいつつ渾身のギャグを…え?
ウサコはコーラ L4D2コラボでウサコ様がストアからコーラを取りに行き、ガンショップの店員に運ぶときに生まれた言葉。
ウサコは怪しんだ
ウサコはそう訝しんだ
ウサコは訝しんだ
ウサコ様がゲームなどでおかしいと感じた時に使う言葉 
『あやしんだうさこは』
ウサコは職人 ウサコ様は4000年のやすり職人ということ。
ウサコは鉄骨渡りで学んだ押すことの大事さを ウサ迷言シリーズ。
『カイジは押さなくてもUSAJIはおすの。あ~いしだのおっさんをおしたからか?』
ウサコは横から見る まちょりうむ うえからみるか、したからみるか、ウサコは横から見る
ウサコファイナル DbDのマッチにおいて、ウサコ様がゲートオープン後の最後につられること
うさこもちもち委員会  もちもちのウサコ様を推す委員会のこと。
ウサコレクション ウサコ様の集めているレトロゲーやフィギュア、アクリルスタンド、書物の総称。
ウサコレポート ウサコ様がいろんな動物園や神社を訪問しレポートすること。
ウサ語録 ウサコ様の配信によって生まれる語録のこと。
ウサコを信じろ ウサコ様がけんぞくたちに信じてほしい時に使う言葉。ウサコを信じろ。
派生『グルーガンをしんじろ』
ウサゴンクエスト ウサコ様がプレイするドラゴンクエスト
ウササ温泉
ウサ最強水着  セーブルの水着スキンのこと。
ウササカラ―
ウサコカラ―
ウサコ様が好きなカラーコーディネートのこと。
ウサ雑
ざつはい 雑な談
ウサコ様の雑談のこと。
『今宵はうさざつでげんきにキでちゅ』
『ゆるざつ』
『ざつはい』
ウササニトン 某トラックメーカーのトラックのCMよりパロディ。
『トントントントン、ウササニトン』
『うさささにとんやよし』
『とんとんとん、とんとんとん、うさささにとん♪ (あたらしいばーじょん)』
『ウササニトンはくにをもこえまちゅ』
うささのさ
うささうささうさうっさ~
ウサコ様の掛け声。とくににげるときに。
ウサ裁き 僕、アルバイトォォ!!配信で行われるウサコ様の鉄槌のこと。
ウサ裁きやよし』
ウサ3分鍛冶クッキング
3分ウサクッキング
ドラクエXIsの「ふしきな鍛冶」をさくっとやるということ。
ウサざんまい ウサコ様が大将のにぎりをすること。
うささーのとらっくー 某トラックメーカーのトラックのCMよりパロディ。
『はーしれはしーれ、ウササ~のトラック~』
『どーこまで~もどこ~ま~でも~は~しれはし~れ~ウサコのトラック~』
ウサジ
ウサジ古銭黙示録
USAJI
USAJII
USAJIZ(ウサジファイナル)
新賭博黙示録ウサコ
ウサ古銭黙示録
第二代目ウサジ
ウサコ黙示録をするウサコ様のこと。鼻が伸びているように感じている。実際に鼻がとがっている。最近USAJIが本体になりつつある。
またはその絵。 『ウサコ様の新賭博黙示録ウサコを!』
『地上にでるのはおれなんだよぉ~!』
『見た?けんぞく。これがウサコのウサコ式ギャンブルでちゅよ』
『命を懸けたウサジシーソー』
『うさうさ・・・うーさー』
ウサジキャンセル きんっきんにひえてやがるっをmocopiでやりたいのをキャンセルすること。
ウサジ式じゃんけん必勝法 サタデーおはとぴあのけんぞくのおたよりとアンケートによって生まれた必勝法。
大勢でじゃんけんをするときはグーでねばる。
『じゃんけん、最もやみぶかく罪深いゲーム———ウサコ・ディストピア
ウサ仕込み、ウサコの味 ウサコ様が仕込んだ料理のこと。丁寧な準備によりそれは美味らしい。
ウサジシリーズ ウサコ様2周年企画で、ゲームに不正解したときの姿。
『フル川』

『くずめらが じゃパ万は命より重い ウサコ、焼き土下座で勝負』※そんなことは言っていません。

『沼の総支配人ぎちゅーね』
『あらゆるしゅらばを潜り抜けてきたベテランギャンブラーの顔』
『まだ夜はこれからだぜと思っている新人ルーキーのウサ』
項目:ウサジの名(迷)言集 バックショットルーレットにおいて、ウサジが使った名(迷)言の一覧である
『これはうさこのかけでちゅが、あいてもかけのはずでちゅ』
『ライフはドロー…!実包かッ…!空砲かッ…!』
『目の前の一歩をッ…!ちいさないっぽを確実に積み重ねていくッ…!』
『アイテム多い!アイテム多い!ヨンヨンヨンヨンヨンヨン!』
『命ッ…ともしびッ… 来ずッ…』
『ウサコの20万ドルがッ…!すべて水の泡ッ…!水泡と化した!』
ウサシティ ウサコ様がETS2の世界線でもっている街。
ウサジム マチョリウムにおいて、筋トレマシンのこと。
ウサジュン、ウサなべのジュン 鉄なべのじゅんのパロディ。
ウサジュークボックス ウサコ様の曲のストックのこと。
ウサ昇天祭り DbD8周年イベントでぼんばかつられること
ウサ神社 ウサコ様の神引きを崇め奉るじんじゃのこと?
『ウサ神社ができてもおかしくない』『あがめたてまつれ~』
ウサスケ、Usasuke ①Daisukeを踊るウサコ様のこt
②ウサコ様のこと。 
③onlyappやonlyclimbのキャラクターのこと。
『うさすけてきにもおーるOK』
ウサスキップの後遺症 ウサコ様がダンスをしたことにより後日に残るもの
ウサスマッシュ フルーツマウンテンにおいて、ウサコ様がたたきつけるようにフルーツを入れること。実際のスマッシュではない。
『ウサスマッシュ  ていっ そゆこと!』
ウサ資料
ウサ解説ブック
ウサノート
live camera stream及び、フレンズウォッチに出てくるウサコ様手書きのフレンズの紹介資料。とてもかわいらしくわかりやすい説明の資料である。
ウサスカイライン新幹線 新幹線ゼロ号のこと。
ウサ寿司
うさざんまい
クッキングシミュレーターで🍣をつくるウサコ様のこと。
すしげーをやりすぎて寿司専門ちゃんネルになってる。 『泣く子も黙る寿司』
『寿司専門チャンネル』
『寿司を極めて300年のウサ』
『ウチはさってでることでゆうめいなんでちゅ』
『寿司屋の心は丁寧なきもちでちゅよ。それが寿司屋の心意気』
『てやんでいえどっこのうさ』
『ぜんぶないないしまちゅ』
『​​床眷(ゆかにおちたやつ)』
『いったんねかせて熟成ということで(床で熟成)』
ウサ生活24時 長時間配信が続くことにより、ウサコ様の配信が24時間いつでもみられっるってこと。
いついかなるときもウサコがある生活。
ウサセオリー けもフレ3配信で星2のフォトが出てくる流れの事
ウサ絶叫 ホラー配信などで出るウサコ様の絶叫のこと。
けんぞくの鼓膜がないなるほか、ウサコ様自身にもダメージがある。
ウサ戦法 ウサコ様の組み立ての戦法のこと。
ウサ専用塩漬け ウサコ様専用の「※ヴィゴの塩漬け唇入り瓶」のこと。※DbDのオファリング
ウサぜみ
ウサひぐらし
ウサコ様のセミのものまね。しずかなところからはじまるのがミソ。
『ミーンミンミンミンミン』
『カナカナカナ・・・・』
『キャナキャナキャナ』
『​​ちゅくちゅくほーし』
ウサソクラテスの法則 ふえてちらかるなら、かたづけなくていい ウサソクラテスの法則。
ウサマッソーラン配信 『あらよっと配信』
『心のソーランが けんぞくたちをよんでいる』
『歓迎のソーラン』
『ウェルカムトゥちょいやさソーラン』
『耐久ウサマッソーラン』
『ギリギリだんちゅのウサ』
『ウサソーラン』
『世界に一つだけのウサソーラン』
ウサゾーン ①ウサコ様自身の世界にはいりこむこと。
②やらかしの沼にはまること。
ウサ大将 SUSHIショットのウサコ様のこと。
ウサタカ もののけ姫のアシタカってこと。ウサコ様のエイム力ってこと。
ウサ達筆 ディストピア4000年の歴史があるくらい漢字がきれい?ってこと。
ウサだるま ドラクエXIsにおいて、雪だるまにされたうさでぃす!のこと。
『うさこゆきだるまになっちゃった、ウサだるま』
​​ウサ、○○中 ウサコ様が○○中ということ。
『ウサ、微調整中』『ウサ、計算中』『ウサ、調整中』
うさちょいやさだんす
富士急コラボにおいて、ウサコ様のお出かけ服のデッハのイヤリングのアクセサリー
ウサチェ ウサコ様がDbDのサバイバーでキラーに対してチェイス(逃走)を図ること。
『ウサチェでちゅ!』
うさちきだんす 『ちきばんばんちきばんばんうちゅちゅ』
ウサ・調整中 ウサコ様が何かを調整するときによく使う言葉
ウサ使い ゲーム内でのウサコ様へのふるまいのこと。
『ウサ使いがああらくない?』
うさっここっここ DbDの参加型配信で見かけたウサコ様っぽいアバターのサバイバーのこと。
ウサツシマ
ツシマ
ウサofツシマ
①ゴーストオブツシマで鍛えた、ウサコ様の弓なりのエイムのこと。『つしまで鍛えた弓の腕が光っている。誉のウサ』『ウサコのツシマで鍛えた偏差打ちを・・・!二度とツシマを語ることはないでしょう』
②ウサコ様がプレイするゴーストオブツシマのこと。
『つしまでつちかった偏差撃ち』
『ツシマでつちかった変さうちを』
ウサつむり こたつにもぐるウサコ様のこと。
ウサデンリング ウサコ様がプレイするエルデンリング。
ウサB
ウサBGM
ウサコ様の配信のBGMのこと。
うさちる ウサコ様のチルい歌のこと。
『なつのしっとりうさちる』
ウサ訂正 ウサコ様の内容訂正のこと。
ウサD ウサコ様のDbD配信のこと。おそらく頭文字Dの略称「イニD」のパロディ。
『うさDファンアート』『ミッドナイトうさD』
ウサディスイタン ウサギコウモリの真の姿 八頭身のすがたの絵
ヤンガンイタン 辞典にはいっている悪魔がもとねた
ウサ悪魔。ミームながら描いた。
ディストピア崇拝
ウサディススカイライン ドラゴンクエストXIsにおいて、ケトスにのってとぶこと。
ウサド ウサコ様がピックアップするミスドのこと?
ウサドゥカティ
ウサドカ
ウサバイク
ウサハーレー改(あらため)
おばいきー
RUSTにおけるウサコ様のバイクのこと。1台目は湖に落ち、2台目のサイドカー付きもないなった。
『どぅうるるるるん』
『ぐにゃぐにゃドライビング』
『れっつごーとぅざひゅーちゃー』
『ココはバイクを飲み込む危険な沼』
『いのちのつぎに大切な己の魂が』
『もらったバイクで走りだす~』
ウサ道場 マイクラけもVサーバーのウサコリゾートに立地する建物。建築後の屋根の外観が道場に見えたことから。
ウサ特定班
ディストピア計算班
ウサ計算班
ウサ調査
ディストピア調査団上層部
塩田墾田資材の法のてんすう計算班。勝利の計算をして2けたしょうりということでウサコディストピアの勝利を導く。
『本日のバトルはウサコディストピアの勝利ということで』
『きょうの此方の予選ウサの優勝でちゅ』『全国の放送のテロップにでてる ウサ優勝』
『伸びしろ八万点』
『ウサ調査によると』
『ウサ計算班 けいさんちゅう プラスマイナスかろりーぜろでちゅ』
『ディストピア計算班やらかしたわね、』
『ディストピア計算班の統計率もありまちゅ』
ウサトゲピー ウサコ様のものまねシリーズ。ぽけもんのトゲピーのものまね
ウサトラのウサテク
ウサトラ
ETS2において、インターチェンジの土手を超えて斜面を走ること。
ウサトラだむす じんるいみなけんぞくになるってこと。
ウサドラム、ソロウサドラム
ウサコ様が配信で製作したBGM。保存したことによりドラムしか残らかった。イカレた眷属を紹介するぜ!!
ウサトルネード パワーウォッシュにおいて、くるくるまわって円周率と地球の自転が重なることにより影響を与える技?
いろんなかいてんがかかることにより、いろんな汚れが効率的におちる。目が回る。
ウサ雪崩 ①古銭プッシャーフレンズ弐において、コインの塔がなだれのように崩れること。 ②ウサコ様の部屋の中で、ゲームソフトなどが崩れること。
ウサ波レイ
ウサラングレー
碇ウサドウ
渚ウサル
六分儀ウサコ
ウサコ様の渾身のエヴァンゲリオンのものまねシリーズ。すごい似ている。ウサンゲリオン
『ウサコ、えヴぁ~にのれ~ 眷属たちは原付に乗って帰れ~』 『一人エヴァンゲリオン劇場』
うさにょっき、うさむし いもむしゲームの「いもむし」のこと。
ウサニン ソラニンならぬ毒成分。ウサコ様に入ってる?毒性のウサになるやも
『毒タイプフレンズ うさこでちゅ』
ウサ沼 のんのんであるほど出てくるウサジ 強欲はのんのん。
うさねこおばけうさこうもり サタデーおはとぴあ配信より。ハロウィン前でうかれこうもりのウサコ様が「ねこおばけ」パジャマを着ている姿。
ウサねぇちゃん ウサコ様が描いたじょうのうち君がコナンの蘭っぽい見た目になったことから。
ウサの糸
カンダタのうさ
空を飛ぶウサコ様がけもVのめんばーをもちあげるゆめ
ウサ農家 スイカゲームをするウサコ様のこと。
ウサ農業関所止めの法則 スイカゲームで生まれたウサ理論。下に落ちないように大きなフルーツでふたをする。
ウサのおっさんおちた PS5の回線落ちのこと。
ウサのがいこつ
ウサがいこつ
DbDのキラー、リッチの技のこと。
『これ、これなんちゅよ、最後はがいこつなんでちゅよ』
うさのこのこのここしたんたん
たけのこのこのここしたんたん
おさかなおさかなこしたんたん

しかのこしかのここしたんたん
​​うさのこうさのここしたんたん
アニメしかのこのこのここしたんたんの「シカ色デイズ」のパロディ
『こしたんたん!こしたんたん!』『​​こしたんたんのうさ』
ウサノック 沢山ドアをノックするのがウサコ様流である。片手にスターバックスをもって がちゃってあける。
『とんとんととんととんとんとん ついでにかん』
『とんとんととんととんとんとん くるっとまわってとんとんとん』
『とんとんととんかとんとんとん いっかいターンでとんとんとん』
『とんとんととんかとんとんとん いっかいまわってとんとんとん』 『​​コンコンコンココンコンココン』
ウサのはね
ウサ羽
ドラクエXIのアイテム「こうもりのはね」のこと。
ウサハイディホー DbDにおいて、キラーである「チャッキー」のハイディホーモードを使うウサコ様の事。
『ウサハイディーホーをなめるなよぉ!!!』
ウサバイト ウサコ様が配信する「僕、アルバイトォォ!!」のこと。
ウサバイバル ウサコ様のするサバイバルゲーム。
ウサ箱 ウサコ様が歌うマリン船長の曲「I’m your Treasure Box」のこと。
ウサパシフィックカンパニー、ウサコンツェルン、ディストピアコンツェルン ウサコ様がETS2の世界線で展開しているグループ会社の総称。
ウサ農場ではウサ小麦畑とウサオリーブ畑を所有しており、
ウサ小麦は世界シェア80%、ウサオリーブはいたりあのシェア80%を記録している(?) 他にもどうやらACのバーツを生産していらしいウサ製造工場、けんぞく御用達のウサ結婚式場がある。
ほうれんそう工場や、木くず置き場も展開しているらしい。
じゃがいもばたけがある。
ウサみつはディストピアコンツェルンの新しいアイテムである。
ばかでかえんとつでは、たくさんのけんぞくがはたらいてる
世界シェアの8割の煙突をつくってる。暖炉を作っている
ディストピア牧場では小麦栽培をしている。
橋もある。
おいのりの祈願や、保険も完備している
お手紙代行もしている。
博物館と超常現象を取り扱う展示もあった。(過去形) 『ディストピアコンツェルン新たなビジネスをはじめまちゅ』
『ディストピアコンツェルンがほこるディストピア保険』
『あさしゅっしゃしたら更地になっていました』(ディストピア博物館)
ウサバル、 ウサフェ、 ウサっパー、 ウサクマトラ、 ウチャッキー、 ウサビリー、 うさだっち、 ウサノウン、 ウサ岡リン、 ウサリー、 ウサドレ、 ウサリッチ、 ウサトラ、 ウサ丘ナイトetc... ウサコ様がDbDのキラーを用いるとき、略称の頭2文字を「ウサ」で置き換える。
ウサパル アーマードコア6をプレイ中に生まれた。パルスマシンガンを撃つウサコのこと。
ウサバンド DbDのサバイバー、ベアマール・ウラズが複数あつまること
『これがほうこうせいのちがいってやつ?』
ウサ・反省中 反省している風反省していないウサコ様。
『はんせいしてま~ちゅ (反省していない)』『ウサ 反省中』
『うさ はんせいちゅう むちゃしました うさ は んせいちゅうでちゅ ちらっ はんせいちゅう ちらっ (はんせいしたふり) 反省十分 うるせ~!しらね~!』
『いったんはんせいしているっていうのはだいじってこと』
『反省してまーちゅ ちらっ 』
ウサ判定 ウサコ様が判定すること。
ウサPディストピア 不審者の恰好のウサコ様のこと 黒マスクと黒行きゃっぷ
『ネットストーキングを初めていきまちゅか』
ウサビス アヌビスの像の影がうさこににてるから。
うさひよこ ウサコ様のXのかつていたとりみたいな絵。
ウサフィーバータイム ウサコ様がゲーム等でフィーバーしているときに用いる。
ウサBIG LOVEステッカー
ウサハートステッカー
おーきなはーとすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー。でっかいハートのステッカー。
ウサファー DbDにおいて、サバイバーのウサコ様が最初につられること。初吊り。
『ノーうさふぁー』
『うさうさうさこ?』
ウサ扇風機
うさふうき
ウサコ様がハンディ扇風機の前であああああというやつ。
『ただかぜのそよかぜでちゅ』
『われわれはうちゅうじんでちゅ~』
『うちゅうじんのうさ』
『うっちゅうさ』
ウサフタ  ウサコ様のアフターヌーンのこと。
ウサフル ウサコ様とフルル(フンボルトペンギン)のコンビのこと。
ウサブル ウサコ様がDbD配信で「セーブル・ウォード」でDbDをプレイすること。
ウサペコ ウサコ様のぺコドンのこと。
ウサぺん うさぺんぎんぬいの略
ウサポイント ウサレシピのポイントのこと。
ウサ方言 ウサコ様が使う言葉のこと。もしくは日本各地のちほーの方言を取り入れたキメラ&ハイブリッド方言のこと。
20までの数え歌などがある。
ウサ暴言 『てめぇ てっていてきにやろうってか』などの言葉。
ウサボサノヴァ サタデーおはとぴあで使われるボサノヴァのBGMのこと。
ウサホスピタル ウサコ様のお薬にはディストピアな成分がはいっているってこと。
うさぼやき ウサコ様のボヤキにあるあるときょうかんしてもらうコーナー。
点数があり、10があるあるマックス。
『うさあるある~いいたいい~ うさあるある~いいたいい~ あるある~いいたい~ 
はやく~いいたい~ うさこ~あるある~ はやく~いいたい~』
『ライティあるある』
『けんぞく~あるある~ いいいたい~どしても~いいたい~』
『あるある~いいたい~あるある~』
ウサポワール 賭博黙示録カイジに出てくる豪華客船「エスポワール」のパロディ。大金持ちを目指すウサコ様ってこと。
『ウサコってウサポワールに乗る資格なし??』
『ウサポワールは沈むかもしれん…!』
『ウサコ様のウサポワールへようこそ!』
『うさぽわーるをおりるときがきたわね』
『ウサペリカ』
ウサポーズ ウサコ様が歌枠でしているポーズのこと。歴代のポーズがあるらしい。
ウサマジック ウサコ様のマジックのようなやりかたのこと。
ウサマスオ あまりの驚きにウサコ様の驚きの声がマスオさんっぽくなった時のたとえ。
『えぇ~!?』
ウサマッソー
​​ウサザップ
お願いマッソーでけんぞくたちが筋トレをする配信。大変なウサ疲労がおきることがわかった
2024年流行語大賞 配信賞受賞。
派生:「体当たりマッソー(リマインダー眷属対策の強行突破)」
​​ウサウサマッソー眷
『うさまっするをすると、このようにしゅっとしたり、かいしゃでしゅっせしたり、ともだちができたり、かちまくりもてまくりじんせいがまってまちゅ』
『お疲れマッソー』
『またせかいにせなかをやどしてしまったうさこでちゅ』
『わからせふっきん』 『けんぞくたち、きんにくはすべてを解決するんでちゅ』
『けんぞくたち、きんにくなんでちゅよきんにく』
『ウサーバルマッソー』
『やはり筋肉はすべてを解決する』
ウサ祭り!それ、ウサ祭り! ウサコ様の周年企画のこと。
ウサマニフェスト なにかけんぞくがたのしめるものをつくるってこと。
うさみくじ ①二周年記念で行った、未来を見るみくじのこと。
『パジェロ!パジェロ!パジェロ!ったらパジェロ!』
②2025年のおみくじ  『手動でゆっくりみくじ』
 『うさみくじ』
 おみくじのカラー一覧
・たこさんレッド
・カフェラテブラウン
・やきとうもろこしいえろー
・ゆで卵ホワイト
・アイスクリームミントブルー
・金箔ゴールド
・醤油ダークブラウン
・ピクルスグリーン
・シナモンブラウン
・タイ焼きベージュ
・猫じゃらしグリーン
・コーンポタージュイエロー ・マシュマロホワイト
・夕焼けレッドオレンジ
・シュークリームイエロー
・なすパープル
・イルカブルー
・雪見大福ホワイト
・メロンソーダグリーン
・おこげブラック
・出汁ゴールド
・ぱんだものくろ
・お風呂スチームホワイト
・磯部巻きグリーン
・チョコワミルク
・鯖缶シルバー
・ほっどり小吉
ウサミサ アーマードコア6より、ウサコ様の撃つミサイル。
ウサミッション サタデーおはとぴあで眷属に課されるミッションのこと。お菓子やアイスなど、特定のものを買ってきて試食したりする。
うさみなてぃ 秘密結社の目のこと。
『はじまったうさみなてぃが』 『うさみなてぃのマーク』
ウサ耳アワー 空耳でウサコの口癖がきこえる曲を聴くこと。
ウサ耳川 マイクラけもVサーバーのウサリゾート付近にある川。ウサコ様の耳に見えることから。
ウサコのムーンウォーク
雰囲気ムーンウォーク
まえからだからよくわからない、ウサコ様の1ミリも下がらないムーンウォーク。
音と動きをバラバラにさせることでムーンウォークをさせているように見せる技法。
目の錯覚によりムーンウォークできているように見える。らしい。
ウサ名言 ウサコ様の名(迷)言のこと。
『ウサ名言を残そうとするとおちるんでちゅが??』『ウサ名言を残そうとすると落ちる呪いだ!のんのんでちゅ』
ウサメッシュ とある配信で流れ星とともに突然与えられたウサコ様のピンク色のメッシュのこと。
ウサメドレー  ヒーリングミュージックのBGMのこと。
うさもち ウサコ様のお絵描き配信の際に生まれたマスコットである。メンバーシップスタンプの一部に使われていたり人気が高い。うさもちかわいい!
『りりしうさ (うさもち)』
『つぶれうさもち』
『ねそべりうさもち』
『なつばてうさもちになった』
『ねそうさ』
『おばけうさもち』
うさもちゃ~ もちもちウサコ様の上位互換。
ウサ本 ウサコ様の声優:若本さんの物まね。
ウサモノマネ
細かすぎて伝わらないものまね
ウサボイスななへんげ
うさぼいちゅものまね
十八番ものまね
ウサコ様のモノマネシリーズ。
・エヴァンゲリオン
・ジョジョの奇妙な冒険
・アナゴさん
・デンボ
・ウサエモん
・ミニドラ
・目がァムスカ
・たたら場
・幽遊白書 四人組
・カヲル君
・ハントレス
・ウサデッハ
・背中にオーガ(半間裕二郎)
・キュアブラックの闘い
・昇竜拳
・ギルガメッシュ
・ウサ畑任三郎
・トリプルトゥループ
・トリプルアクセル
・ウサドーラ
・ウサムスカ
  「どこへいこうというんだね」
  「思わんかね。」
「目がしぱしパだと思わんかね」
「おちつきたまえよ~」
・たたりがみのものまね
・うさモロ
・ウ大臣のウサ(千と千尋のカオナシ)
・ウサゴージャス
・どなるどのうさ
・ウサピ―
・ウサチュウ
  ウサ100万ボルト うさちゅう びりうさちゅう うーさーちゅう
・ウサコダック
・からすのものまね
・かみびりのうさのものまね
・うさうぐいす
・うさきじばと
・けんしろうのうさ
・うさうし
・うさーぽったー
・ウサエフワンのものまね
・一人カイジ賭博黙示録 (とねがわもカイジも一人でやる)
・うさどらえもん
 「ぼくうさえもん」
・(ウサドーラ)
「30びょうでしたくしな」 ・若本ウサコ

などがある。
『おねえさんごえもだせまちゅよ』
『そういえば、ちょうおんぱもあるんでちゅよ』
ウサヤムチャ
ヤムチャのウサ
ウサコ様のXのポストシリーズ。
おやすみをとっていたウサコ様が、やわらかぼでーでドラゴンボールのヤムチャがサイバイマンにやられるシーンをかたどっている。
ちなみにサイバイマンポジションにポポルがいるため、爆発したのはポポル。
ヤムチャしやがって・・・
ウサ予言 ウサコ総会100の質問配信において、質問より先に回答していたことから生まれた。
うサライ 2周年歌枠最後のわらいで伝説になった。
『スーパーウサカルマ募金』
『きっと地球を救うのはウサ』
『スーパーウチャリティ』
『いえろーうちゃりてぃ』
うさらし ウサコ様らしいってこと。
『けんぞくたちみてうさこらしくない?うさらしがすぎまちゅやん』
   (マイクラで一個だけ取り残したウサコ様。)
ウサラブステッカー
ハートウサステッカー
ビッグラブ
Youtubeのスーパーステッカー、ハートのこと。
『おっきなハートのうさらぶすてっかー』
『ウサビッグラブ ウサらぶ』
『ビッグラブステッカーさんきう』 『ダブルビッグラブステッカー びっぐらぶあんどびっぐらぶ』
『さんきゅーふぉーびっぐらーぶ』
頭からラブステッカー
ビームステッカー
電波ステッカー 
Youtubeのスーパーステッカー。
ウサラップ ウサコ様がときおり配信に作るラップのこと。自己紹介ラップからフレンズラップ、メカ・ウサコへの対抗ラップがある。ウサコ様自身で綴り音を合わせて作られる、創作意欲が為せる技。
『うっちゅっちゅっうちゅうちゅうっちゅっちゅ!』
ウサLANケーブル
ウサLANねーちゃん
ウサコ様のPS5のLANケーブル。荒ぶることにより、よく回線が落ちる。
『LANケーブルあらぶりの刑』
ウサリゾート RUSTのウサコ様の第一拠点に作る予定だったリゾート。
ウサ理論 IQ200のウサコ様が考えた理論のこと。その行く末は神のみぞ知る。
ウサ略語
ウサ略
ウサコ様の略語。ウサ語録のほどんどがこの略語である。4文字の略語がありがち。
ウサリン島 ドラクエXIsのスライム島。ウサコ様が命名した。
ウサルート 塊魂において、さささとぬけさせてもらうショートカット
ウサレシピ本 ウサコ様が今までの配信で話していたレシピをまとめた本(をつくりたいとのこと)
初版は金箔押しにしたいとのこと。著者:土井ウサ春。帯のコメントは カラカル「宇宙でも通用した! 食べてもいいかな?いいよ~!」
15くらい入れたい。極道入稿での印刷である。
ウサ歴 ウサコ様の歴史
ウサ郎 ゲゲゲの鬼太郎のものまねをするウサコ様のこと。
ウサロック ステッカー  Youtubeのスーパーステッカー、ロックなステッカーのこと。
ウサロード ①すしレースのダッシュ板のこと。
『のれ、ウサロードに!』
②「カントリーロード」「うさりすとろーど」
『かんとりーろーどどどど このみちちちちち ずうっととととと(ウサ甲子園)』、『ちゅいか
ウサロビン音頭 クックロビン音頭のパロディ。パタリロ!に登場するギャグの一つ だーれが殺したクックロビン
ウサロード
ETS2において、高速道路がウサコ様貸し切りになるという事。
『この道路はウサコのものでちゅ』s
ウサローリング
ローリングウサ
(番外:ローリングイチ)
①Super Bunny Manにおいて、ウサコ様が落とし穴をクリアする手法。ローリングしながら前進する。
②玉おじのハーフパイプ
『ローリングうさっ!』
ウサワイパー ETS2において、ウサコ様がワイパーにつられてゆれること。
『ワイパーであそんでるばあいじゃないんでちゅよ』『ワイパーに意気揚々とつられウサ』『うるせーわいぱーなんかじゃまでちゅ!ウサコは心の目でみる』『ワイパーの通りに向かっちゃうからワイパーのんのんでちゅよ』『ワイパーは心の友でチュ』
ウサわらしべ長者 ウサコ様が古銭でがっぽがぽになること?正しくはわら一本で大金を得ていくようないみである。
ウサングラス サングラスをかけたウサコ様、もしくはウサコ様のサングラスのこと。
うさんちゃん RUST配信において、けものフレンズアニメ一期の「かばんちゃん」っぽい恰好になったウサコ様のこと?
ウ参拝 ウサコ様をあがめるために参拝すること。2礼、2拍手、1踊り(ムーンウォーク)をして参拝する。
『ヴァーチャルウ参拝』
うさ・・・うさ・・・ 元ネタは福本伸行の漫画(カイジ等)にて頻出する擬音「ざわ・・・ざわ・・・」から。緊迫した状態の時やゲーム内での賭博の際に配信中はよく使われる。また配信がもうすぐ始まるタイミングに際に楽しみの意を込めて使われる。
『めのまえ、勝利は目の前でチュ… うさ・・・うさ・・・』
​​ウサーキュレーション ウサコ様が歌う「恋愛サーキュレーション」のこと。
うさーしょっく! Youは shock!
山の不動の話題から。
ウサ―スト
うさごきとー(ご機嫌トースト)
 けんぞくたちおすすめのトーストをたべること。ウサブレークファースト。
ウサコのスペシャルトーストレシピである。ラピュタ風トーストと世界最速フレンチトーストである。
ウサ―ドシーズン 三年目のウサコ様ってこと。けんぞくがつくったことば。
ウサーバルマーク
ウサーバルディストピア
ホワイトサーバルガチャ配信で生まれた、ウサコ様の髪の毛に書かれたMマーク。
『Mパワー』
『ウサコ式サーバルおでこ ウサーバルディストピア』
ウシャウト
ウサシャウト ウサシャウト
ウサコ様の叫び。
ウソカルマ スーパーチャットやマイルストーンで嘘をつくこと
『ウソカルマでちゅやん!』
嘘だといってよバーニィ ウサコ様が信じられない時に使う言葉。元ネタは機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争のサブタイトル。
嘘でちゅやん・・・・ 嘘だろ・・・
ウチャーハン ウサコ様の作るチャーハンのこと
一万人突破記念レシピのウチャーハンを配信の企画で作成した。
記念チャーハンにはけんぞく4000年の歴史がきざまれる。
レタエビチャーハンである。
ウチャーハン改(あらため) ウチャーハンの眷属による改良版のこと。
宇宙フレンズ 宇宙にいるせいめいたいのこと。
うちゅちゅのちゅ ウサコ様がジャンプの時に使うかけごえ
『うちゅちゅ、うちゅちゅ・・・』
うちゅちゅジャン、うっちゅジャン、うちゅとび、うちゅど、ふわにゃ~、ためじゃん ジャンプキングのジャンプのタイミングをとるウサコ様のこと。
『一番はじからうちゅとび』『うっちゅとびをせず うっちゅとびをするな』『うっちゅとびをするな あぁあぁあぁ!うっちゅとびをするな あぁあぁあぁ!うっちゅとびをするな!』
うちゅちゅちゅちゅちゅちゅ 燃えてる とーてむがある? ウサコ様の呪いのトーテムを見つけた歌
​​うちゅぶくろ RUSTにおいて、ウサコ様の寝袋の事。リスポーン地点。
うっしーうっしーうっしっしー ドラクエXIsの牛。
うっちゅ
うちゅ
ウサコ様がよく使う単語。うっすの意味などがあるが、ほかにも汎用性がある。
『うちゅちゅ~うちゅちゅ~うっちゅっちゅー』
うっちゅうさ ウサコ様の自作イラストの一つ。
うっちゅ様 ①パルワールドにおけるウサコ様の名前。
②幻想神域2-Evolutionのウサコ様の名前。
うっちゅざろっく ウサコ様が歌うぼっちざろっくの曲
うっちゅりょく 集中力
『うっちゅうりょくがたりん』
うっちゅっちゅ
うっちゅっちゅっちゅっちゅ~
うっちゅうちゅちゅ
うっちゅっちゅっうちゅうちゅうっちゅっちゅ!
ウサコ様がよく使う単語。かけごえなど。
うっちゅっちゅ宇宙占い サタデーおはとぴあで生まれた謎の占い。今日の惑星で占う。 『今日の惑星は金星』
ウッチュ4000年の歴史
ディストピア4000年の歴史
ディストピア界4000年の歴史
秘伝の味の冷やし中華ってこと。
もしくはウサコ様の歴史が古いってこと。
『ついに古事記にもウサがのることになるでしょうと』
『キャビンを調べて4000年 歴史があるんⅾねちゅよれきしが キャビン検査品質委員会』
うっちー DbDのパーク「内なる回復」のこと。
うでぱち てのひらにげんこつをあてる動作のこと。ロウ爺にたいしてマルティナがおこってこと
『ぽきぽきマルティナ』
うでの(ぺちぺち)みせどころだから
けんぞくたちとは(ぺちぺち)、ここがちがうんでちゅよ(ぺちぺち)ここが 
腕の見せ所でうでぺちするウサコ様。
うどん派?そば派?ウサコは桶入れ派 古銭プッシャーフレンズの渾身のウサコ様の…HAHAHA。
うなぎあがり うなぎ上りの意味。
『土用の丑の日ウナギ上がりで決まり!』
『うらぎのぼり(だいじなところでかみまみたあ)』
うにてぃ ゆないてぃ Unityのこと。
うにゃーーー!
うにゃ~
にゃああああ!
ウサコ様の叫び声。
うにゃにゃってる Little kitty big city において、読めない漢字のこと。
うねうね運転のバス
ETS2において、追い越し車線を蛇行しながら走るバスのこと。
ウホホ 眷属たちがおどりこのふくやバニーガールを見たときにいう言葉?
『おどりこのふくやバニーガールでウホホいいっていたのをここで終止符を。眷属も紳士としてのたしなみをでちゅね』
うまよび ドラクエXIsの「馬呼びの鐘」のこと。
裏カラ
新お茶会
DbDのパーク「裏切りのカラス」のこと。
浦島ウサコ DbDのじょうほうにおいていかれれるウサコ様
うらないおば 塊魂にでてくる占い師のこと。
​​裏拍深呼吸 裏拍で深呼吸をすること。
うるおぼえ うろ覚えのこと。
うるせーしらねー! ウサコ様がすべての逆境をオシトール時に用いる言葉。元ネタはファイナルファンタジーのネットミーム。
『うるせーしらねー!ウサコはやるんちゅわ!』
『うるせー!しらねー! ​​FINAL FAN
                 TASY
うろうろ○○ うろうろする○○ってこと。
『うろうろじぇーむず』
うろよろ ドラクエXIの防具「うろこのよろい」のこと。
でだしうろうろゆうしゃでちゅ うろうろ うろうろうろ うっちゅ。
うんちゅ 💩のこと。
うんちゅのくるーでちゅ うんちゅくるーでちゅ ホラーゲーム「失踪」において、おなかをくだしたテレビ局のクルーのこと。
運命のルーレット ウサコのコンピュータのルーレット
うーさー
ウサコ様。

ザギンでシースー

『うーさー無限爆誕編』

うさそのひぐらし
うーさーその日暮らしという番組のパロディ。
ウーサーイーツ ①ウサコ様がデリバリーすること。
②L4D2コラボでウサコ様がストアからコーラを取りに行き、ガンショップの店員に運ぶときに生まれた言葉。
③RunPizzaRunのウサコ様のこと。 『うーさーいーつ!』
『どこでもいきまちゅウーサーイーツ』
『総合評価はほし5 すごいれびゅーとくちこみがたくさん』
うーさーうさうさあるきましょ はーい うちゅうちゅ ウサコ様がDON'T SCREAM配信で歌った歌。かわいい。
ウー ウサコ様の謎の情報源。うさこのウッチュは宇宙をかたどることから宇宙とこうしんしているというけんぞく情報から生まれた。
ウワァァァ キャァァァァ ウサコ様の叫び
え? ウサコ様やけんぞくが渾身のウサギャグをしたあとに返す言葉。突然ウサコ様が言い出したら「え?」って返してあげましょう。・・・寒。
エアキャン エアちゃんキャンセルのこと。ウサコ様がアーマードコア6でコーラルジェネレーターを使うこと?
エアホ眷 ホッケーにおいて、しん・しんたろうを撃破した眷属のこと。
エイム(ライフル) L4D2コラボで生まれた謎に包まれた言い間違え。
えかぶのは えらぶのはのうちまちがえ.
エグゾディアステップ ダンスをするときに頭で考えると足がずれていくこと。
元ネタは遊戯王デュエルモンスターズの「封印されしエグゾディア」の5枚のカードから。
​​エケチェン
べびちゃん
ばぶちゃん
あかちゃんのこと。
『しろくまのべびちゃんでちゅよ』
『エケチャン眷属 ばぶ眷』
『ばぶちゃんけんぞく バブー』
エコロケーション
エコロケ
①ウサコ様などウサギコウモリが得意とする超音波で距離感を察知する能力。
②超音波
『えころけーーーーーしょんでちゅ』
えころけ~の吟じウサ 『ないちゅだっしゅ えころけ~の~ よけ~の えころけ~のたべ~の~ 』
エコーがかかってる?え、こー? えっ・・・ウサコ様…?
『初手からさむいかぜをかんじるところだった』
AC-PPL810
AC-Dystoia
AC-Kemonoranger
AC-DystopiaSpider
AC-propinquus
AC-TenGu
AC-DystiouaQween
AC-DystiouaQweenKai
AC-DAMON*BATBUNNY*
AC-INFRNUSLUNA**
AC-Devilmurder
AC-R1NNEKARMA:M2
AC-Abyss_the_END
AC-And_realphus....
AC-Renacer^cuervo
AC-Camzotzmemoria
アーマードコア6のウサコのACの機体名。
ACけもレンは配信前に一度ないなった。
スパイダーは4脚仕様である。松ぼっくり。
propinquusはラテン語で「眷属」
TengGuの愛称は「テンテン」で白と黒のあいまった機体である。
DystopiaQueenはコーラルジェネレーターの赤い機体。ウサコ様の中で一番強い機体である。
DAMON*BATBUNNY*はPOPでピンクな機体。逆関節である。
INFRNUSLUNA**は月光持ちで若干の癖がある機体である。戦闘スタイルが美しい。
Devilmurderは四角く黄緑の機体で、名前に恥じず強い機体。
AC-R1NNEKARMA:M2はその名の通り、輪廻や業から連想し、かえりちをあびたような紅のカラーリングの機体である。
AC-Abyss_the_ENDは青赤が強く見えるカラーリングである。00脚をつけていたが、EN振りのアセンのため、逆関節に。カラーリングの赤は実は朱色である。のちに武器が蛍光グリーンに変更された。
AC-And_realphus.... はエヴァ2号機のカラーリングの機体。中近接距離アセン。アンドレラルフとは、人間を鳥の姿に変えることができる堕天使の名前である。なお配信中に・・・
AC-Renacer^cuervoという機体名は生まれ変わるカラスという意味。首元には羽衣をイメージしたデザイン、足はカラスの足を模した逆関節をそうっびする。 AC-Camzotzmemoriaという機体名はコウモリの神様の名前である。配信前に起きて組んだ新機体。女の子らしくてかわいい機体である。コーラルジェネですべてが赤に光るようにしている。
ACどすこい、MTどすこい アーマードコア6における無人MTエンフォーサーのこと。地面を突いて衝撃波を出すことから?
S級HUNTER ウサコ ラビリンスHUNTERウサコ様。 「あそびでふらふらしながらもくもにはいれるくらいかな?」
えっほえっほ ふくろうのはしるネットミーム。
えにしだぞ! けもフレ3の白竜様のセリフ。
いかなるタイミングでも使える。
『けんぞくたち、えにしだぞ!』
『ながれきてるながれが えにしが 良縁が!』
『えにしはあった 良縁はあった』
エピ エピソードのこと。
『山本さんのエピ』
エビコミ えびでんすにこみっとめんとの略。
えびほー ドラクエのまもの「エビルホーク」のこと。
エビマ ドラクエVの「エビルマウンテン」のこと。
エプロンおじ
かにぼー
えぷおじ
DbDのキラー「カニバル」の意味。
えらすぎけんしん えらいってこと。上杉謙信。
選ばれた知的飲料 ドクターペッパーのこと。
選ばれたのは○○でした。

元ネタはあやたかのCMのオマージュ。
『選ばれたのはウサでした』
エル・プサイ・コングルウ! ではでは~~!  ウサコ様がドキドキAI尋問ゲームで披露した友達の挨拶。
元ネタは『「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」というネット用語。
エロラコ DbDのサバイバー「エロディ・ラコト」のこと。
エンジェリックウサ
大天使ウサエル
えるすりー7に出演するウサコ様のこと。10枚羽である。
エンジェリックルーム マイクラけもVサーバーのウサコ城にある天空庭園の部屋。
エンタメすなー! しっちゃかめっちゃかなことをするな~というウサコ様の叫び。
エンダーイヤー マインクラフト配信において、エンダーマンのこと。
『オーマイガーッ えんだーいやー』
エンドレス
インフェニティ ストリーミング
ウサコ様の耐久配信の英語誤訳。
エンドレスエイト 元ネタは涼宮ハルヒの憂鬱のエピソードの一つ。
つまり無限ループってこと。
お遊び ウサコ様にとって戯れにすぎないってこと。
『このへんはおあそびでちゅ うさこにとってはな』
追いエイム 追いかけるウサエイムという意味。
おいおいおいあいつしぬぜ 「グラップラー刃牙」の炭酸抜きコーラですか~の回の話。
おいちゃー 追いチャージ
おいおいちゅー
ごいごいすーみたいないいかたのおいっちゅー。
おいっちゅ~
おいっちゅ
おいーっす
うぃ~っちゅ
いかりやのウサ。ちょうすけさん。
2024年流行語大賞 声に出したくなるでしょう受賞
『うさうさうさうさ ばばんばばんばんばん』
『おいっちゅ ウサコの降臨だが?』
『おぅおぅおぅ?おそいじゃねぇか 遅刻か?』
『おいっちゅ (筋金入りのわるのうさこ)』
『おいーっちゅ うっちゅうっちゅ』
『うさおいっちゅ~浸透してきた?』
『けんぞくたちおいっちゅ~』
『おいっちゅ~うさ』
『どうもーこんちーはーおいっちゅー』
『おいちゃ~すてっかー』
おいっちゅぽーず 
けもふれ3のシマウマの登場ポーズ
おいてきぼりおじもち ドラゴンクエストXIsにおいて、過去編の『サマディー王』のこと。
おいもおいーしかーろり~
おいもおいーーしかーろり~
おーいーもおーいし

おいもおいーしかーろり~
おいもおいーーしかーろり~
かろり~おーいしかろりーやま~
真夜中に食べるおいもはおいしいってこと。ギルティ・・・!?
オイルの盃 ウサコ様が塗料用のオイルをタプタプに入れること
王様レインボー 塊魂でクリアしたときの王様のまわりのレインボーな光
『王様レインボーでちゅ』
王フォト けものフレンズ3のキングコブラのフォト
大ありがたい おおありがたい おおありがたすぎて とてもありがたいってこと。
大嘘小町 嘘ッてコト。
おおきおおき 音の大きさなどが大きくすること。大きいこと。
『ちょいゲーム音おおきおおき』
『おおきほし』目のきらきら
大き目カーブ ETS2で交差点などを大きく曲がること。
おおちゃまぬし ツノガミにのったちゃま(シマリス)が崖の上で神々しくみえたことから。
おおでかぱる パルワールドの大きなパルのこと。
おおへらくらくらかぶとむし
おおくれへらのすけ
龍が如く8のどんどこ島番外編で生まれた言葉。ヘラクレスオオカブトのこと。
おおやらかしのすぎたごとし
すぎたげんぱく
Sandtrix(砂テトリス)で生まれた謎の言葉。やりすぎはよくないってこと。
ぉぉん ワールドワードに出てきた謎の語尾。
お急ぎお祈り ドラクエ配信において、急いでお祈りすること。
丘後陽一
丘上陽一
外側陽一
血濡れ陽一
なじませ陽一
しなやか陽一
血濡れ陽一
DbDにおいて、丘の後ろに隠れたり、丘の上にいたり、外側に逃げたりする「浅川陽一」のこと。
『とうといいのち外側陽一』
お飾りの船 ドラゴンクエストXIsのナギムナー村の乗れない船のオブジェクトのこと
『これはお飾りの船か』
OKAサー 龍が如く8の「OKAサーファー」のこと
OKAちゃー OKAサーフィンのチャージャーのこと
おかしいでちゅやん! おかしいですやん!の意。
『~がないっておかしいでちゅやん!』『はぁ?おかしいでちゅやん』
おがしー ドラゴンクエストの盾「オーガシールド」のこと。
おかぼ かぼちゃ
丘横 DbDにおいて、マップに生成される丘のよこあたりのこと。発電機があったりする。
おカラ けもVのカラカルのこと。
女将ステップ、女将リズム 霊迷の湯の女将さんの腕が上下に揺れること。
オカルト大好きっこクラブ
おかるとけん
オカルトがだいすきであろうけんぞくのクラブ。つまりタモーレ倶楽部のこと
起きたら夜 夏ウサを用いた眷属ムービーのこと。
掟破りの地元走り コースをつっきること。元ネタは頭文字Dの小柏カイのいろは坂での技。
『掟破りの地元走りじゃー』
お薬キメー! バックショットルーレットにおいて、50%の確立で回復する薬を使うときの一言。
奥深 奥が深い。ウサ略語。
桶だけにOK 古銭プッシャーフレンズの渾身のウサコ様の…HAHAHA。
兵馬俑(おけはざま) 本来の読みは「へいばよう」とあるクイズゲームでウサコ様が桶狭間と読み間違えたことから。
おコンビニ コンビニエンスストア。
おさ眷 おさけにものしりなけんぞくのこと。
おささらない  おしこまれない意味。
おさかな大好きっこたち集合!
とみーのさかな
おさかなバイキング
グリル
目のまえで魚を焼く一団
龍が如く8においてトミーのハッピーフィッシュバイキングのためにあつまれってこと。
お魚焼きおじ グリルフィッシュを焼くサーファーのナンバのこと。
尾崎のウサ 「もらったば~いくではしりだす~」
おさぼりさん更生プログラム 掃除がきらいなひとでも掃除好きになるようなゲームのこと。(パワーウォッシュシミュレーターなど)
『長き戦いを超え掃除に目覚めディストピア』
おさぼりマッチョ マチョリウムにおいて、動かないマッチョのこと
おさまれ、ウサコの力収まれ!
しずまれ・・・しずまれ・・・しずまりたまえ、
『力が入りすぎてる・・・おさまれ、ウサコの力収まれ!』『しずまれ・・・しずまれ・・・しずまりたまえ、あわててたな』
お皿
しろもち
ホッケーのパックのこと。
『ちーすけをおうなちろもちを追うんでちゅ』
『しろもちっ』
お散歩配信 DbDのキラー「ハウンドマスター」でいっぬとさんぽになること。
『お散歩配信になっちゃいまちゅよ!』
○○おし DbDにおいて、発電機を回す人数のこと。
『におしでいきまちゅ』
おじ
○○おじ
ウサコ様の配信に現れるいわゆる「おじさん」キャラクターのこと。おじにはもれなく「~おじ」という愛称が付けられる。
『フリー素材のおじ』
『みどりおじ(クリーパー)』
『エスおじ(DbDのサバイバーのエース)』
『おじをきれいにする(DbDでスプレーをかける)』
​​おじ味 おじっぽいってこと。
おジェネ けもVのジェネットのこと。
おじおじカーニバル DbDにおいて、ビットリーノ・トスカーノのピエロ衣装のこと。
おじのさばいばーしかいないこと
おじおじパーク DbDのパーク「加速の策略」のこと。
おじおじパーティ
おじパー
DbDにおいて、おじのサバイバーだらけになること。
『おじのしなじーかんじてまちゅやん』
『おじおじおじぎゃるぱーてぃでちゅ』
おじ仮面 ぢうさまのこと。
おじターボ 8番出口配信で生まれた。終電に駆け込むような速さで競歩するおじのこと。
おじどりふと 苦行ゲームGet To Work のおじのこと。
おじ構文メモ 都市伝説解体センターの絵文字がたくさんのメモの事。
おしこま!
おしこまって
おしこみ!
おしまった
『押し込まれろ』の略。
『押し込みっ 押し込み農業しか勝たん』
『おしまらないとおもったらおしまった』
おしこまれまれない
おしこまれまれませんでした
おしまられない
押し込まれなかった意
『おしまらないとおもったらおしまった』
押し込み農業
押し込み大将
押し寿司
①スイカゲームで生まれた言葉。ちいさきものを押し込んで下に落とす戦法。
②おしこむこと。
『押し込み農業しか勝たん そゆこと!』『ウサコには秘儀がある。押し込み農業!』『からの押し込み農業!』『秘儀があるウサコには。距離一センチ 押し込み農業!』
おじ専門チャンネル ウサコ様の配信があまりにもおじにあぶれているため、おじ専門チャンネルと化しているのではないかという話もある。
オシド 推しドーナツのこと。
オシトール! 押しとおるの意味。元ネタはもののけ姫のアシタカのセリフ。何が何でも突き進むウサコ様の固い意志。無理やり突き抜ける時にも使う。
おじベホイミ ドラクエXIsにおいて、グレイグからベホイミをもらうこと。
おじボイス ウサコ様のデスゲームのボイチェンのこと。
おしまつがい おしまちがいの言い間違え。
おしゃ おしゃれ。
おしゃブー ACのおしゃれなブースターのこと
おしゃれ街灯 ドラクエXIsおいて、ムウレアでウサコ様がグリーンオーブと見間違えた丸い街灯。
おしゃん
おしゃんてぃ
おしゃれなこと。
『おしゃんなけんぞくがいまちゅやん』
おじゃが じゃがいものこと。
お嬢様DbD 淑女のたしなみのDbDのこと。
おじゃまむし
ウサ爆
スイカゲームの2人プレイモードで、相手に送るフルーツのこと。
『ウサ爆弾とうか!』
おジョフ けもVのジョフロイネコのこと。
お知らせがばばぁっと ばっとだけにね えっ・・・ウサコ様・・・・?
『あした810の日のお知らせがばばぁっと ばっとだけにね?』
おしぺん おしりぺんぺん
『おしぺんのぐれいぐならぬパレードのグレイグがみれた』
おしりぺんぺんの刑
おしりぺんぺんでちゅ!
龍が如く8のソンヒのウィップ攻撃
押せッ・・・押せッ・・・! ウサコ様が何かを押すゲームで「押せ」という信念を言葉にしたもの。元ネタは賭博黙示録カイジ。
お扇子だけに舞っていく 古銭プッシャーフレンズ弐において生まれた。ウサコ様渾身の・・・?HAHAHA。
おぞちょ DbDのマップ「おぞましい貯蔵庫」のこと。
おそろし○○ おそろしい○○ってこと。
『おそろしくも』
おソルトでちゅわ~ DbDにおいて、儀式パークで塩をまくプレイヤーのこと。
おたぬ
たぬ
たぬきのこと。
『おたぬおたぬおーたぬ! どこにいるどこにいる! いーなーい』
『おたぬぽん』
おたぬホール Little kitty big cityのタヌキが作るペットワークのマンホールのこと。
お頼み申す ウサコ様がゲーム開始時などによく使う言葉。
お試しマッソー お願いマッソーをお試しで歌う事?
おだんごくろちゃんすてっかー めがねちらっ 
おちさむ ステイサムをするときに落ちること。
落ち着きタモーレ 「落ち着いてたまわれよ」の略
『全ての民よおちつきたもーれ』『おちつきた、もーれおちつきたもれ♪』
おちつきBGM おちつくBGMのこと。
おちつくところ
落ち着く場所
玉おじにおいて、 光がさしこむ壁のすきま。
落ちてデザイア
真っ先に落ちたらデザイア
中森明菜さんの歌が元ネタ。「まっさかさまに堕ちてdesire…
『おちたらまっさかさまにデザイアでは?』『まっさかさ・・・ああああ!もう』『まっさかさ~ま~に~おちてデザイア・・・』
お茶ステッカー おちゃちゃ
おちゃちゃすてっかー
YouTubeのスーパーステッカー[お茶]のステッカー。
『きよめのおちゃたいステッカー』
お茶会 ①DbDのパーク「網を張る蜘蛛」のこと。
②呼び出しパークのこと。
『お茶会構成』
おちゃのこさいさい ウサコ様がいうとぶんぶくちゃがま的発音になるシリーズ
『おちゃのこさいさいなんでちゅが』
『おちゃのこさいさい虎視眈々』
おちゃのこさいさい、うさのこさいさい、あらさいさい ??? おちゃのこさいさいってこと?
おちり ウサコ様の言葉でお尻のこと。
『おちりふうももすてっかー』
『おちりがもちりでちゅ』
落ちろ・・・落ちろ・・・ ウサコ様が落とすゲームなどでえ「落ちろ」という願望を表現するために使う言葉。
お注射 ドラクエXIsにおいて、カミュの『ヴァイパーファング』をきめること。
『ダイオウイカ戦カミュはヴァイパーファングを左手にお駐車でちゅ!左足ちく~!ヴァイパーファングで毒を決めな!』
お天気うし ドラクエX!において、話すと天気を教えてくれる牛のこと。
おでんコウモリ おでんを食べる、もしくはおでんに通ずるウサコ様のこと。
漢気コウモリ
兄ぃ
オヒキ兄
おひきあに
おひきにのあにい
エコロコーションのコウモリ「オヒキ」の兄のこと。
『やはり仕事人あにぃでちゅ。』『やはりスピードは力!あにぃすばやい!いてぇもうしわけございません!ちょとまて!あにぃ!』
漢気のウサ じゃぱりではそういってるといいきること。
漢気アクエリアス 1Lのアクエリアス
漢はステゴロ ​桐生の流儀   龍が如く8で桐生が武器を持たずに戦うこと 。
大人ウサ
おねぇさんのウサ
ウサコ様のオトナなお姉さんの声のこと。良い声である。
おどろきもののきさいしょのき キ!てこと。
音を置き去りにする 元ネタはHUNTER✖HUNTERのネテロの若きエピソード感謝の正拳突きのひとこま「音を置き去りにした」
『音を置き去りにする(どんどん加速するウサコの早口)』
『あまりの速さに音を置き去りにする』
『おとをおきざりにする感謝の正拳づき』
派生:「​​残像を置き去りにするウサ」『かんじょうをおきざりにする』『完全に音を置き去りにする構成 』
鬼瓦
がわら
鬼の面、もしくは般若の面のこと。古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた。正しくはや瓦屋根の先にある鬼の顔を模した瓦である
おにさぶ 「もういいかい?」配信で出てきたオニオン三郎というお菓子。
鬼ちゃん DbDのキラー「鬼」の意味。
『とことこ鬼ちゃん』(徒歩キラー)
おにはそと、ふくわうち ウサは家  ウサコ様は家の中ってこと。
おねず ねずみのこと。
おば、~おば ①おばけのこと。
②ウサコ様の配信に現れるいわゆる「おばさん」キャラクターのこと。
おばちゃ DbDのキラーのパーク「オーバーチャージ」のこと。
おばニカ Youtubeのスーパーステッカー。おばニカすてっかー。
おはV おはようVtuberのかきこみのこと
おばペン ①ドラクエXIs配信において、ヨッチ族のこと。 ②パルワールドの『きゃぷぺん』のこと。
おハーブですわ~!
おはーぶでちゅよ~
おはーぶでちゅわ
  ゲーム中のアイテム「ハーブ」を拾うときにウサコ様が使う言葉。いわゆる「草」のお嬢様的スラング。
ハーブ系のアイテムを使ううときによくつかう。
『おハーブを追うのは違法でチュよ』(DbDのバイオコラボ2vs8)
『おハーブを追うなって古事記にも描かれているのに!』
おハーブティz 龍が如く8のアイテム「お手製ハーブティ」のこと。
おひげすてっかー

youtubeのスーパーステッカー。髭のステッカー。
おひさしディストピア おひさしぶりのこと。
お左様 左側のこと。古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた。
『ちょっと待ってお左様』
​​おひねりマップ ひさびさにやったらつかいかたわからなかったマップ
お昼休みウキウキウォッチのうさでしゅ
○○してもいいかな~? いいとも~!
いいとものウサコ様。
オブオブ DbD界隈において、むかしから言われているパーク「執念」の別名。
オブジェクトオブセッション。
お布団の中から出ない選手権 ウサコ様考案のいかに毛布から出ないで着替えて玄関まで移動するかの選手権。
おまいつ 「お前いつもいるな?」の略。アイドル界隈用語。
おみみのつばさ けもフレのアニマルガールの頭にある翼のこと。
お迎え王決定戦 けもVメンバーとのタイマンコラボによるウサコ様のガチャ対決配信のこと。
お迎えの儀
お迎え蟲毒
ウサコ様のけものフレンズ3のガチャ配信のこと。
おめめぐるぐるステッカー Youtubeのスーパーステッカーのこと。
思い出せなしのォ~ウサ! 数週間ぶりにゲーム配信をしたときに、ウサコ様が進行や操作方法を思い出せないこと。
オモシロ苗字
ウサコ様がDbDでであったオモシロネーム。
オモシロマイク2号 近くでささやきが聞こえるマイクのこと。
面白・・・ えるしってるか AIはピクニックがすき ウサコ様によるデスノートのリュークのものまね。 ウサコ様のリューク。
おやおや、おやおやおや・・・? 「メイドインアビス」のボンボルド風おやおや
『おやおやおやおやおやおや・・・』
『おやおや・・・おやおやおや・・・』
『おやおやおや おやおや』
おやすみラップ 『お・お・お・お・ おやおやおやおや
お・お・お・お・ おやおやおやおや』
『おやちゅ~み~
 おやおやおやおやおやおやちゅ~み~
 おやちゅ~み~なまく~び~』
おやすみ~けんぞくた~ち~
みなとわに~
みんな眠れやすらか~に~
みんな眠れやすらか~に~

おやちゅ~み~けんぞ~く~ みなとわ~に~ねむ~れ~
とわのねむりに
おやっさんのキャップ 頭にまくタオルのこと。
親の顔より見た○○ ウサコ様の配信で多用されがちなネットミーム。
『親の顔より見たバグ』
『親の顔よりきいたどうだ』
『親の顔より見た木陰』
『親の顔より見たフェリーターミナル』
親の焚き火
親の顔より観た焚き火。
親焚き
①DbDのたき火を親の顔よりもみてきたことから。
他のゲームで焚き火を見たときにも用いる。
『けんぞくたち~、親のたき火でちゅやん』
『親焚き おやのかおよりみたたきびでちゅ』
②マインクラフトけもVサーバーにおいて、ディストピア城の前にある焚き火のこと。
おやめください!すみませんでした!
あ、すみません、あの、すみません
ほんとうにすみません!ほんとうにすみません!
ウサコ様が意気揚々と勝負に出た後、反撃をもらったときによく使う平謝り。
「おやめください!すみませんでした!!」
おゆるしください
およしなすって
おまちなすって
おやめなすって!
ウサコ様が意気揚々と勝負に出た後、反撃をもらったときによく使う平謝り。
「おやめください!すみませんでした!!」
『あー!おゆるしください!うさこがゆるしをこうだと、のんのんちゅわ』
『おゆるしください!ひっくり返し寿司を!師匠おゆるしください!』
おやん おやんきーってこと。
『ちょっとおやんぽい? おやんのうさになっちゃう?』
​​おりゅりゅりゅりゅ
​おゆりゅりゅりゅしください
おゆりゅりゅりゅ
おゆるしくださいのカミカァミ
オラ(ORA) ジュース自販機のこと。DON'T SCREAM配信で生まれた。
オラバー 龍が如くにおいて、極技「オラオラバースデー」のこと。
『オラバーくらげ』『ダブルオラバー!!』『オラバーしかかたん』『わんぱんばーすでーつよすぎー』『ダブルオラバー』『バースデーしか勝たん』『後ろからバースデー』
オルファ ミスタードーナツのドーナツ「オールドファッション」のこと。
『がんばれがんばれおるふぁ!頑張れ頑張れぽんで!』
おれ たおす  ウサコ様の心の中にいる幽遊白書の魏延。
『おれ、むし、とる ぎえんこうもり ならぬハロコウモリ』
俺達にはやるべきことがあるよなぁ まず最初にやることがあるとき、またはやり遂げることがあるとき、ウサコ差様が用いる言葉。
俺たちは雰囲気で~をやっている! ~をそれなりに適当にやっている意味。元ネタは漫画「インベスターZ」の1コマ。 俺たちは雰囲気で株をやっているである。
『おれたちはなんとなくふんいきでやってんだ
間違えた時も決して間違えをみとめない そのかんがえよしやよし』
『俺たちは雰囲気でラストをやっている』
『やはり俺たちは雰囲気でかめらをやっている』
おろかなにんげん Little kitty big cityに出てくる通行人のこと。
『いまおろかなにんげんとかかわっているばあいじゃないんでちゅ』
『おろかなにんげんどもよ なでてもいいでちゅよ このリトルブラックディストピアをな』
おろしレジスト 龍が如くの極技のおろし攻撃がレジストされること。
オワオワリ おしまいってこと。
オワッ…タァ〜 DbDのチェイスやガチャなど、何らかの勝負に負けた時、敗色濃厚な時に項垂れながら発する言葉。
『おわ・・・ったぁ~~ 』
おんきりきりおんなむなむおんきりきりおんうさうさ 祈祷のウサ。おいのりの祈願。
『おんきりきりおんきりきりうさうさそわか のりとをとなえるよ』
音声道(おんせいどう?) ウサコ様のタイプミスシリーズ。
温玉キャッチ ウサコ様のソロ曲「Dystopia World」の歌詞の空耳
正しくは「音波をキャッチ」である。
『あっちこっちそっちどっち 温玉キャッチ』
『これどっちこっちそっちどっち おんたまきゃーっち』
女の子おじさん
スカート女の子おじさん
RUSTにおいて、スカートをはいたおじのこと。
怨念がおんねん 怨念がいること。廃深2の配信で生まれた。ウサコ様渾身の・・・?HAHAHA。
同日裏配信でシマハイイロギツネが同じ言葉を使っていたのはシンクロニシティな現象である。
オープン缶パス ウサコ様の言い間違えシリーズ。オープンキャンパスの言い間違え。
おーまいがっしゅ OMG
オールマイトウサ わたしがきた。

か行

                                        』         youtubeのスーパーステッカー。びっくりした顔のステッカーのこと。                                                                          
開運ウサカルマ 開運しているのに最後に己の業に帰ってくるウサカルマ。
開眼ムービー RedMoonUsaKarmaの特別ムービー
怪奇バスター
怪バス
怪異バスターウサ
偽夢配信で生まれた。怪奇をつきとめること。元ネタはゴーストバスター?
『怪異バスターのウサ』
海底王国ムーレムリア ドラクエXIsの海底王国ムウレアの間違え。
回復保険 トーテムをもぐかいふく。DbDのパーク、内なる力のこと。 『かいふくほけんもよしやよし』『せかうぃほけんもありまちゅゆえ』
解放権 DbDにおいて、サバイバーのパーク「開放」をとりにいく権利のこと。つまり救助にいかせろってこと。
回遊 めんを回遊させること。ゆでるときに。
『麺は生きている めんをあなどるなかれ-ウサコ・ディストピア-
カオスシャッフルのなごり DbDにおいて、カオスシャッフルのモディファイア後にパークがすべてはずされてしまうこと?
顔パスパパス ドラクエVにおいて、セレブリティパスで顔パスすること。
鏡餅開き 観音開きってこと。
花京院ウサ ウサコ様が突然「れろれろれろ」を連呼したことにより生まれた言葉。
柿四連星 スイカゲームで、柿を四つ横にならべること。
『柿づくり名人ウサコの 柿四連星』
○○確 ○○を確認すること。
『地下確』
かくい かくかくってこと。
「のーがくのーがくのーがくがく!」
カクウサ YouTubeがカクカクした時にウサコがカクついたように動くこと。霊障とも言われる。
『闇の力がつよすぎてカクウサになった』
かくかくうまうましかじか
かくかくうまうましかしかうまうま
かくかくしがじかってこと!
かくし米 かくしまい クッキングシミュレータの🍣において、調理場のしたにおちてるおこめ
かくパー アーマードコア6の隠しパーツのこと。
学生ちびうさ ウサコ様1万人記念の絵の学生服のウサコ様のこと。メッシュがまだないあるときのウサコ様。ウサ教のにゅうしん式かもしれない。
確定演出 流れ星の事。けもフレ3において、ガチャで確定が出ると流れ星が流れることから。
『かくていえんしゅつ ながれぼし やはりながれぼしはきっちょ・・うわーーー!』
かくなるうえは○○ ウサコ様がつかいがちフレーズ。
隠れマッチョ マチョリウム配信で出てくるカクレクマノミならぬ隠れマッチョ。
改名師の迷言一覧 『陰陽師ゲー』
『ディストピア 苗字』
『おんきりきりおんきりきりうさうさソワカ』
『よしよしよーし』
『たかはしこばやしの乱』
『飯田アタック』
『合戦か?』
『微笑さん ダークネススマイルが』
『デコイ松本』
『ステイサム松本』
『ディストピア界なんい?』
『​​ウサ―婆 ぜいたくななまえだねぇ』
『なかなかシスターズ』
かくしかくし かくす。
『いまかくしかくししてたんだから!』
かくれ板(原木) マイクラの木の中に隠れた原木のこと。
かくれみの術 ウサコ様が画面から一瞬いなくなること。
ガクー ウサコ様ががっくりしたときに使いがちなオノマトペ
『ガクー』
影の入れ方が賭博黙示録  ウサコ様のイラストの影の入れ方が賭博黙示録カイジっぽくなってしまうということ。
駆け込みオブジファイヤーsummer とにかくかけこみってこと。
囲い込み漁 アーマードコア6の水平2連ミサイルのこと。
ガサ声 ウサコ様の新しいボイス。
鍛冶神
鍛冶屋の生まれ変わりのウサ
ウサプロ
ドラクエXIsにおいて、ふしぎな鍛冶で+3を連発したウサコ様
『鍛冶神とよひな』
『+3大ぼんばか連発祭り』
『うさがつっこんだらどかんでぼんでのんのんになりまちゅーえね』
『かじやをやってこのみち30年のウサをみな』
『さすウサの鍛冶』
『いんたいしまちゅ ウサ鍛冶屋さん引退いたしまチュ』
かしかし 猫の顔洗いのオノマトペ。
かしこ ウサコ様のかしこいの略。
『ウサってかしこ?』
『かしこかしここうもりでちゅゆえ』
かしこいくっきー 玉おじにでてきた謎の言葉。アチーブメンと
『ウサコはクッキーだった』『賢いくっきー あちーぶめんとである』
かしこい文章 百人一首のこと。
かしこうもり 無限回廊の配信で生まれた言葉。IQ200のウサコ様の比喩。
『かしこいうさぎこうもりことウサコ・ディストピア』
かしこ女学生 ドラクエXIsのメダル女学園にいる「キーラ」のこと。
かしこまり~
かしこまでちゅ
かしこまりました。
かしたかねかえせよ ちゅちゅーちゅちゅー
かしたかねかえせよ ちゅちゅーちゅちゅー
かしたかねかえさないでしょー?!
ETS2で生まれた、ウサコ様の謎の歌シリーズ。
がしっとわしっと がしっとつかむことs
かじの!かじの! あたらしあたらしかじの! ドラクエXIsのグロッタの町でカジノが建設されることに喜ぶウサコ様のこと。
かしぶー
ドラクエXIの武器「樫のブーメラン」のこと。
カシラ 龍が如く7、8の荒川組の「沢城」のこと。
頭文字○○ いにDのパロディ
『頭文字ウッチュ』
『頭文字ディストピア』
過剰な熱意 DbDのパーク「陰の実力者」のこと。いいまつがい。
家臣 バズってVtuberのファンネームのこと
が、すべて計算の打ち 計算の範囲内ってこと。元ネタは
風よウサコに力を! 風使いのウサコ様。
涅槃岸(かせんじき) 龍が如く8の涅槃岸の読み間違え。
風立ちぬの丘 パルワールドの「風立ちの丘」のこと。
風の声 DbDにおいて、ハッチのおとのこと。
『風の声を』
がたがたの道
がたがた道
ETS2のダート路面のこと。またはぼこぼこした道のこと。
かたぐるまおじ 塊魂において、駅の前に肩車してまっているおじのこと。
じゃぱりけいさつてちょう
じゃぱりけいさつ
家宅捜索フォト
けものフレンズ3のフォト「こういうものだ」のこと。
『家宅捜索の暗示!?』
かたっぽちゃん 片方だけ見つかった靴下の事。ウサコ様のネーミング。靴下は特殊な生命体のためよくなくなることから。
勝たなきゃ誰かの養分 ウサコ様が気合を入れる時に使う言葉。元ネタは賭博黙示録カイジ
かたにけんぞくたちの大胸筋が載っている マッチョスピナー配信で生まれた謎の言葉。よく考えてもよくわからない。
かたねばながしたる 名がすたるの言い間違え。
かたのり兄者 架空の兄者ぬいぐるみ。戸愚呂(兄)のモチーフのやつ。
かたぱふ
オフショル
プリコラージュ配信で生まれた。オフショルダーのそでのこと。ウサコ様のそでがぱふぱふということから
​​塊眷 かたまりだましい・・・かたまりけんってこと?  塊魂に詳しい眷属のこと。
○○魂 塊魂でくりひろげられるいろいろな魂
『塊ウサ魂』『welcometoundertheground魂』『サンキュー魂』『アビス魂』『押し込み魂』
肩幅旋風脚
美脚旋風脚
①出過杉くん配信において、出過杉くんの足をまわすことにより空を飛ぶこと
『肩幅旋風脚とんでいきました』
『まだ前の肩幅』
『そいそいそい!』
②ぐるぐるまわること? 『肩幅旋風客のがぶりえるでちゅ』
硬鞭(かたむち) 硬鞭(こうべん)のこと。
肩を肩幅に ウサコ様のお願いマッスルの歌詞の間違えから生まれた謎の言葉。肩はすでに肩幅である。
がちゃりのすけ ウサコ様がドアを開ける時のオノマトペ
ガチャ配信天井まで回せばばくしなし うさガチャ格言
かちこち眷
ウサコ様の配信のコメント欄が固まること。
『けんぞくたち解凍中 けんぞくたち解凍中』
かつーの氷帝負けるの青学 テニミュのコール。
かつかつカツトピア かつおのフレンズっぽいいいまわし
かつかつこうもり けもフレ3のコインがかつかつなウサコ様のこと。
がっくりならざき 龍が如く8において、楢崎ががっくりと倒れること
かっこいいクールウサビューティ カッコイイウサコ様ってこと・・・?!
がっちゃれ  ドラクエXIsのマジスロの合体チャレンジのこと。
カッポー カップルのこと。
刮目眷属認定 ウサコ様の1万人記念配信を刮目したことの認定。認定者にはウサコテハンが配られた。
勝つる これは勝つなということ。
勝ったなガハハ これは勝ったなと思ったときによく使われるネットミーム。元ネタはアニメ『ガーリッシュナンバー』の烏丸の口癖である。
勝ったな風呂入ってくる までガセットのおやくそく。
勝ったな冬月あとは頼む ゲンドウもそういっておる。元ネタはヱヴァ。
勝てば墾田永年私財法(かてばこんえんえいでんしざいのほー)
えんでんこんでん
負けたほうが領地をとられる・・・?!本来の意味とは違いますよウサコ様・・・!
領地100万石をとるウサコ様。
かてばよかろう ウサコ様がよく使う。元ネタは「ジョジョの奇妙な冒険」のカーズの名言「かてばよかろうなのだ」。
家電フレンズ 家電ばっかり買ってるフレンズってこと。
かてーん カーテン。
かどまち○○ 角で待つ○○のこと
『かどまちチャッキー』
『角待ちファイヤー』
かなし~みの~♪ 向こうへと~… School Daysの名曲「悲しみの向こうへ」のワンフレーズ。ウサコ様がやらかした後など、すこし悲しい時に歌う。
悲しみのティルナノーグ ケルト神話の登場人物「悲しみのディアトラ」と常若の国「ティル・ナ・ノーグ」の造語。要するに悲しいってこと。
茅原実里さんのパラダイスロストが元ネタの可能性がある。
団体でトレインカーニバル DbDにおいて、サバイバーが縦一列ににげること
カニ ドラクエXIsのまもの「じごくのハサミ」のこと。
カニバル無双 DbDのキラー「カニバル」で無双すること
カニボー DbDのキラー「カニバル」のこと。
カヌレ ウサコ様のマイブームのお菓子。もちょもちょした触感が雅でくせになる(ウサコ様談)。
カヌレ(コンビ名) 11か月記念で生まれた、ウサギコウモリ(ウサコ様)とカラカル(宇宙猫パイセン)の漫才コンビ名。
正式なものになったかは不明。
かねがなりなり法隆寺 「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」
かねききゅん DbDのコラボキラー「金木」のこと。
かのソクラテスはいった
かのガリレオガリレイもそういった
全世界のソクラテスもいっている
ウサコの感がそう告げている
あのソクラテスさんがいったかのようにそうだということ。※言ってない。
『かのソクラテスはいったからなぁこのちきゅうはあおいって』
『かのソクラテスもそういっていた』
『かのガリレオガリレイもそういった』
世界のソクラテス達 世界中にいるソクラテスさんがそういってるってkと。
カバカバ
カバネク
カバGG
カバG
かばぷかウサGGウサカルマステッカー
かばだんしんぐ
かばだん
かばあっぷ
かばぐー
立体軌道のロボットステッカー
カバキョロ
カバスイム
かばはぁー
かばかばのげーむおーばー
カバスクリーム
かばすい
勝者カバのKO
かばくる
いすかばくる
かばばん
かばしっぽ
かばんざい
カバスイム
カバハー
かばしり
ネクストタイム​​ひっぽっぷ(ヒポポタマス)、
しばはー(かばはー)
カバネクストゥー
GAMEOVER
かばくるり
とりかば
かばはー
GGステッカー
どりふとかばかばステッカー
ねくすとたーいむのかばかばすてっかー
ねくすとたーいむかばかば
ねくすとタイムステッカー
カバカバのGGすてっかー
カバドリフトステッカー 『ウサドリフト きゅーーーーん!』
かばはー アバーッ ステッカー
カバドリ
かばねく
かば絶叫
かばぴゅーステッカー
かばかばがいすからくずれおちすてっかー
崩れ落ちカバステッカー
カバビクトリー
かばぷく
かばっく
かばかばのどりふとすてっかー 
ウサカバドリフト
とりぷるかばかばすてっかー
さんぐらすがさんぐりすがばぐってるすてっかー
かばっきゅ かばかばがきゅっとしてる
カバ統制すてっかー
かばかばのざわかばすてっかー
かばはぁ絶叫ステッカー
YouTubeのスーパーステッカーのカバのこと。
フレンズウォッチ配信のカバステッカー祭りで大量に増えた。
かばさんがかばんをかばってやっていまちゅ うっちゅ。
がび○○ ドラクエXIsの不思議な鍛冶でガビガビになった装備のこと。
『がびろー』『がびがびむち(女王のムチ)』
カフェイン中毒パーティ カフェインでMPをがんがん回復すること。
『こーひーをぶちこんで かふぇいんでひたらせておこう。カフェイン中毒パーティでちゅ。」
カプカプカプカプ
​​カパカパカパカパカパ
ガブガブガブー
ウサコ様が慌てた際に用いる。たいてい何かやらかしが含まれる。
『かぱぷぱぷぱ~!』
『かぷかぷかぷ』
ガフの扉はひらかれちまった

元ネタは旧劇場版のヱヴァンゲリオンの「ガフの扉」。
壁越え 春かに高い壁のような難易度にトライすること。アーマードコア6の「壁越え」から。
かぼちゃもち
かぼちゃ長寿のウサでチュ
『かぼちゃやでもひらくか』
RUSTにおいて、かぼちゃを持ちすぎて、まるでかぼちゃ屋のウサコ様のこと。
カポーン 露天風呂のこと。
カミカァミ ウサコ様が言葉に詰まったり、噛んだりしたことを意思表示するためにとっさに出てくる言葉。偶にカミカァミを言えないぐらいのカミカァミがあったりする。
かみかみかみかみかみまみた
かみまみた
カミカァミの派生シリーズ。元ネタは物語シリーズの「八九寺マヨイ」のフレーズ。
『かみまみた』
かぁみかぁみかぁみかぁみたちつてと  ????????
神。GOD。
神降臨
ゲーム配信などで、ウサコ様に神がかったプレイが起きた時などに用いる。配信スタンプがある。
神神神神神 ウサコ様が神ってる(死語)ときに用いる。
神5点セット バックショットルーレットにおいて、下記のアイテムが5点以上そろうこと。
「アドレナリン」「薬」「のこぎり」「手錠」
かみだなかがみ 鏡餅の事。プロは神棚におく?
神引きウサコ神(しん)
~森羅万象の神~ウサコ・ディストピア
ウサisGOD
神引きをするくらい神なウサコ様のこと。
すべて森羅万象を得たコウモリ。
神頼み パズルゲームで落ちないことを祈ること。
『神頼みはのんのんって古事記には書かれている。』
カミュの生き別れの弟 ドラクエXIsにおいて、プチャラオ村の赤い髪の人のこと。髪型が似ているから。
カミングスーン YouTubeのスーパーステッカー
画面がわちゃ 画面内がわちゃわちゃしているということ。ウサ略語。
画面のはじに生まれウサ 配信中にコメント欄にかぶるウサコ様。
カラスの姉貴 DbDのキラー「アーティスト」のこと。由来はカラスの幻影を使うことから。
からとりー (カトラリー) ウサコ様の言い間違えシリーズ。
空スフィア パルワールドにおいて、パルスフィアが空の状態のこと。
カラビナ 野生で厳しい環境で生きるための知識ってこと。
仮置き○○
とりおき○○
仮においておくこと。
『かりおき佐貫』
カリオストロのウサ 『ウサコは大切なものを盗んでいったんでちゅ。 それは眷属のこころです』
カリカリ 鎌倉のお菓子「クルミっ子」のこと。
狩りこー DbDのキラーのパーク「狩りの興奮」のこと。
ガリリンガ ドラクエXIsのまもの「ガリンガ」のこと。ぎゃっこうがすぎる
軽い深手
軽い負傷
DbDにおいて、黄色いゲージの深手状態のこと。軽く治せることから。
軽ジャブ 軽いジャブのこと。
華麗なカーブ ETS2配信で生まれた。華麗にカーブをまがること。
かるてっとうさかるま
4回連続ウサカルマを投稿すること?
軽やか食感
エアリー
かるい食感のこと。
関羽張飛眷 おひげを整えている眷属のこと。ビューティ眷、おひげ眷。
考えなしのウサ ウサコ様が特に何も考えてないときにつかう
『何も考えなしのウサ』
かんかんおじ DbDにおいて、レイスで切り替えて隠密状態から元に戻ること
『ウサコかんかんおじさんになりました』
監視さんのおうち ETS2において、守衛の建物のこと。
『監視さんのおうちにあたるウサコ』
監視者眷 フレンズウォッチ配信において、カメラを凝視して監視している眷属のこと。
漢字にカッコイイカタカナをふるけんてい ウサコ様が受けてみたい検定。
完全な球体 二ーディガールオーバードーズのJINEに出てくるステッカー。おそらく完璧という意味である。
完全に理解した。 ウサコ様が物事を完全に理解した(理解していない)時に出る言葉。眷属たちはほぼ信用していない。
完全ばてばて肩メロン   ウサコ様が筋トレ配信でばてばてということ。
完全要塞ブルベリアイ   ブルーベリーがほかのフルーツで囲われていること。
『完全要塞ブルベリアイは実在したんだ』
完璧な~だったな~ ウサコが完璧になにかをした際に使うフレーズ。実際完璧でない。
かわいこちゃんぱーてぃ DbDにおいてセーブルウォードなどかわいい子で(もひかんひとり)埋められたサバイバーのパーティ
かわいそうさこ ないなってかわいそうってこと。
かわう~そいや~~ 「さらざんまい」というアニメの劇中歌。
『カワウソイヤァ!』
『ウサコソイヤッ』
『かわう~そいやっ』
かわたて(かわのたて)
かわぼー(かわのぼうぐ)
ドラクエXIのぼうぐ「かわの~」シリーズのこと。
川流れみたいなの ゴムボートで滑るタイプのウォータースライダーのこと。
玩具 DbDのキラーのパーク「呪術:玩具」のこと。
がんぺん DbDのパーク構成『玩具』と『ペンティメント』の組み合わせのこと。
勧のいい眷属はきらいだよ 元ネタは鋼の錬金術師。
がんもどき スイカゲームのデコポンのこと。
ガードレーリー ETS2において、ガードレールのこと。
かーぶみらーからけしてやんよ カーブミラーは通り過ぎたら見えななります。
おそらくバックミラーかサイドミラーの間違え。
キ! ウサコ様が挨拶などでよく使う言葉。文章中の「き」も「キ」に置き換えられる。ウサコ様の眷属もよく置き換える。
『キ!インターネットちほーのけんぞくたちごキげんよ!』
キキキキ! ウサコ様の鼻高々な笑い。ウサコ様が何か企んでいるときにも用いる。
キキキのウサ郎 ゲゲゲの鬼太郎のパロディ名。げげげのウサでちゅ。
キィィィィィィ!
キシィィィ
ウサコ様の叫び
きいてくれるかおれのうた DbDのサバイバーのパーク「吟遊詩人」で語るウサコ様のこと。
貴様ッッ!
さばー!
きっきさまらっ
元ネタはグラップラー刃牙から。
ウサコ様が配信中に何かするとき、おもいがけない動きをしたり、翻弄されたときに使う。
キざる DbDにおいて、白い枠のサングラスのニコラスケイジスキンのこと。
『きざるおじお嬢様~』
岸辺ウサコ、岸辺ウサコは動かない、岸辺ウサコは動じない、岸辺ウサコは揺るがない、岸辺ウサコは焦らない 元ネタはジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない の岸辺露伴から。
ウサコ様の心が動じないと宣言するとき、または物理的に動かないことを宣言するときに用いる。
派生:「やはり忍耐のカバは動かない」
きせつる ドラクエXIsの特技「ミラクルソード」のこと。
きたきたきたきたきったきた~! ウサコ様の喜びの舞。これまで幾度となく厳しい戦いをクリアしてきたウサコ様の喜びの表現。
この舞のとき、ウサコ様がちょっとだけ小刻みによこにゆれる。 『きたきたきたきたきったきた~!』『きたーきたきたきったきた~!』『きたーきたきたきったきたー!そゆことそゆことそゆこと!』『きたきたきたきたきったきた~ナイチュ!ナイチュ!ナイチュッチュ~!』
キ!たわね
おいでなすったわね。
○○たわね!
ウサコ様が何か始まった際に用いる言葉。
『キ!たわね、ノストロモ号!』『きたわね、ウサコの真の力が』『きたわねウサコの時代が』
2023年ウサコ流行語大賞 ブーム賞
『きたわね、このときが』
『だまされたわね!』
ギチュトピア調査団 ウサギコウモリ(ウサコ様)とシマハイイロギツネ(シマハイ、しまへぇ、ギチューネ)の配信ハッシュタグ、コンビ名。
気づいた人がやればいいんじゃねぇの ウサコ様の座右の銘。
気づきウサ
気づきのウサ
ウサコ様が何かに気づいたときに使う言葉。
きっとげ DbDのパーク「きっとやり遂げる」のこと。
『きっとげ選手』
キナイ村 ドラクエXIsの「ナギムナー村」のこと。ウサコ様の間違え。
きぬろー ドラクエXIのぼうぐ「きぬのローブ」のこと。
記念パピコ ウサコ様が当サイトの一万人記念ウサコテハンスレに書き込んだ言葉。古のネットスラング。記念カキコと同義。
『記念パピコならぬ記念昇天でちゅ』
きのてききょうとも現象 昨日の敵は今日の敵だってこと。
気の乱れ 集中力がきれること。
『気の乱れがおきてない?』『気の乱れがきてる』
​​厳し眷、お局眷 ​​お片付けに厳しいけんぞくたちの事
『おつぼねけんばかりでちゅ』
寄付産のはくぶつかん
募金箱博物館
ツーポイントミュージアムにおいて、たくさん寄付をつのって成り立っていること。
キ!ほんのキ! つまり基本ってこと。s
決め顔でそういった!
決め顔でウサコはそう言った
決め顔でウサコでそう言った。
元ネタは物語シリーズの斧乃木余接 の「ぼくは決め顔でそういった!」である。
『ウサコは決め顔でそういった!』『曇りなき眼、決め顔でウサコはそう言った』
気持ちだよ~ 気持ちだよ~ 気持ちだよ~。
気持が○○ ○○をやっている気持で他のげーむをすること。
気持ちがDbD DbDの気持ちでRUSTなどをやること。
気持だよ~♫ おそらく吉田拓郎の「気持ちだよ」
『うさこのおはーぶがほしいきもちが きもちだよ~ おはーぶじゃー!』
気持ちのコロコロ ウサコ様が掃除をした気持ちになるためにころころで掃除すること。歌がある。
『気持ちだよ~』
逆戸愚呂現象 出過杉くん配信で出てきたサムネのウサコ様。
元ネタは幽☆遊☆白書の戸愚呂兄弟から。
『かたにちっちゃいうさこをのせてんのかい!』
『かたのりうさこ』
逆にね
逆の逆の逆にね
ウサコ様がやらかしたことが反転してよくなること。または悪くなること。
『逆にね…!ふぁーすとちぇいすってこと?』
『逆の逆の逆』
『ゲーム側を油断させているという 逆にね?』
『逆の逆にね…』
キャッチング DbDにおいて、キャッチされること。すること。
キャンピング DbDのキラーのプレイスタイル。「キャンプ」のこと。
『もしかしてキャンピングしてるか?』
キャンプ地 元ネタは水曜どうでしょう。偽夢のクローゼットの中のこと。
『ここをウサコのキャンプ地とする』
『ここをじゃぱてんじくとする」
きゅいーーん
何かを乗るときのオノマトペ
○○救 DbDにおいて○○な救助をすること
『丘救』
救済でちゅよ ウサコ様がディストピアハイブリッドモーニングスターを使って行う救済。
安眠(永眠)ができるとかなんとか。
究極じゃなくなった武器 DbDのキラーのパーク「究極の武器」がナーフされたことから。
究極プロテイン砲 マチョリウムにおいて、プロテイン連打で ひとつのまっちょになる
急上昇急旋回急降下急回転
急上昇急降下きゅうかいせん急旋回
とにかくぐるぐるってこと。
『急上昇急旋回急降下急回転そしてセーフティバーはわたいしがしめるという急なアトラクションになっておりまちゅ。』
       『あんぜうーー~~ん!?すれすれ、すりるがたまらないぜ』
『急上昇急降下急旋回 セーフティバーは私がしめる。』
『ウサコは急カーブ急旋回急降下』
窮地の曲面 窮地に一生
九死に一生スペシャル
九死に一生ってこと。
休日のおっさんコーデ
キャンドルハット休日おじさん
RUSTにおいて、ウサコ様の最初のころの服装のこと。
休日のパパ
休日のパパソファー
きょうのカンフーベンチ
龍が如く8の極技「カンフーベンチの極み」のこと。
『きゅうじつのぱぱでちゅやん』『
ぎゅむ
ぎゅむぎゅむ
ぎゅむのぎゅむのぎゅむ
詰っていることの例え 『ぎゅむぎゅむ寿司』『画面のぎゅむ度』
『ぎゅむにつめたことにより宇宙空間の新たなスペースができた』
『いつだってうさこがめんぎゅむ』
『圧倒的なぎゅむ』
『ぎゅむとぴあ』
ss
ギュラちゃん
シンギュラ
DbDのキラー「シンギュラリティ」の意味。
きゅんでちゅ ウサコ様の心がきゅんきゅんするくらい可愛いということ。
『ちょっときゅんでちゅ』
僥倖、圧倒的僥倖…! 元ネタは賭博黙示録カイジより。めったにない良い機会のたとえ。
共演NG DbDのキラーにおいて、ウサコ様が特にマッチしたくないキラーのこと。
「デススリンガー」「アーティスト」などがある。
強化? ナーフ? 強化 ナーフ ドコどこどこどこ ナーフでちゅ
強化? ナーフ? 強化 ナーフ だかだかだかだか ナーフでちゅ
ウサ発表。
今日は○○をやっていまちゅ! ウサコ様が配信の途中でごきげんよ!をした眷属に今やっているゲームを説明する言葉。
たまに謎の単語の組み合わせで眷属たちを混乱させる。適当ウサコ現状報告。
『いまきたけんぞくたちごきげんよ!今日はヒーリング配信をやっていまちゅ。』『今日はいのちのやりとりを決めていまちゅ』
強力マッソー パワーウォッシュシミュレーターにおいて、強いノズルのこと。
ぎょぎょぎょ大臣 ドラクエXIsおいて、ムウレアの住民の大臣っぽい魚人のこと。
忌野清志郎(いまわのきよしろう)
清志郎
清志(きよし)
フルーツマウンテンにおいて、キワノのこと。
『上に忌野清志郎』『ノー清志』『きよしのとげとげ』『清志ブロック』『手前に清志をおいたやつ、これがせかいたいかいってわかってるってわけ?』『きよしがなった』『流れ弾清志』
巨頭お 孵道配信に出てきた頭の大きい怪異?
虚無に消える煙 バックショットルーレットにおいて、シガレッチュをライフ満タンで使うこと。
キョロキョロポポル、ぽぽぬい、ミニミニポポル 偽夢の紫色の人形のこと。
キラ ①ドラクエXI配信において、フィールド上のアイテムの光のこと。
②Little kitty big city のキラリのこと。 『キラと光るものあり』
『キラあつめ』
『たんすキラ』
きら、それは人生 きら、それははかないもの けもフレ3ガチャ配信で生まれた、ウサコ様の一言。
キラと光ったわね
キラと光る
ウサコ様の技などが輝くようにみえるということ。
『きらとひかったわね!ウサコのIQ200が』『きらとひかるかもしれん』s
キラと光るキバ 『うさこのさいだいのぶき、このするどいキばをね』
『うさこさまのたいへんおそろしい きらとひかるきば』
キラパル パルワールドにおいて、フィールド上できらきら光っているパルのこと。
キラパン ドラクエのまもの「キラーパンサー」のこと。
キラぺー DbDにおいて、キラーのペースのこと。
キラポ ドラクエXIsのまもの「キラーポット」のこと。
からくりエッグの色違い。キラマみがあってうさごのみ。
キラマ DQ5のキラーマシンのこと。
キラマ音頭 DQ5キラマ耐久2枠目で耐久クリアで生まれた音頭
『キラマ!キラマ!ナイちゅっちゅ!』
きらもん ドラクエXIsにおいて、キラキラした魔物のこと。
きりさほ DbDのパーク「霧の作法」のこと。
ぎりのこ ①のこぎり。
『ぎりのこショッティ』
②ドラクエの武器「ソードブレイカー」のこと。
③パン切り包丁
桐生おじ 龍が如く8において、昔の知人にあったことによりいいひとおじになった桐生のこと。
キリュナン ウサカップリング。仲がいいということ。
『キリュナンいいんじゃないキリュナン』
ギルティ&ギルティ
ギルティofギルティ
夜中に食べるお菓子は罪な味ってこと。または罪深い細美味しいってこと。
ギャウ ギャル。
『ぎゃうになるかもしれません』
『ながちゅー(長いつうわ)まじでぎゃう』
ギャルウサ 初期のウサコ様の努力の結晶の声。高い声を出さずにゆっくりしゃべるウサコ様。
ウサコ様曰く、はやくてしゃべらないとデッドバイデイライトについていけないため、今の声となった。
『ウサコは早口で超音波出すの!』『ギャルウサ 古代にいたウサギコウモリでちゅ』
距離取りの翁ッ DbDにおいて、距離を取ること
気をかくすなら木では? ???
キングオブあれなま バッグ・クロージャ―のこと。
きんこんかんこんきんこんかんこんきんこんかんこんかーん 学校のチャイムのウサオノマトペ。
金細工の水戸黄門 金細工の紋所
均等吊り DbDにおいて、キラーがサバイバーを同数回吊ること。
金ぴか○○ ①DbDの金ぴかな限定スキンのキラーのこと。
『金ぴかトラちゃん』『金ぴかナイト』
②金ぴかの人形
『たからかに金ぴかをかかげてるうちゅもちを』
『金のうちゅもち』
③ドラクエXIsの黄金上のきんぴかのぞう
『金ぴかにゃん』『金ぴかうさ』『金ぴかバード』『金ぴかおば』『金ぴかおじ』
きんぶれ(きんのブレスレット)、きんロザ(金のロザリオ) ドラクエXIの武器「きんの~」シリーズのこと。
キンキンに冷え水
キンキンに冷えたうぉーたー
キンッキンに冷えた水のコト。元ネタは賭博黙示録カイジ。
『キンッキンに冷えた麦茶』
きんっきんに冷えてやがるッ…! 元ネタは賭博黙示録カイジ。
『キンッキンに冷えた 麦茶』
きんのこえ ウサコ様の言い間違えシリーズ。けもフレ3のフォト「森の声」のこと。
くるくる隊長 ドラクエV配信で生まれた。旅の扉でくるくるするごれむ!隊長(ゴーレム)のこと。
ギを怠るなよ HUNTER×HUNTERでの「凝を怠るなよ」のセリフから。言い間違えから派生。本来はギョウである。
吟じのウサ ウサコ様はウサエモ・ウサカルマ読みの際に、「ウサカルマさんキう」を吟じる。
筋肉こそパワー マッソーはすべてをかいけつするってこと??
『さいご筋肉こそパワー』『やっぱ最後は筋肉なんでチュよ』
きんにくラー きんにくまっそーけん 自ら筋トレを望む眷属のこと。
『もてあそばれのウサ』
『マッソー眷属だけのこる』『きんにく蟲毒』
キージェネ デットバイデイライトにおいて、脱出のカギになる発電機(ジェネレーター)のこと。
キーボードが100m先にあるんでちゅよ ウサコ様の作業的配信において、キーボードが手が届かないくらい遠くにあるたとえ。
腕が実際に100mあるわけではない
空N(ニュートラル)ポポル スマブラのリンクの技のネットミームポポルの絵。
くぅつかでちゅ  くぅ~~!つかれましたのネットスラングのコピペ。
砕かりかげん 砕け加減のこと。
『クッキーのくだけかげん』
苦行ゲーム オンリーアップやいもむし、スイカゲームなど、つらく長い戦いを強いられるゲームのこと。
『ノージャン苦行のウサ』
苦行専門チャンネル あまりの苦行ゲーを繰り返すことにより、ウサコ様の配信が苦行専門チャンネルと化しているということ。
『苦行専門チャンネルでちゅ』
くさした ドラクエのまもの「くさったしたい」のこと。
くしくし へけっ。
『くしくし、くしくしでちゅ へけっ』
くせつよ画風 ウサコ様の絵が、カイジとか刃牙風の画風になること。
くそでかばやし迷言一覧 はやしのおと(祭りばやし)
たけしまいんどをもっている
おれおまでちゅやん
ひぐらしの鳴くウサに
安達みえ構文
せんってげんっていうんですよ
2025年みえこうぶんでちゅ
しじちゅうじーちゃんだ
たけし村(まつざわむら)
れっつごーおんみょうじあだちけをやっていまちゅ
のどがそがそでちゅ
やはりやみにいきるふれんず(あかぐろいサムネがおおい)
久世の世界へ導く書物 ディストピア書物子でタブーとされている書物のこと。黒ミサで用いられる。
破岩撃(くだきいわうち、いわくだきうち) 龍が如く8の極技『破岩撃(はがんげき)』のこと。
ぐちゃぐちゃぱーりない にもつがぐちゃぐちゃってこと。
くっつけ岩 いわといわをくっつけること
ぐっとボタンステッカー
ぐっとぼ
Youtubeのスーパーステッカー👍のステッカーのこと。
ぐっどごはん
ぐっどぽはん
グッドボタン
高評価ステッカー
ばかでかぐっど
ぐっどぼーい ①ゲームに出てきたいっぬを呼ぶ言葉
②Youtubeの犬のスーパーステッカーのこと。
『GoodBoyステッカー』
『ぐーっどぼーいぐーっどぼーい ぐっどぼーいでちゅ』
『高評価ステッカー』 『おめめがびっぐらぶからの高評価ステッカー』
ぐでうさ ぐでっとしたウサコ様のこと。
ぐにゃ~ ウサコ黙示録配信で、コインを溶かした後のウサコ様。元ネタは賭博黙示録カイジの背景音。
『ぐにゃ~のうさでちゅ』
くねくね走行 DbDにおいて、くねくね歩くウサコ様のこと。
くねくね曲がり道 ETS2のジャンクションの出口の道
くねろー
くねくね蛇腹ロード
ロング苦行ロード
蛇腹ロード
玉おじ配信でものすごい長い道の事。
『ウサコたちはその謎を解明するために蛇腹ロードをいきまちゅ』『蛇腹ロードでかたるうさ』
クラウンおじ DbDのキラー「クラウン」のこと。
曇りなき眼 ウサコさ魔が使いがちな言葉シリーズ。
『曇りなき眼~天井の眼~』 『おメメが曇りなき眼』
暗い場所でクラインってことね ウサコ様・・・・?
クラコン DbDのキラーのパーク「クラウドコントロール」のこと。
グリ DbDのライトのアドオンのグリップのこと。
クリリン
めがねくりりん
ドラクエXIsの「サンポ大僧正」のこと。
くるっと一回転ロード ETS2において、ジャンクションのループのこと。
ぐるトピア ウサギコウモリ(ウサコ様)とジャングルキャット(ぐるる、ママ)の配信ハッシュタグ、コンビ名。
くるりんぱ ETS2において、ジャンクションのループのこと。
『まっすぐにみせかけたくるりんぱだ』
ぐるるのぐるる けものスタジアムのぐるる像を見上げると・・・?つまり・・・雅のんのんってわけ!
くるわよ ウサコ様が何か始まる前に用いる言葉。
ぐーるすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー。DbDの東京喰種コラボとかけてなzづけた。
グレ ①アーマードコア6のグレネードのこと。
②グレネードの事 『ウサグレ』
クレイジー眷属バンド
眷属ミュージカル
ウサコ様の楽器ができる眷属による音楽バンド。楽器は自由である。ウサコ様はフロントのチケット配り列整理役である。
黒コショウ師匠 ウサコ様・・・・??え・・・?
クロちゃん DbDのサバイバー、クローデット・モレルのこと
『出張黒ちゃん きずながあるほうに』
黒塗り   龍が如く8のバトル中に轢いてくる黒塗りのトラックのこと。
黒猫ちゃんステッカー、​​黒にゃんステッカー、黒猫にゃんステッカー、うさにゃん Youtubeのスーパーステッカー、黒猫のこと。
クロブー
ドラクエXIの武器「クロスブーメラン」のこと。
黒ミサ、くろのミサ 元々は耐久配信での雑談から広がった黒歴史暴露企画。正式タイトルは「卍:ウサコ式~?黒の晩餐?~黒歴史封印のギ:卍」。
眷属の黒歴史、恥ずかしい思い出を募集し、発表の後封印する儀を行う企画である。なお、ウサコ様本人の黒歴史も例外なく封印される。
元ネタは「黒ミサ」というろーま・かとりっくきょーかいにはんぱつするサタンすーはいふれんずの儀式になぞらえている。
黒ミサのウサコのことをはなすと、地獄の門へおくられる。
『ダークフレイムの向こう側へ・・・』
『黒歴史を地獄の業火でけしていく』
『​​ウサ司教』
くやしないし、くやしないもん! くやしくないし、くやしくないもんの略。 『いーや、くやしないし。』『ウサコ、くやしないもん!』
くわがた DbDにおいて、サバイバーのオブセッションのマーク、エンティティ
「くわがたのがたがた」
くんくんくん、おたからのにおい! ゲーム内でお宝の匂いを察知したウサコ様。
「お宝はんたーのきゅーかく」
「わかるんでちゅよウサコにはお宝のありかのにおいがね」 派生:「くんくんくん、たきびのにおいでちゅ」
『くんくんくん、ふぃにっしゅのにおい』
『くんくんくん、くんくんくん このさきのにおいがしない?あやしい におうわね・・・』
『くんくんくん アイテムのにおい』
『くんくんくん 大当たりの予感』
『くんくんくん、けんぞくたち、つぎこそ新フレンズのよかんでちゅ』
『くんくんくん、ふれんずのにおい』
『くんくんくん くんくんくんくん 美少女のにおい?』
クールこうもり そーくーるでちゅ つまりクールってこと。
グンバツ抜群の相性 とにかく最高の相性の食材ということ!
ケア寸 DbDにおいて、逆境魂を使うために、ケガの回復をギリギリで残すこと。
計算中…ウサ○○計算中…
ウサ計算中 かくりつを
ウサ特定班計算中
○○を図っているウサコ様。
『計算中ウサ確率計算中』
計算通り! ウサコ様が図ったようなときに使う言葉。元ネタDEATH NOTEの夜神月の「計画通り」? 『ここまでまるっと計算通り』『うっちゅ 計算通り…!』
計算班眷属 ETS2の収支報告をする眷属のこと。
芸術点200 フルーツマウンテン配信などで、とてもきれいに並ぶこと。
けいちょく DbDのパーク「刑事の直感」のこと。
毛ガニ DbDのけがにんのカミカァミ。
『毛ガニだらけでちゅやん』
けがのうえにけがのうえにけが DbDにおいて、負傷状態のうえに深手を負うこと。
撃退お祓い悪霊退散ナムナム SILENTHILL Short Messageで生まれたウサコ様の謎のお祓い方法。
げきロー ①ウサコ様の配信開始時に、接続が遅く、なかなか配信が始まらないこと。
『げきローファンタスティック』 ②へろへろなウサコ様のこと。
『げきろーウサ』
毛玉 DbDのモディファイアモードのマイリトルオニで、髪の毛がボンバーヘアーになったエロディのこと。
結果ゼロ カロリーとカロリーが相殺して、結果ないことになるというたとえ。
『けっかぜろになりまちゅ』
血族の残り香 DbDのパーク「血族」のしゅうばんにキラーの位置確認をすること??
ゲットウサギゲーム mocopi配信で流れてくるウサギマークに抱き着くゲーム
Get on ride アトラクションに乗り込めっていみであるが、ウサコ様についてこい的な意味でつかわれる。
Get to workの迷言一覧: まーたしらないみちー
やはりおじにひつようなのはドリフト、職務経歴
123123わんつっすりー
とくをめざしてーのばしていくーないちゅー
こてとぶつけてしまいました こちとあたまをぶつけてしまいました (台パン)
クロロード くろいバンクカーブ
いちめんのいちめん
集中力をきらすなよ! しゅうちゅう!
もう就職の試験ははじまってんだよ!
いきおいだけでいきようとするのやめて?
セーフ&セーフ
クリープパイプ~
かまじいのおじでちゅ ずんちゃずんちゃずんちゃ
ないたうさおじ
そとがわにはみでる はみおじ
べいぶれーど (インラインスケート)(ローラーブレード)
ウサ心
いきおいでいこうとすな!!
おちょうしものこいつ
うさこをたばかったな
暗黒ロード
誰か物理演算のおにいない? ウサコが物理演算のおにでちゅ
ケトル ドラゴンクエストXIsに出てくる羽のあるくじら「ケトス」のこと。
けほりけほりけほりのすけ ウサコ様の咳払い。配信の進行が進む際によく用いられる。
○○けもの。ウサコ ○○なウサコ様ってこと。
『熱帯夜にしずかにほえるけもの、ウサコ』
『このてをとめられないかなしきけもの それがうさこでちゅ』
『可能性のけもの』
けもVの錬金術師のウサ ドラクエXIsにおいて、ふしぎな鍛冶で+3を連発したウサコ様のこと
けもレン 2022年9月1日から9日までにけもVに加入した、ジェネット、ジョフロイネコ、ウサギコウモリ、シマリス、ジャングルキャット、の五人の総称。初発表の時のカラーリングから戦隊モノが連想し、けもレンジャーと呼称し始めたのが始まり。さらに略され、けもレンとして今に至る。
守犬(けるべろちゅ) 冥土の守犬ってこと。ケロべロス。
眷夫 眷属用やる夫AAのこと?
​限界ウサコ
簡単ウサコ
30秒でかける簡単なウサコ様の絵のこと。
今日も元気にキ!
げんきにキ!
元々はメカコ・ディストピアの挨拶。
『元気にキ! 元気ってこと』
『元気百倍元気にキのウサ』
『げんきにキの印のうさ』
原生林 ウサコ様のディストピア城最奥の魔城にある原生林。紹介できないものもある。
げんそくげんそくげんそく すなわちぶれーき
減速、減速原則減速たぬき
ブレーキってこと。
『10点10点10点10点10点 100点  まずは軽く100点をとっていくこうもりでちゅ』
『ついついあくせるを あくせるぅをふんではぁいませんか?』
『これが減速の極意』
けんぞく、眷属、~眷 ウサコ様のファンネーム。特にウサコ様の配信を見てコメントしている眷属はアイコンと名前を覚えられる。
ウサコ様の眷属は、かわいい美少女が8割である(ウサコ様談)。
『けんぞくたち~かたむいてない~?地球が傾いてるって』
『うさこもはなたかだかだーかでちゅやん 広がれ眷属の輪!』
『眷属ワールド(すべてのえんがつながってる)』
『でぶもちけん』
眷属 ゲームに出てくる通行人のこと。
けんぞくたち、これね?みきプルーンの苗木
有名なコピペ「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」のパロディ
ギャグ眷属蟲毒 後世に残る韻ふみ眷同士の黒歴史バトル。
眷属ギャグ賞 うまい眷属ギャグをチャットにコメントした眷属に送られる賞。
眷属コール 5000人記念配信で生まれた(?)コール。某満足なCMの曲に聞こえる・・・?すぐになかったことにされる。
『け、け、けんぞく~♪けんぞくけんぞく~♪』
眷属蟲毒
ウサコ式配信により行われる眷属のバトルロワイヤル。ウサコ様の遊び。眷属たちを戦わせ、残り一人にすること。
派生:リスナーバトル定期的開催(ばずってVtuver)
眷属しかいない世界線 余りの過疎に、並走している眷属しかサーバーに現れないこと。
けんぞくゾーン ディストピア城、ウサコ城において、けんぞくのおたよりやプレゼントを飾る箇所
眷属のドレスコード
雅眷
全裸にハイソックス ぜんらにりぼん ねくたいにくつしたの紳士スタイル。
眷属たちがまるで人のようでちゅ ラストけものスタジアム配信での一言。遠くに見える眷属が人のように見えた・・・???元ネタはラピュタの城のムスカ。
『世界を征服するウサコ様の前で』
眷属たちゴミ~! 霊迷の湯において、ウサコ様がゴミを見つけた際にはなった一言。決して眷属たちがゴミではないけっしt(ry
○○眷属たち集合! ウサコ様が○○に詳しい眷属を集める時に使う言葉。
『捜査一課眷属たち集合!集合』
けんぞくたち丸っと昇天でちゅ 眷属を空へ昇天するってこと。初出はえるすりー7
『ウサコのこの配信ですやりする眷属』
『そらにのぼって昇天していきまた地にかえりまたよみがえりまた昇天する』
輪廻転生のけんぞくたちでちゅ』
眷属展示 眷属同士がひかれあい、パークにあつまることにより、眷属たち自身がてんじされること???
眷属同士は惹かれあうってこと?
○○は惹かれあう
ウサコ様の眷属が知らずのうちに遭遇しているということ。
『眷属同士ひかれあい、そこからデュエルが始まる』
『眷属同士ひかれあったらたいよろでちゅ』
『コウモリどうし、ひかれあう!』
眷属のおっさん
眷属のいしだのおっさん
いしだのおっさんってこと。
眷属のみなみなさま
みなみなさま
ウサコ様が眷属たちにお知らせをするときの挨拶。
眷属補完計画 フルーツマウンテン配信でウサコ様が眷属の魂をかけるぜ!をしてしまったことにより起きた補完計画。
元ネタはなにをいおうヱヴァである。
『どうしてとめてくれなかったの?』『必ず救ってやるからな!ウサコ様が!』『全てはウサコのシナリオどうり』『ウサゼーレ』『れいてつな世界征服を目指すこうもり、けんぞくたちまとめて丸っと昇天でちゅ』
ゲンドウ DOLLMARE のディレクターのこと。
現場のウサコさん 『さぁ現場のウサコさん はい、現場のウサコでチュ?』
『現場のウサコさん! はいうさこでちゅ?』
ゲーミング枝 ドラクエXIsの「にじいろの枝」のこと。
ゲーミングおじ DbDのエイプリルフールスキンのピエロの顔のおじ。ちょっとヒソカっぽい
ゲーミング岩塩 にじいろのがんえん?
ゲーミング薬 ゲーミングな状態になるおくすりのこと、ディス調の人物紹介で話が出た。
ゲーミングちしぶき スプラトゥーンみたいなちしぶきのこと。
ゲーミングベスト ひかるやつ 安全ベストのこと。
減速の能力者ウサコ
ETS2において、ウサコ様の急減速がすごいということ。
現代のまきびし レゴブロックのこと。
こいこいこーる ウサコ様がガチャ配信などで、豪運を祈願するコールのこと。 2024年 流行語大賞 リアクション賞受賞。
『こいこいこい!、あこいこいこい!こいこいこいこいこいこいこい!』
『こい!こい!こいこいこい! こいこいこいこいこいこいこい!』

『ちょこっとこいこいこーる』
『こいこいコールをしまチュ けんぞくたちのすべてのうんもらいまちゅ』
『こいこいこい!こいこいこい!こいこいこいこいこいこいこい!』
『ダウナーウサによるやわらかこいこいこーる』
派生:『こいこいおーばどーず』
『こいこいこいこいこいこいあらよっと~』
こいつぁはでにやりましたね 「感のいいウサコきづいちゃいました」
高圧洗浄ウサコ
一家に一台高圧ディストピア
高圧洗浄機の虜になったってこと。
高圧洗浄機が欲しいってこと。
『この、こうあつせんじょうきのけいでちゅよ ウサコ様を怒らせると』
紅一点おじ 玉おじで一人しかいないってこと。
『こういってんおじでちゅ』
豪運王 ウサコ様の運がすごいってこと。
甲子園 DON'T SWCREAM配信で生まれた謎の言葉。サイレンの音。
こうはんへ~つづく 元ネタはちびまる子ちゃんのナレーション、キートン山田さんのCMのキャッチボイス。
神戸にいこうべ! 神戸にいざなうウサコ様の渾身のギャグ。眷属のコメントから生まれた。
後方腕組うさ 業が深いウサコ様のこと。
ごうほうおやつでー おやつをたべてもよい日。ハロウィン。
○○コウモリ
コウモリの○○
ウサコ様が○○であるということの比喩表現。
『ツヨ板すぐ掃くコウモリ』
『鍛冶三流のこうもり』
『へたへたこうもり』
『もちべばくあがりこうもり』
『ゆるせなこうもり』
『これが持ってるコウモリの力ってこと』
『打撃コウモリ』
『運授けこうもり』
『ぜーはーのコウモリ』
『だいのじにあばれてるこうもり(ウサコ様の正拳突き)』
『もぞもぞしてずっとしてるこうもり』
『前のめりで夢中になって書いてたコウモリ』
『とまりがちコウモリ』
『くびつよつよこうもり』
『刃牙コウモリ』
『コウモリ汗』
『真顔コウモリ』
『謎多きコウモリ』
『気合の心を忘れないコウモリ中のコウモリ』
『寿司コウモリ』
『こっけいこうもり』
『引退こうもり』
『芸人コウモリ』
『きゅきゅっとこうもり』
『お見送りコウモリ』
『完全夜型コウモリでチュ』
『あぶりこうもり』
『パウリ効果コウモリ』
『鋼の意思はいいぞコウモリ』
『うさこってがくしゅうのうりょくがたかいこうもり』
『ウサギネコウモリ(耳が六つある)』
『オオミミコウモリ』
『招きコウモリ』
『ぼったくりコウモリ』
『ペンギンコウモリのばくたんでちゅ』
『あやしいはいしんをやっているこうもり』
『おいっちゅこうもり あくまうさ』
『永眠にもよりそう優しきコウモリでチュ』
『一般通過ウサギコウモリ』
『きんにくコウモリ』
『ちゃんと配分がわかるコウモリ』
『扉明けコウモリ』
『雪見コウモリもち(冬眠するコウモリのすがた)』
『ゲーム廃コウモリ』
『おしらせごとがたいへんあるコウモリ』
『ヒキコウモリ』
『まものウサギコウモリ 魔王に近いけもの ってこと。』
『パン焼きコウモリ』
『まるまるコウモリ』
『パウリーコウモリ』
『気配斬りの気配よめなしこうもりでちゅ』
『IQ200てんさいコウモリ』
『やはり音速を超えるコウモリ』
『ウサコの天送り コウモリの空流し』
『創作意欲が高まりコウモリ』
『現金配りコウモリ』
『コウモリ土下座 (さかさ釣り)』
『うさぎふとんふっとばしこうもり』
『追いファイヤのウサコとよばれてるんでちゅよ 追いファイヤ』
『にもぱんこうもり』
『テンションブチあがりコウモリ』
『ボイスパーカッションへたすぎこうもり』
『うんすいこうもり』
『大絶叫マシーン大好きコウモリ』
『おばけやしきだいすきこうもり』
『おどりにおどりこうもり』
『おみずをのむのびびりこうもり』
『コウモリ界隈自撮り部』スマートフォンで自撮りしてるウサコ様
『ねぼうこうもり』『新種のうさぎねぼうこうもり』
『ねむりこうもり』でんちがきれたみたいにこてとねたウサコ様のこと。
コウモリ親善大使 世界のコウモリをお伝えするウサコの大好きなコーナー
コウモリの種類が200種類以上いる
こうもりたるもの、さんはんきかんをきたえねばならぬ つまりそういうこと。
こうもりによるこうもりのためのコウモリのゲームでちゅ エコロケーションのこと。
強欲な壺  ツードローなうさ 強欲なうさといいまちがえ
『強欲な壺のウサ』
強欲はいつもウサコのものである うさを だってそれもまたウサだもの。うさを。
護衛隊長ぽぽる くしゃみのゆえつけんぞくをださないためにいる。
こか眷 こかげ眷
ごきげん麗しゅうウサ 淑女のたしなみのウサコ様。突然叫んだりなんてしない。しかしながらでちゅわのでぱーとりーが少なく驚いている
『ごきげんよでちゅわ』
『いまちゅでちゅわ』
『でちゅわん』
『けほりしてしまいまちゅわ』
『でちゅわ~ たおしちゃいまちゅわ~』
『あら~どうしましょう』
『まちゅでちゅまちゅわー』
『そこにありまちゅやんでちゅやんでちゅやんでちゅわ』
『おねがいしまちゅわよん!』
ごきげんおじ ドラクエXIsにおいて、ナギムナー村のおどってるおじ
ごきげんな○○、○○がごきげん ①足場がなくなるくらいちらかっt・・・(ry
特に春はしかたないらしい。
②しっちゃかめっちゃかな様。 『ごきげんなウサルーム』
『お部屋がごきげん』
『ごきげんなBGM』
『なわばりでごきげんしっちゃかめっちゃかスペース』
『ごきげんなゲーム』
『ご機嫌なディストピア城』
『まったく一ミリもご機嫌でちゅ』
『今世紀最大くらいのご機嫌具合をみせているディストピア城』
ごきげんな床 魔城の中で探し物をした後に、床の足場がなくなった状態のこと。
『ご覧ください、ご機嫌な床のようすを!』
ごきげんよ! ウサコ様の初めの挨拶、ウサコ・ディストピアの降臨でちゅ!
『せかいのあいさつがごきげんよで統一されるのも時間の問題でしょうと』
ごくり ウサコ様が唾をのむようなときに使う表現。実際に言葉で云う。
ごくちいさぱーつ プラモデルの小さいパーツのこと。
告知運動
告知喜びの舞
mocopi配信のルーレットにおいて、告知があたったことによる喜びの舞のこと
『こくち~こくち~』『こくーちやーこーくーちー』
『告知に そのうんめいそのたましいをのせな』
極道入稿 ウサコ様の架空の即売会本の印刷会社
ここが天下の分かれ道 ETS2において、ジャンクションの分かれ道のこと。
ここっ!
コ↑コ↓
ここここここ!
ここだぁ!
ウサコ様がエイムをしたり、何か飛び移るゲームをする際に用いる掛け声。イントネーションが独特である。
『かかかきききくくくけけけこここでちゅ』
ここどこそこどこここど~こ~
ここどこここどここどーこ~
ここはどこ?
ココココココ まるで鷲頭のようなわらい
『カカカコココキキキでちゅ』
ココココココココココナッツ ココナッツってこと。s
ココココココココココココッコーのはね 古銭プッシャーフレンズ参の「姑獲鳥の羽(うぶめのはね)」のこと
ココナッツシャワー専門ガール 龍が如く8において、極技「癒しのココナッツシャワー」を持っているトロピカルダンサーの千歳のこと。
​ここで慌てたらもとの目論びだぁ~ ここで慌てたら、製作者の目論みにつられてしまうということ???
こころあたたまるほっとひといきできるステッカー Youtubeのスーパーステッカー、コーヒーをあげるステッカーのこと。
心にいつ(で)も○○
いつも心に○○
心の○○
心にいつも○○があるということ。
『心にいつでもデッド・ハード』
『心にいつでも峰不二子』
『いつも心に風林火山』
『心にいつもシマハイイロギチューネ』
『心にいつでも鳳凰院ファイア』
『心にいつでもキワノでちゅ 添えるだけ』
『心にいつもちょいやさでちゅ』
『心にいつでも詫び錆びディストピア』
『心にいつも詫び錆び』
『いつでも心にデッドハード』
『心にいつでもおじさん(内なるおじ)』
『心にいつもギャルウサ』
『心にいつでもメカコ・ディストピア』
『ある、こころにでっどはーどが』
『心にいつでも不滅があるかもしれない』
『いつでも心にディストピア』
『穏やかに平常心
いつでもおしとやか心に淑女を忘れずに』
『心の中にいつでもゴーレムでちゅ』
『心のデッドハード』
『いつでも心に、けんぞくたちろくろをまわす匠のウサコを忘れずに』
『心の中にいつでもゴーレムでチュ』
心にノーワンエスケープデス
ノーワンエスケープデス
DbDにおいて、心にノーワンがあり逃げられないってこと。
心の○○
心の中に○○があるということ。 『心のライト』
『こころのDS』
『心の目』
『心のアバ』
『心の心眼でとらえたな!』
『心の目で こころの めで みる!』
心のカーブ ETS2配信で生まれた。心で曲がるカーブのこと。この時ウサコ様は壁にこすりながら曲がっている。
心のノーワン DbDのキラーのパーク「誰も死から逃れられない(ノーワン)」が心の中で発動しているここと。実際にパークを入れていないのである。
心の広さがガンダーラ
心がガンダーラ
こころがばかでかってこと。つまり徳があるってこと・・・?
『ガンダーラガンダーラだから』
『ウサガンダーラ』
心がダイソンのままなんでちゅよ 古銭プッシャーフレンズ弐において、だいそんを暴発したあとの半分放心状態のウサコ様のこと。
ここはどこ~ここの~なぞのみち~ DbDのマップ、グリーンビルで迷うウサコ様の歌。
ココは何が起きてもおかしくないディストピアな世界 (こまかいことはきにするなってこと)
ございまちゅ! あります
コシヒカリ DbDの周年イベントなどででてくる腰にある光の玉。
『コシヒカリを集めるといっても過言ではないでしょう』
腰回りビッグバン 初配信の自己紹介で生まれた言葉。ウサコ様の腰回りのビッグバンのこと。コウモリの模様がある。
故障少々 ETS2配信で生まれた言葉。故障がちょっとあること。
小宇宙(コスモ) ウサコ様のPCには小宇宙が広がっている。
デスクトップのあらゆるアイコンがまめつぶになっている
『このコスモみたいなPC』
『コスモを通り過ぎて一画面が銀河になっていまちゅ』
『デスクトップの小宇宙 たまになくなるのが七不思議』
古銭は命よりも重い、かの利根川先生もそういっていた カイジの利根川が言っていたようにみせかけの言葉
五段活用 五段構えってこと。s
ごちゃりのすけ 全宇宙が脳内に流れ込み、計算がないなったウサコ様の表現。ごちゃごちゃということ。
極寒(ゴッサム) ウサコ様の極寒(ごっかん)の読み間違え。バットマンの「ゴッサムシティ」からインスピレーションを受けたらしい。
『ごっさむでごっさむ』
『これがゴッサムシティか』
『ごっさむだとあったかすいーつをたべたくなりまちゅよね』
ゴッスン
こっくりめ 味のコクがあること?
こっくりさんの机 配信で丁度いい机がないため、デスクの代わりにつかわれる。謝罪会見や、ウサ一本グランプリなどで用いられる。
コッコ ウサコ様的ニワトリのこと。
『コッコみたいなりーぜんと(くろちゃん)』
ごっつあんこーる すしレースにおいて、漁夫の利でゴールすること。
こっぱみじんすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー。
こつんとあたまをぶつけただけでちゅ。
餅つきの音でちゅ
こてとぶつけてしまいました こちとあたまをぶつけてしまいました
こてとおとがなっただけでちゅわ
ウサコ様の台パンの音。
子デスルンバ 龍が如く8の極技「人食いクリーナーの極み」のこと。
こてだめし 小手調べと腕試しが混ざったことにより生成された謎の言葉。
こてならし 小手調べと肩慣らしが混ざったことによって生まれた謎の言葉。
『ウォーミングアップこてならし』
こてのげんり てこの原理のこと。
こてはじめ てはじめ。
こてんでころんでどん フルーツマウンテンにおいて、ころがしてあてること。
​​こてんてなってこてんてなってすっここんこーん ????????
こてんとねた、こてとねた、こてとなる
ウサコ様がふいと寝てたという意味。たおれるようにばたっと寝たという意味かもしれない。
派生:おひげがこてとずれる
『こてとねてしまうやもしれん』
『こてとねて はたとおきた』
『こてとなたすがたでねていた』
『こてとなるキーボードだよ』
こてうさ こてんとねるウサコ様のこと。
『みぎこて。ひだりこて』
『こてはじまりのうさ こてうさ』
こてんとなる 何かがころぶこと。
ごとかた ご当地堅あげポテトのこと。
蟲毒キューピット 蟲毒によりけんぞくたちを引き寄せるウサコ様のこと。
孤独のウサ スイカゲーム2人プレイモードにおいて、課金を忘れて孤独のぐるめならぬ ただのウサコのすいかげーむになるところだったということ。
こどもチェック 子供が巻き込めるかチェックすること
粉雪 古銭プッシャーフレンズ弐において、ゆきのけっしょうのアイテムのこと。
5人で泊まって4000年 けもV百物語でウサコ様が読み間違えたことによりできた4000年の歴史。
正しくは5人で泊まって4000円である。
こねこねボックス ホムベのパン生地をこねる箱のこと。
このウサコ様、○○に関したらみぎにでるものはいねぇぞと。 ○○に関して、ウサコ様の右にでるものはいないってこと。
この曇りなき眼で
曇りなき眼
ウサコ様が言いがちな言葉シリーズ。
『おまかせください ふたりを守ってみましょう このくもりなきまなこで』
『曇りなき眼でみさだめた』
『見定める曇りなき眼で!』
このゲームを制する者は減速を制す ETS2配信で生まれためいげん。
このゲームで最も○○は○○と江戸時代から云われている。 江戸時代から云われているくらい重要なこと。
『このゲームで最も強いのは隠密と江戸時代から云われている。』
この盤面はウサコが支配している ウサ名言。
この道100年のウサ ETS2配信で生まれた名言。
この世の悪口を煮凝りにしたような悲惨ないちぎょう ワールドワードのワードルーレットでできた悲惨な一行のこと。
碁盤にまちがなっている 京都の町が碁盤の目のようになってるってこと。
ごぽごぽ コーヒーのサイフォンのこと。 『こぽこぽなることによりこぽこぽなるということでちゅ』
『魔法のこぽこぽ』
こまかこまか こまかいってこと
こまこまこまこまこーまこま こまかきものたちってこと
鼓膜大事に
~ウサコディストピア~ 2023
DON'T SCREAM配信で生まれた、ウサコ様のキャッチフレーズ。ウサコ様の超音波に気をつけよの意?
鼓膜保険
終身鼓膜保険
ウサコ様の超音波で耳がないなることから、けんぞくが入ることが推奨される保険。
ごみ○○ よくない○○のこと。ゴミって言い方はのんのんですよ・・・!
『ごみぱー(パーク)』
ごみごみごーみごみごーみ
ごみごみごーみ
ウサコ様が何かダメだったことに対して使う言葉。ゴミなんてことないですよ…!
こみずっている、こみじゅっている ウサコ様の言葉で「こみあっている」という意味。
元ネタは龍が如く7の「コミジュル」が語源。
ゴムは電気を通さないんでちゅよ 特別な訓練を受けているから ウサコ様的、ゴムが電気を流さない理由。
ごめんなすって!
ごめんなさいっ!
ウサコ様が反撃にあったときに使う平謝り。
『正直なめてた ごめんなさいっ』
小屋チェ DbDにおいて、小屋でチェイスを行うこと。
固有 DbDのマップにおいて必ず生成される「発電機」や「板」や「破壊可能壁」のこと。
今宵もまるっといだだきってわけ! ウサコ様の配信前の挨拶。まるっとの元ネタはおそらくTRICK。
派生:『畑も何もかもぜんぶまるっとうさものものでちゅ』
『けんぞくたち、ぜんいんまるっとみちづれでちゅ』
『すりすりすりっと
すべてはまるっとすりっとおみとおしでちゅ』
『今週末はまるっとウサコがいただきけいかくでちゅ』
『まるるるるる まるるるるる まるるるるる っといただき』
ごーおじ
ごーるでんおじ
ごーるでんおじ
ドラゴンクエストのまもの「ゴールデンゴーレム」のこと。
これがウサコと眷属のバカンスか サバイバルってこと。
ごれむす ドラクエのまもの「ゴーレム」のこと。
○○ころ パズルゲームでころがすこと。
『さばころ』
壊せないご家庭
ドラクエにおいて、勇者行為ができないご家庭(家)のこと。
こんウサリー 元ネタは廃信の愛月日葵のひまちゃんねるの挨拶「こんひまり~」
コングラ congratulationの略
『コングラコングラでちゅ』
こんこんずし おいなりさんのこと。とある中部ちほーの方言としてあるらしい…?
​『お稲荷お稲荷こんこんずし』
『すぱいしーこんこんずし』
『ばかでかこんこんずし』
『こんこんずしGPぐらんぷり』
『こんこんずしは裏切りのこんでちゅ』
こんこんずしGP(ぐらんぷり) すしレースにおいて、こんこんずしでグランプリをたたかうこと。
コンG、コンGG、コンジャン、GGステッカー Youtubeのスーパーステッカー、コントローラのステッカーのこと。
コートブロック ホッケーにおいて、コートをブロックすること???
コンバーター(インバーター) バックショットルーレットにおいて、インバーターの間違え。
『コンバーター うーんゴミっ』
ごーごーれっつごーれっつごーうさこ♪ ゴーゴーレッツゴーレッツゴーウ・サ・コ!
コーナーで差をつけな アシックスの男児向けシューズ「俊足」のキャッチフレーズ「コーナーで差をつけろ」のパロディ。
『コーナーでさをつけまちゅ』『コーナーで差をつけな』『げんそくこーなーでさをつけろ』『完璧なコーナリング コーナーでさをつけろ』
コーヒーステッカー Youtubeのスーパーステッカー、コーヒーのステッカーのこと。
こーるすろー プールにあるコースロープの言い間違え。サラダではない。
ゴールチョ ミスドのドーナツ「ゴールデンチョコレート」のこと。
GO!GO!GO!○○GO!
○○でGO
ウサコ様のGO!という奮い立たせられる言葉。
『GOGOGO!レナリでGO!』『GOGOGO!ウサコGO!』「三倍撃ちでGO!』
CODE:810(バット) ウサコ様が浸透させているコード。第一回黒ミサの際に生まれた言葉。

さ行

                  ヷ                                                                
最かわ○○ もっともかわいいってこと!
『最かわセーブル』『さいかわみんちゃん』
さいきくん  DbD配信において、最短ルートのさいとと金木くんが混ざった謎語録。
最後尾ポポル チェキ最後尾の板を張っているポポルのこと。
最古の○○

古からあるってこと。
『最古のパン』
『最古のヘリコプター』
最古のパン ウサコ様がマイクラ配信で一番最初に焼いたパン。ディストピア城に飾っている始祖のパン。
『ふっくらもちもちのパン職人のウサでチュ』
『ウサコのパンは高値で取引されている』
最古にして最強のデッキ あぶらっ!しおっ!おれはこれでしょうぶ!ってこと。
サイバーアニキ 新幹線0号に出てくる、目が緑色をしたアニキ。幽遊白書の鴉に似てる。
さいれんとくしゃみ モーションでくしゃみがミュート貫通を貫通すること。
サイレント罰金
ステルスポリ
ETS2において、サイレンがないのに罰金がとられること。
サイレントヒル迷言一覧 『ときおりいっしゅんひらきまっぷもあるかもしれません』
『~ピー~ピー  でちゅ 』
『ぬるりときたぜ』
『迫真ジェームズ』
『ここをオジのキャンプ地とする』
『タダの真面目おじ』
『キーのキー(きーをほかんしておくところ)』
『ベータ―でちゅやん』
『窓割おじさんでちゅ』
『ナイチュさす病院』
『いったんしらべてがっしゃんがっしゃんのがっしゃんでしょ(発電機)』
『マドハンド』
『デスゲームマスターみたいな音声』
『ポルカ・ソルカ・ポルカ(ウサコ様が勝手につけたマネキンの名前)』
『安置風安置じゃない』
『いりょちゅー(医療用チューブ)』
『がばがばがーばのざるざるざーるでちゅよ』
『選ばれしどうぐ(ちゅーぶとはり)』
『かわさぎつり(ワカサギ釣り)』
『とにかくおさかなつりってこと(鍵をちゅーぶではいすいこうからとること)』
『てまどいどいどいどーい』
『なすすて(ナースステーション)』
『ぽちぽちかぎ (ボタン式のカギ)』
『おちゅしゃぷちゅー』
『かどまちウサコ かどまちっくうさでちゅ』
『命シリーズ(命のドリンクと命のシリンジ)』
『やっぱりしょっがんが最強ってはっきりわかんだね』
『ディストピア教(サイレントヒル2のなぞのしゅうきょう)』
『ウサごのマスク』
『中庭ディストピア』
『ハーディ』
『諭吉風野口(サイレントヒル2リメイクのとルーカけいむしょの肖像画)』
『うささーさーでわでーはー』
『ふぁーすとうささーさ』
『おじおじかーにばる』
『おじダッシュ』
『ジャパリのガリレオ』
『かくれあし(美脚)』
『fly to under the ground』
『しずおかいり』
『ふんだりけったりそんだり』
『あちちーあーちーでちゅ』
『じわすすみ』
『ハミングマリア』
『いきどま』
『ぎゃくさんかくおじへん』
『あなたのエディはどこから?ウサコは正面から』
『ないちゅボートってこと?』
『おはながかれかれかーれ』
『壊せる風壊せない。』
『あしなが美脚 (マネキン)』
『無慈悲 無慈悲なウサコ ジャパリの無慈悲とはうさこのことでちゅ』
『まだまえおじ おじはまだまえるといっている』
『インターネット貝文章の読解力をなめるなよ』
『脈略のない文章を読むときは そこに隠されている文字化 たてよみときまってるのだ!』
『ぼんばかせーぶ』
『かいふくないもん!』
『はやいっうまいっやすいっ』
『おじさんしぬの~?しんだ~。』
『うさこのうどんせんぽうがーうさうどんがー』
『うーさーでよけるせんぽう』
さかさ落とし ウサコ様のSUSHIゲームの必勝法。
寿司をさかさに落とすこと。ひっくり返しすし。必勝法のこと。
先倒し DbDの板の倒し方のテクニック リーチが長いてきなどは当てずに倒すほうが良い
作業通話配信 ウサコ様の新しい配信企画。ウサコ様自身がディストピア城を動き回り、掃除をしたり、懐かしの一品を発掘したりする配信。
さぎょだつ さぎょざつ、作業雑談
ざくぅ~ ウサコ様がDbDのキラーで刺すときに使うおのまとぺ。声に出しウサ。
作戦へんこうへんこうへんこう大変更
作戦へんこうへんこうへんこう大変更
へんこうへんこう大変更
作戦大変更の歌。
​​さーくらんぼさくらんぼ スイカゲームで落ちていくさくらんぼの歌。
ざくとはちがうんでちゅよざくとは ウサ迷言。元ネタは機動戦士ガンダムのシャア
『ザクとは違うんでチュよザクとは』
さくら~さくら~ 死んだ人とは墓の下  ウサコのディストピア歌詞 夜桜お七の歌詞の改変
(正しくは さくらさくら、いつまで待っても来ぬ人と 死んだ人は同じこと)
さげさげ○○
○○の大きさなどを下げること。
『さげさげシンバル』
雑魚将軍 ドラクエXIsのグ〇イグ将軍がムンババ(守護まもの?)を倒せなかったから。 『ざーこ、雑魚将軍』
ざこざこざこしーでちゅよこれ
さざえさん DbDのエロディのかみがた。通称さざえといわれている。
ささっとウサレシピ
バBAT☆レシピ
ぱぱっとウサレシピ
①時間がない時も簡単に作れるウサコ様のレシピのこと。 ・ささっとナムル:ごまあぶらと塩でレンジでチンする。
②ウサコ様のクッキング企画のレシピのこと。
・ひやしCHU華
さりげなけもくだ
ささやきけもくだ
イベントの合言葉「けもふれください」のこと。
さしこみ○○
ねじこみ○○
なにかを差し込むこと。
『差し込みちょいやさ』
『差し込みイカ』
『差し込みサバ』
『ねじこみいなり』
『さしこみあなご』
座して待つ すわってまつ、つまり待つということ。
『座して待つか』『座して待つことが大事』
さす○○ さすが○○の略。『さすウサ』、『さす眷』のように用いる。
『さすちー(流石千歳)』
『さす山(流石山井)』
『さすシャドウステップ』
『さすやま(山井)』
『さすウサ神昇天』
『さす繁華街』
『さすかみうさ!』
『さすウサコディストピアの群れ』
『さすゴン(ゴンザレス)』
『さすパス(さすパークスタッフさん)』
さすウサIQ200神昇天 ウサコ様さすがってこと。
さすおば ドラクエXIsのメダル女学園にいる「食堂のおばさん」のこと。
さすがーにさすがーにしぬのでは? 音頭風シリーズ。。
さすダン ETS2において、弾薬を積んだトラックを運転したときにゲーム音が爆音になったため。
座席モン 新幹線ゼロ号で座席に同化しているやつ。
さだっち DnDのキラー「貞子」のこと。
『ちょこんとしゃがみさたっちでちゅ』
サタデーおはとぴあ
さたおは
過去の朝活「Usako Radio」から新たにリニューアルして毎週土曜日に配信予定の朝活配信の通称。
ハッシュタグでお便りを募集したり、雑談を交えながらの配信がメインとなっている。この配信の際は寝ないで配信する模様(ウサコ様談)
シマリス(こぞう、ちゃま)命名である。
『ひるさた』『さたひる』になりかけている。
※ついに『サンデーひるとぴあ』『サンヒル』が・・・
『ついに曜日さえ超えていくそれがウサコのサタデーおはトピアでちゅ』
​​サタデーディストピア ウサコ様の言い間違えシリーズ。
運命(さだめ)と書いてディスティニーと読む とにかく運命ってこと。錯乱坊。
『​​さだめじゃ』
『運命と書いて送り仮名はでぃすてぃにーでちゅ』
『運命と書いてさだめとよびでぃすてぃにーでちゅ』
っざっけんなよぉ~? うっちゅ
さつじんピクニック ドキドキAI尋問ゲームのお題で生まれたあぶないピクニックのこと。
さつじんひとで アーマードコア6におけるC兵器ヘリアンサス型のこと。ウサコ様がこれがヒトデにみえたらしい。
雑談風雑談じゃあない配信 ウサコ様のノープランで眷属たちのアンケートにより配信の内容が変わる配信企画のこと。
面白い話や、雑談をしながらの作業など、バラエティ豊かである。
さつまいも ウサコ様のイラスト「あくまウサ」の耳の事。
『みみがさつまいもとよばれてはやすうひゃくねん』
サバイバーズッ友バージョン DbDのパーク「ずっといっしょだ」のこと。
サバイバートレイン
DbDにおいて、脱出の際に負傷者や吊り回数の余裕がないサバイバーを縦一列になって守ること。
さぼてんてん ドラクエXIsのまもの「サボテンボール」のこと。
さまよろ ドラクエのまもの「さまようよろい」のこと。
さまをつけなでこすけやろう
元ネタは映画「AKIRA」のテツオに向けたカネダの言葉。
さゆうたいらおき SUSHIおとしのせんぽう。
さら砂 ジオラマ用のさらさらした砂のこと。
○○されよ! ウサコ様がゆっくりしていってねと言いたいときによく使うフレーズ。
『いやされよ!きょうおしごとや学校だった眷属をいやすこの緑でちゅ』
サロンうなぎ うなぎが日に当たることにより黒くなることから。
さわやか○○ さわやかな○○のこと。
『さわやかジェイク(白いはねぼうしで緑のTシャツ、サルエルパンツ)』『さわやかケイジ』
鰆記念日 サラダ記念日の言い間違え
さんかくさま ①DbDのキラー「エクセキューショナー」のこと。
『さんかくさまきらい!』
②僕、アルバイトォォ!!配信に出てくる三角パイロンを被ったモブキャラのこと。
さんキう! Than ki u! さんきゅうってこと。
『さんきうべりまちー』
サンキュー大地 龍が如く8の千歳ののネイチャーヒーリングの極みにありがとうということ
『何度助けられたか大地の恵みに』
サングラスウサカルマステッカー Youtubeのスーパーステッカー、サングラスをかけたステッカーの事
『サンクスラブステッカーぱーぷる』
サンシャイン 社員マスカットのこと。
三点の法則 玉おじで球体をあんていさせるってこと。正しくは物体は3点固定されていると安定するという言葉。
サンマ眷属 サンマを法くしてくれる眷属のこと。
3分間だけ待ってやる サーガー SAGAさが  ムスカ大佐の有名なフレーズ
サーガー SAGA SEGA風の佐賀
サー眷 サーキットに行くけんぞくのこと。
ざーざーのざー
かにかにのざー
??
さーばるーむ けものフレンズ3において、サーバルだらけのツリーハウスのこと。
ザーピー RunPizzaRunの🍕のこと。
『ファーストざーぴー』
サーファーブラザーズ 龍が如く8のナンバとトミザワのサーファーコンビのこと。兄ナンバ、弟トミザワ。
幸せな液体 幸せホルモンのこと。
『幸せの液体がながれてくる』
じいキナ ドラクエXIsの「キナイ・ユキ」のこと。
しいたけ眷、しいた眷 ①しいたけが大好きなけんぞくのこと。
②ウサコ様の配信でしいたけになってしまったしいた眷。
ジェイク DbDのサバイバー「ジェイク・パーク」のこと。
『うかれジェイク』『さわやかジェイク』『真剣なまなざしジェイク』
しぇるうず DbDのマップ、「シェルターウッズ」のこと。
塩職人 ファズモ配信において、塩のプロと銘打ったウサコ様が自身のことを塩職人と名乗ったことから。
シカラバの看板 マインクラフト配信時に、ウサコ様の読み間違いにより生まれた言葉。そのあまりの勢いのある間違え方で眷属たちを笑いに誘った。正しい文章は「シラカバの看板」
シガレッチュ シガレット。たばこ。
『まずはしがれっちゅでちゅ』
時間がとけとけディストピア
とけとけディストピア
時間がとけること。
ジグパー ジグソーパズル
しげるのおじき
塊魂のオープニング
『しげるのおじき ばかでかでちゅやん』
『バカでかしげるのオープニングでちゅ』
地獄時間 ウサコ様の持続時間の読み間違え。
じごくのうさこ  じごくのみさわ
『ねてないんちゅわ~』
地獄のゲーム スイカゲーム等、難易度が高いのにいくらでもやりこめて歯止めが効かないゲームのこと。
じこかい
DbDにおけるセルフケア、自己回復。
じこしょ~ 自己紹介の略。
しごできおじ 龍が如く8に出てくる花輪のこと。冷静にジャッジできるしごできめがねってこと。
しごととはそういうものでちゅ
しごとにんうさこ、いっしゅんたりともきをぬかない
こんなにきれいになりまちゅ
ご覧ください一瞬でこの威力
手ごわい汚れもこんなにかんたんにおちまちゅ
このね赤い警告が出ても大丈夫ある程度の遠くまで使えるフルパワー協力なこうあつせんじょうきになっていまちゅ
テレビショッピング風ウサ。
仕込み火炎陣 ドラクエXIsにおいて、れんけいスキル「火炎陣」をしこむこと。
仕込みボール 龍が如く8の足立の極技「
じさP 自作PCのこと。
じしゃくのかおり、磁場を感じるかおり おんせんちにちかいかおりのこと。
しすかん DbDのパーク「指数関数」のこと。
じたくけいびたい じたくけいびいんのこと。
○○したことにより○○が発生しました ウサコ様がやらかしたときによくある言葉。
したべら 舌のこと。
○○したろ~ ○○してやろう?の意味。ウサコ様が何かたくらみをもって行動するときに用いる言葉。
実質○○ フルーツマウンテンなどで、実質○○になる積み方の事。
『実質りんご』
しっちゃか
うっちゃか
ウサコ様のしっちゃかめっちゃかの略。
しっちゃかながれ
しっちゃかなだれ
スイカゲームにて、しっちゃかめっちゃかにフルーツが動くこと。
しっちゃかめっちゃか
しっちゃかのめっちゃかの!
しっちゃかめっちゃかのちゃか
シッチャカーノメッチャカーノ
ちゃかめ
しっちゃかめっちゃか。はちゃめちゃ、めちゃくちゃの代わりに用いる。
『しっちゃかめっちゃかでちゅやん!』
『あたらしい新天地、道もわからずしっちゃかめっちゃかでちゅ』
『どたばたしっちゃかめっちゃかぽんぽんぽん』
『しっちゃかめっちゃかぼんばかぼんばか』
『部屋が知っちゃカーのメッチャカーノ ヘッドはーノ』
失っチャカ滅っチャカ カーブ彩計画に向けてウサコ様がデザインしたカーヴのこと。
昇天丸と奈落丸の弐丁で失っチャカ滅っチャカとなる。
昇天丸(昇天)は注射器とうさもち、天使の羽をまとい、奈落丸(堕天)は注射器とウサマスク、コウモリの羽をまとう。
双方ともに「昇天」「堕天」の文字が刻まれる。 『にちょうけんじゅう しっちゃかとめっちゃかのウサってこと?!』
しっちゃかめっちゃかそいよいよい そいよいよい!
しっちゃかめっちゃかデスク ちらかりのv
しっちゃかめっちゃかバースト スイカゲームのバーストのこと。
しっちゃかめっちゃかボンバイエ アトリエ配信で、ウサコ様机の上がとんでもないことになること。
しっちゃかめっちゃかぼんばかパルスフィア パルスフィアを間違えてなげること?
○○してる場合か~!! ウサいいがちシリーズ
『落下ノルマたっせいしてるばあいか~』
『きんとれしてるばあいか~』
『うたっとるばあいか!』
『あそんどるばあいかー!』
『おちゃしてるばあいか~』
『わろてるばあいか~』
『アバってる場合ちゃいまちゅよ』
『かもさんまたあえるかもね 鴨だけに そんなげきうまぎゃぐいってるばあいじゃないんでちゅよ』
しじがまはまはま ドラクエXIsにおいて、ナギムナー村のしじまヶ浜のこと。
師匠はそうおっしゃった! ウサコ様の中で流行っていることば。本当に師匠が言ったわけではない場合が多いが、本当に師匠がいる場合もある。
『賭けに出るなウサコ かけにでるのはのんのんでちゅ師匠はそうおっしゃった』
『横着ドバは絶対ダメって師匠はそうおっしゃた』
『あわてるなうさししょうはそうおっしゃった』
『まずは整地からししょうもそうおっしゃった』
『命大事に ししょうはそうおっしゃった」
沈みウサ mocopi配信で下に沈むウサコ様のこと。いったん消えウサする。
『沈みウサは飛んでいく』
​​下町ピッツァ
下町
RunPizzaRunにおいて、したのほうのまち
〇〇してる奴いるってマ? ○○している人がいるって本気ですか。ウサコ様が○○に入る言葉についてやらかしをした際に用いる。
『~してるやつってじーまー?』
しと○○ ①しとしとした○○の略。
『しとウサ』『奄美のしとしお』
しとゴー ①しとしとゴーレムの略。第二回ディストピア調査団で召喚しようとしたゴーレムがしとしとになったことから。
ドラクエXIsのまもの「シーゴーレム」のこと。
○○しな。
○○しちしまいな。
ウサコ様の決め台詞。
『おいぽてちしちまいな』
『眷属たち覚悟しな とばすぜぇ!』
『けんぞくたちおめかししな』
『さぁけんぞくたちうでまくりしな』
『かかってきな!』
『通しな、さっさとここを通しな!』
『ウサコと眷属は連帯責任一蓮托生運命共同体そうだよなぁ?
 けんぞくたち、いますぐキラを用意しな』
『ウサコ様を崇拝しな。 』
しないなまんぼ サタデーおはとぴあのアンケート「大掃除する?」においての回答「しないなまけんぼ」を打ち間違えたことにより生まれたマンボ。
シナジー スタッフ証ととジャパリのマリン帽など、それっぽくしんわせいがあること。ウサコ様のはやり。 『それもまたシナジーでしょう』
『ウサ崇拝 ウサ教 ウサシナジー このウサコディストピアをな』
『これってまさかシナジ~?!』
『やはり夜の支配者はウサギコウモリちゃん でしょうと やはりシナジーでしょうと』
『本気シナジー』
『ハッ・・・!しーなーじ~』
『ちょいやさしなじー (白竜様)』
『ふくしなじー』
『ウサシナジー』
地ならし スイカゲームで生まれたウサ理論。下の方を整えること。
しぬまでズッ友、ズットモ DbDのキラー、チャッキーのパーク「しぬまで友達」のこと。
しば打ち上げ音頭 -作: ウサコ・ディストピア-

どんどんどん!どどんがどん!
どんどんどん!どどんがどん!

しばうちしばうちしっばうち!
しばうちしばうちしっばうち!

どんどんどん!どどんがどん!
いちごみるみるうさかるま!
しばうちしばうちしっばうち!
しばぱち音頭 『しばぱちしばぱちしばぱちしばぱち
しばぱちおんどあらよっと!』

『ぱちぱちぱちぱちぱーちぱち
しばぱちおんどあらよっと!』

『しばぱちしばぱちあらよっと』
しばしば
しばらぶ(うさはーと)
しばにこ
しばニカ
しばあっぱ
しばあっぱれ
しばうるぷる
しばぐどら
​​しばグッドラック
しばぐっど
しばぶら(しばぶらぼー)
しばうき
しばぱち
しばふれ
しばバイ
しばきら
しばきき
しばもちほぺ(しばもちほっぺ)
しばほほ
しばらぶぎゅー
しばふー
しばエール
しばうさらぶ
しばコングラチュ
しばコングラチュレーション
しばへそ
しばけら
しばふぅ
うなずきしば
しばこくり
ぐどらぶ
しばぼー
しばしゅしゅ
おとをおきざりにしたしばしば
しばもち
しばぐっとねす
しばふー
しばかんしゃ(感謝の正拳突き)
しばげら​
しばがっつぐー
しばがっつ
しばしばの正拳突き
しばほっぺ
しばっぐ
しばっぐっ
しばぱちcongratulation
しばぺち
しばどどんぱ
しば花火
しばこっくり
しばきゅー
しばおそらくさいこうにいいでしょう
しばすべしゃるさんくすすーぱーあるてぃめっとらぶ
しばうちあげ
しばひーやっはー
ウサニカ
しばかみ
しばしゅうじ
ほぺもちあげ
さすうさステッカー
シバサンクス
しばさす
ウサラブにか
しばらぶにか
さんきゅーステッカー(しばしばが)
しばにかーうさにかー
​しばばばばい
しばビッグラブ
ウサハート
シバプレゼントフォー・ユー
特大花火
トロフィーしばほほすり
かっちゅうしばほほトロフィ
しばBIG
BIGLOVE
Goodluck
感謝の正拳突き
しばの書
しばぶらぼーぱーふぇくとまっちすてっかー
しばぐーうさぐー(うさぐーしばぐー)
しばらぶうさらぶ
しばしばのビッグラブ
しばぱちコングラ
しばこくうさこく
しばうなづき
しばにかうさにか
しばもちうさもち
しばらぶうさらぶ
しば達筆
しぱぱちこんぐらちゅれーしょん
コングラチュステーション
しばぱちうさぱち
グットラックしばしばステッカーダブル
ぐっとらっくすてっかー
  しばにか~いも~しばいも
しばばばばばば
しばサンキュー
しばらぶきゅー
うさもちーしばもちー
しば一筆 シバ書
シバあっぱれボンバーファイヤーステッカー
しばうとうと こくり すてっかー
​​しぱぱちソーラン
さすしば さすウサ
  さんきゅーしばしばすてっかー
しばしばがぐっとらっくすてっかー
しばぱち パチパチ ぱちぱち ぱちぱち すてっかー
しばぐーうさぐーめがねぐー
しばにか~おばにか~
しばあっぱれどんどんくりあないちゅてんかむそうすてっかー
しばしばのひーやっはーすてっかー
しばくん「しばくんくんくんくんくん」
しばしばかんしゃのせいけんづき
Youtubeのスーパーステッカー「Bushiba」のステッカーのこと。ポージングによりいろいろな名前が付けられる。しばうさすてっかー。
『うににか うにかもしれない うまにか、うしにかもあるかもしれない』
『しばばばばい、しっばばーい?ばっははーい 二十世紀少年の』
『しばにか~うさにか~ うさこてでちゅやん てか~』
『うさにかで けほりけほりの ディストピア 』
『つぎたしウサにか』
『うさにかーしばにかー でぃすとぴすてっかー』
『しばらぶ うさらぶからのしばらぶ』
『さいきんのしぱぱちはさんだんかつようでちゅ (こうていさをつけていうのがウサコ様のなかではやってる)』
『しばぱちうさぱちしばぱち』
しばしばラッシュ しばしばのステッカーラッシュのこと
しびれくらべ ドラクエXIsのまもの「しびれくらげ」のカミカァミ。
しぶおじ DbDのサバイバー「ベアマール・ウラズ」のこと。
しまいだ! ウサ決め台詞。
しましまごま 白練りごまのこと。
邪悪の輪威厳の輪忠誠の輪 
富士急コラボのウサコ様の輪のコーデの事。
視野狭窄(しやせばしばり) ウサコ様の「しやきょうさく」の読み違え。
○○じゃあねえの
〇〇じゃあないんでちゅよ
~じゃあないんですか?のウサコ様の表現。
『あ~おち!ひよったな!びびってんじゃねぇの』
『なるんじゃぁねぇの?』
『ほんとはおきてるんじゃぁねえの?』
〇〇じゃねぇの~ 新しいじゃあねぇの~シリーズ
『さんきゅうじゃねぇの~』
『なにかしらおきるんじゃあねぇの~』
~じゃあねえぞ、ぜったいにゆるさねぇからな! ウサコ様のいかりのお言葉。
『きをぬくんじゃぁねぇぞ』
じゃあの
ほな
バックショットルーレット配信でのウサコ様のぶちこむ間際の一言。
邪王炎殺ウサ龍波 ウサコ様の心に飼っている幽遊白書の飛影の必殺技「邪王炎殺黒龍波」のこと。
『このままだと邪王炎殺ウサ龍波 がでるでしょう』『渾身の​​邪王炎殺ウサ龍波 もどってきましたと』
邪王  ​​赤龍波 ウサコ様の心に飼っている幽遊白書の飛影の必殺技「邪王炎殺黒龍波」のパロディ。
けもフレ3赤龍ガチャで生まれた言葉
社会派○○ 社会問題のこと。
『社会派ウサギコウモリ』しゃかいもんだいをしってる
邪眼 山本五郎左衛門の目のこと。
灼熱の大地 つまりあついってこと。
シャコシャコシャコ ウサコ様のDbDの発電機の物まね。
ジャスアク ジャストアクションをきめること。
ジャスガ 龍が如く7~8のジャストガードのこと。
『へたへたジャスガ』
じゃすぱい 都市伝説解体センターのジャスミン先輩のこと。
ジャッカル山岡 フレンズウォッチに出てくるセグロジャッカルのこと。元ネタは漫画ザ・ファブルの「ジャッカル富岡」
『サンキュージャッカル山岡』
シャドステ DbDのパーク「シャドウステップ」のこと。
○○じゃなきゃ見逃しちゃうね HUNTER X HUNTERで有名なモブキャラのセリフ
「おれじゃなきゃみのがしちゃうね」のパロディ
『あまりにも早い完成ウサコじゃなきゃ見逃しちゃうね』
しゃなりと立っておる
しゃなりウサ
けもののこどう発売記念のCDとセットのウサコ様のアクスタの立ち方のこと。腰に手を当てているポーズ。
「しゃなりしゃなり」している。
『王者の風格溢れるしゃなりとしたたたずまい』
蛇腹ウサコ 賭ケグルイの登場人物「蛇喰夢子(じゃばみゆめこ)」のパロディ。しかし本家は蛇腹でなく蛇喰である。
じゃぱりとれーらー バンタイプのクルマのこと。
ジャパリの○○
パークの○○
ジャパリの通り名ってこと。
『ジャパリの疾風』
『ジャパリの真剣師』
『ジャパリで名をとどろかせたウサコ』
『ウサコはじゃぱりのアウトローでちゅ』
『じゃぱりの博識王とはウサコ』
『ジャパリのぼったくりキング』
『ジャパリの中でも悪名高いウサコ』
『じゃぱり地獄の尋問官』
『じゃぱりの蛇行運転』
『じゃぱりのえいち』
『これがジャパリの名物流れウサでちゅ』
『ジャパリのガリレオと言われたウサコの出番でちゅ』
『ジャパリの土下座といったらこのウサギコウモリ様』
『ジャパリの土下座ことウサコ』
『じゃぱりのやきどげざといえばこのウサコディストピア』
『ジャパリの焼き土下座のウサコ』
『ジャパリの無責任と言ったらこのウサコ』
『やはりジャパリの匠』
『パークの諸葛孔明』
『さすがジャパリのフォト王ウサギコウモリでちゅ』
『ジャパリのヘルファイアと呼ばれたウサコ様』ごくあくひどうでかんのんぼさつ
ジャパリポリス代表
地獄の尋問官ウサコディストピア

じゃぱり地獄の尋問官
ドキドキAI尋問ゲームの尋問官のウサコ様のこと。
『捜査一課眷属たち集合!集合』『尋問官を初めて400年のウサの感にくるいなし』
『ディストピアの地獄の尋問官のウサはてあらなこともやっていく!ウサコの尋問に法律が適用されるなんておもうんじゃねぇぞ』
シャベル スコップ。
シャボン玉ウサカルマ スーパーチャット初コメントのこと。
じゃんばら じゃんじゃんばらばらの意味?
『じゃんばらかいどう』
『じゃんじゃんばらばらじゃんじゃんばらばら ないちゅないちゅ
じゃんじゃんばらばらじゃんじゃんばらばら ふえろふえろ』
​​シャーク・うさこぱとろーる ウサコ様の#うさこぱとろーるのカミカァミ。
しゃーなし しかたない。
『怒らせたなウサコを。しゃーなし本気出すか。』
『しゃーなしご依頼』
しゃーなしトミザワ
とみー
  龍が如く8のハワイでTAXI事件で出会った「トミザワ」のこと。
ジャズ おしゃれピアノトリオのコンボJAZZのBGMのこと。
じゃぱまんルーティン インテリアガチャでジャパマンがたくさんくること。
『ジャパマンジャパマンひとつとばしてまたジャパマンそしておいジャパマン』
ジャパリのマリン帽  ウサコ様のジャパリパークマークのついたマリン帽のこと。
ジャパリの頭脳 天才なウサコ様のこと。
ジャパリ法 ウサコ様がいくら食べてもよいとされる法律のこと。
三味線独奏雅 三味線のはんなりなBGMのこと。津軽と対照的である。
しゃれ怖 ウサコ様が好きなホラーのジャンル。「しゃれにならない怖い話」のこと。
ジャンピングホッピング
ホッピング○○
とびはねること。
『すごいじゃんぴんぐほっぴんぐしてるんでちゅが』
『ほっぴんうさことらっくでちゅ 妖怪の仕業いまのは』
『ようかいのしわざでちゅね、今のホッピングは』
『ほっぴんじゃんぴんぱっぴんぽん、じゃんぴんぽっぴんぽっぴんぽん』
ジャンポルテ風 ドラクエVIのジャンポルテの館風の建物ということ?
しゃーちー
しゃち。ザギンでシースー
じゃらーん
『じゃぱりらーめん りゃくしてじゃらーん』
じゃららーらら、じゃらららららーん
修造かるま まつおかしゅうぞうさんみたいなけんぞくのスーパーチャットのこと。呂布カルマみたいにいう。
執念の眼 DbDのパーク『執念の対象』ウサコ様がてきとうにいった
集ヒス DbDのパーク「集団ヒステリー」の略
淑女たるもの1にも2にも井戸でちゅよ。 ドラクエにおいて、探索すべきは1にも2にも井戸からということ。
淑女のたしなみガーターベルト ドラクエの装備ガーターベルトが淑女のたしなみということ???
祝砲
ウサ祝砲
DbDのキラー「ヴァンパイア」のしっちゃかめっちゃかな火柱のアドオン。
『祝砲キャンセル』
『祝砲ベルファイア(あるカードシールド)バーニング仕様』
じゅさたい DbDのキラー「貞子」のじゅさつ対象のこと。
数珠のやつ ウサコ様が得意な「そろばん」のこと。
シュッシュ描き お絵かきにおいて、線画をしゅっしゅっと描くこと。
首都高バトル迷言一覧 「富士山ウサコはいいバット」ウサコ様のナンバー
「OK&OK」
「あいぱち」「らいかち」ライトをカチカチ
「ぱーぽー」
「うささす」 サスペンション
「ウサロク」ウサコ様のハチロク
「やわらかハンドル」あしまわりがやわらかい
「違法ニトロ」異常にはやいってこと
  「ぶれぶれぶーれぶーれ 」 「うちゅちゅのちゅ」 「が関」霞が関 「遊び心」 ハンドルの遊び 
「始祖ヘッド」
「ローマス」ワンダラーのローリングマスターのこと
「わっちゃちゃわっちゃちゃ」 「くらしあんぜんくらしあんでちゅ」 「はぴちゃぴ」チームリーダーハッピーチャッピーのこと。
「れっどむーんきっず」ボス紅童子のこと。
「羽虫」バズ
「眷属セコンド」
「俊足失踪ひかりのはやさで一滴も水を飲まずに」
「今日はまだばぶうさだから」
「Devil of Dystopia」
「けんぞくたち、子の首都高バトル真剣にものほんでいきまちゅものほんで」
「おかね、ないなってしまいました ちらっ・・・・?」
「もっともぷりみてぃぶでもっともあぐれっしぶなはちろくでちゅ」
「ごーながしまごーでちゅ」
「くしくもおなじかまえでちゅ」
「あちゃちゃち」
「ラピッドバッドでちゅ」ラピッドガールにたいしていったこと 
「どっちがほんとうのでぃすとぴあかきめましょうと」
「こすり屋」 かべにこする
「ぎこぎこはしません、がこがこしまちゅ」
「今のが湾岸の悪魔でチュよ」 ぶつかりながら
「さっきのは無責任でちゅがウサコも無責任、 無責任バトルでちゅ」
「ジャパリの無責任と言ったらこのウサコ」
「ブレーキを使わないノーブレーキバッドとはウサコの事でチュが」
「うさこがゆれるとゆれまちゅ」
「みんながよってげろげろげーになっちゃうかも」
「ここでまけたらあうちーでちゅね」
「こーなりんぐもぺーきのぺーき かんぺーき」
「ウサ勝ち」
「後ろでクラッシュするきたねぇはなびでもみな」
「やはりメテオとはこのウサコ様の事でチュ」
「まーだー」
「みてけんぞくたち、星になった眷属たちがみえまちゅよ」
「コウモリ屋をなめるなよ?」 つくだにやに対抗していったひとこと
「みりょく、まりょく、不可抗力をかんじているんでちゅが」
「なんかしらんはし」
「たぶんぜんふはろーまになってるとおもう ろーまにつながっていまちゅ」
「河童橋」 レインボーブリッジ
「はやぶさこうもり」
「青い彗星ブルーアズナブル」
首都高に魂を置いてきた あらあらしいうんてんになってしまうってこと
シュッとフレンズ ウサコ様はシュッとしているということ?
十中八九沸きトーテム DbDのマップ、ミッドウィッチ小学校で確定じゃないがほぼ沸く、図書室のトーテムのこと。
術式反転 相手の好意が反転すること。元ネタは呪術廻戦の五条悟。
ジュラシックパーク RUST配信において、最後のほうに拠点前に追加したゲートのこと。
修羅に入る 修羅に入る。
『けんぞくたち、これからわれら修羅にはいる』
しょうゆうこと(醤油だけに) 元祖落とし寿司めびうすや、しょうゆに関わることにウサコ様が使うウサギャグ。つまりしょうゆうこと・・・hAHAHA!!・・・え?
醤油ボム、お醤油ボム すしレースにおいて、魚型の醤油の爆弾のこと。
『まえにでたらしょうゆぼむ』『しれつな綱醤油戦い』
省エネコウモリ
省エネのウサ
①ありとあらゆる毛布をかぶり、部屋の中を歩くウサコ様の事。
 ウサコ様があるいているのか毛布が歩いているのかわからない
②むだなうごきをしないだんすのうさ
昇天
生首
NEEDY GIRL OVERDOSE の超てんちゃんのあいさつ「?昇天?」から。
メンバーシップスタンプに昇天スタンプがある。カイジみたいな圧がある。
天使の輪がついたステッカーも同じく「昇天」ステッカーと呼ぶ
『昇天ウサカルマステッカー』
『昇天ステッカー』
『生首昇天ステッカー』
『首だけステッカー』
『生首ステッカー』
『昇天なまくびすてっかー』
『すやすや生首ステッカー』
『半分昇天』
『綾波眷 かえはいるもの』
『昇天生首』
『仰天うさ生首ステッカー』
『一蓮托生運命共同体 ウサが昇天するとき、けんぞくも昇天するんでちゅ』
『あせあせ生首』
『あやしんでるうさ生首ステッカー』
『おじ構文ステッカー』
『アゴ外れ生首ステッカー』
『全員まとめて昇天でちゅ!』
『昇天ウサカルマステッカー』
『スーパーウサカルマ生首ステッカー』
『びっくり仰天なまくびすてっかー』
『ウィンク生首すてかー』 『おかねなまくび あいどるすてっか―』
『けんぞくたちすでに霊体になってしまったか』
昇天眷属 ウサコ様の配信で、なにかしらの何かにより、昇天するけんぞく。 一度昇天し、土から帰る不滅のけんぞくでもある。
『けんぞくたちまとめてまるっとしょうてんでちゅ』
『よみのくにからけんぞくたちがかえってきた』
昇天して土に帰りステッカー 昇天して土かえるように顔がさかさまのYoutubeスーパーステッカー
昇天リスト
昇天戒名
Go to Hell リスト
ウサコ様の悲鳴や運転で昇天した眷属のスーパーステッカーのリスト。
『けんぞくたちの昇天戒名をおよみいたしまちゅ』
勝負してこそ生きるってことでしょ! ウサ名言。
諸葛孔明のウサでしょうと
孔明のウサ
諸葛孔明のように賢明のウサってこと。
食の伝道師 ウサコ様がグルメ語りをよくされることから。ウサコ様自身で名乗り始めた。
ショッティ アーマードコア6のショットガンのこと。
序の序の序の序  序の序の序 まだ序盤ということ。じょのじょのじょの歌。
常備マチェーテ 龍が如く8のバラクーダ組員がマチェーテを常に常備していること。 弁慶みたいに武器出している。
ジョギングのウサ DbDにおいて、箱を探してさまようウサコ様の事。
じょじょ効き 徐々に効くってこと。
じょばたー
ふぇりたー
けもフレ3のガチャにおいて、序盤「ターミナル」のフォトが出ること。
しょんぼりおじ  ドラクエXIsにおいて、旅の神父 たいじゅがおちておちこんでる。
しょんぼりいっぬすてっかー
いっぬすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー。
じょんたいたー 色々と話題に上がるあの人の名前。

パワーウォッシュシミュレーター配信の主人公の名前の間違え
『うさこのなまえはジョンタイターでちゅ 確かそんな風な名前だったような』
ジョンリー DbDのキラー「リージョン」のこと。
ショベルバトラーウサ 龍が如くでショベルカーと戦うウサコ様のこと。
ショートカッティ ショートカットのこと。 Only Up! 配信で生まれた言葉。
しょうもな死 ゲームにおいて、どうでもいいことでやられること?
『しょうもなししてしまいました』
『ざこししました』
しょうもなぶき そんな強くない武器のこと。
白羽どり ドラクエのスロットにおいて、目押しをすること。
しるきっちゅ goghのウサコ様のアバター。
シルバーを巻く
金属製のアクセサリ(主にチェーン)をみにつけること。
元ネタは遊戯王の闇遊戯のセリフ
『しるばーまいとかないと』
『しるばーまいたりしないの?』
『春巻きまいてる?』
しろいわかめ 玉おじに現れた新種のわかめ
シロヘラ和夫 シロヘラ次郎 シロヘラみつを エコロケーションに出てきたシロヘラコウモリの三兄弟のこと。
独特な性格をしている。
『シロヘラ和夫 シロヘラ次郎 シロヘラみつを にしとくか』
しろめをむきながらよだれたらしている眷属、白目を垂らしながらよだれ
しろめをむいてよだれをたらしているすてっかー
YouTubeのスーパーステッカー。
けんぞくたちがしろめをむいてよだれをたらしながらしょうてんしてしまう!
しわうさ 『こえしわしわうさこでちゅ』
『しわうさでちゅ』
じわ○○
じわじわ
じわじわ~すること。
『じわおち』
『じわ押し』
『じわじわ、じわよりのウサ』
『じわじわ じわせいちょうのうさ』
『じわつめ』
『じわあがり』
『じわのび』
新ウサコ島 新ウサ島 ウサコ様が歌う新宝島のこと
深淵の炎に焼かれな ドラクエXIs配信で炎攻撃した際にはなった一言。
深淵を覗くとき、深淵もこちらを覗いているのである
~ウサコ・ディストピア~
某にーちぇさんの言葉っぽいっが、ウサコ様の言葉である。(という体裁である。)
しんおんでっかちゃんでちゅやん DbDにおいて、キラーのぱーくにより心音範囲がひろくなること。
真空横跳び
真横真空飛び改(あらため)
真横真空飛び改の短め
ジャンプキングで生まれたことば。よこにとぶこと。
元ネタは沢村さんの「真空飛び膝蹴り」?
『ウサコ様の真横真空飛びを見な。』『これはちょいやさは真横真空飛びでいい?』『真横真空飛び改(あらため まさる飛び方はない』
紳士ウサ 即売会イベントにおいて、中身が見えないように紳士袋を使うウサコ様のこと。
真実の鏡 8番のりばにおいて、窓におじの髪の毛がうつっていないこと。
真実は新刊より奇なり 実際に起こっているものは同人誌よりも奇なりってこと。
しんじるかしんじないかはあなた次第です  『信じるか信じないかはあなた次第 バァァァン』
『もう~の時代はせまってきているんだよ、ね?』
せきうさお
『はじまってるんだよねぇ
ウサコのパン、もうすぐそこまきてるんだよねぇ』
『ついにウサレシピもあらたなとびらひらいちゃっているんだよねぇ
ウサクックはワンランク上にのぼっちゃっているんだよねぇ
信じるか信じないかはあなた次第です』
『はじまって、いるんだーよね?』 『けんぞくたち、うちゅうのねおふろんてぃあはすぐそこにきているんだよ、ね
信じるか信じないかはあなた次第』
『おそばのとびらをひらいてきちゃったかな~(おそばもいいなってこと)』
信じるか信じないかはあなた次第! 世にも奇妙な物語や、アンビリバボーであるお決まりのフレーズ
心臓ドキドキサウンドの表示 DbDにおいて、聴覚
しんたろ、しんたろさん
ホッケーにでてくるクマの「しんたろう」のこと
『うさこはこえてみせるこのしんたろうのこのせなかを』
『しんたろう封じ手前ぶろっく』
『しんたろうブロック』
『しんたろう、さてはスタンド使い? なにかしらのウェイトが』
『しんたろストレート』
『よこたろさん(よこにうってたたかう)』
『いっかいもちあげていっかいさげるの しんたろさんでちゅやん』
『しんたろう戦法(相手の気持ちをくずしていく)』
『掛け声はしんたろさん』
『ウサコに大切なことを教えてくれたシンタロサァン!』
『しんたろうココであったが100年目でチュよ』
『いまはしんたろさんをやっていまちゅ』
『しんたろさんのしんわざ てでもつなげ』
『しんたろすり抜けの技を使うのか』
『しんたろうにボーるを渡さないことが大事なのでは?』
『しん・しんたろう(しんたろうのつぎ)』
『そつぎょうかも このアビスの森から しんたろからそつぎょうかも』
『しんたろくっぱ』
『しんたろうストレートスマッシュ』
『しんしんしんたろさんにあえるのだろうか アビスの森は深い』
『しんたろ一派(ゆえつけんぞく)』
『ファイナルアルティメットラスト!ファイナルアルティメックスしんたろう』
『しんたろウォーミング』
『森のケルベロス しんたろ戦にまいる』
『しんたろはいってるあそびじゃねえでちゅよと』
『しんたろ120%でちゅやん』
『シンタロの挙動ががバグバグバーグ』
『シンタロ何かトリックつかてきたな(パックにあてずに打つ)』
『しんたろうときんたろうをいいまちがえたことにより』
『しんたろストレート』
『しんたろくっぱ』
『時とめの能力 (しんたろののうりょく)』 『勝つーはウサコまけるはしんたろ』
シンプルール シンプルなルールの意味。スイカゲームにより生まれた。
シンクロマッチョ マチョリウムにおいて、まっちょが集団行動で群れを成してる かさなってるまっちょ
人狼眷属 スーパームーンを見て血が騒ぐけんぞく。
じーあー
あじ。ざぎんにしーすー。
GG Good Game の頭文字による略称。一般的なゲーマー用語である。
GG仮面 Youtubeのスーパーステッカーのコントローラが無限にサングラスを飛ばしているステッカーのこと。
しーしーしーおととい
おととととい
しととととい
 
おとといのおとといってこと
シータク 業界用語風タクシー。
『しーたくのりへたこうもり』
シーとサー ドラクエXIsのナギムナー村に出てくるシーサーっぽい置物
○○~しーの、○○しーの とつぎーのふうのウサ。
シーマン ドラクエXIsのまもの「マーマン」のこと。
しーらね、しらね~ ウサコ様がもう気にしないときに使う言葉。
涼風(すずしかぜ) ウサコ様の「りょうふう」の間違い。
ずいずいずっころがし
ずいじずいずいずい
ずいずいずっころばしのウサコ様。
すい~~~
スイーーー
ウサコ様の謎のさけびごえ。すべっていくオノマトペ。
すいー、スイカの名産地 ウサコ様渾身の謎の言葉。
スイカ(メロン) フルーツマウンテンなどで、ウサコ様の勘違い。
スイカ(パイン) スイカゲームでのウサコ様の勘違い。
スイカ組手、眷属組手 スイカゲームの2人プレイモードで、眷属同士が戦いあうこと。
スイギュウ包囲網 フレンズウォッチ配信で起きた奇跡の一瞬。
湖の中心にいたカバを中心に、スイギュウの群れが押し寄せたこと。
耐えのカバ。
すいきんちかもくどってんてん 惑星ってこと!塊魂のローディングの王様の言葉を読むウサコ様。
下水道(すいどうかん) ジャンプキングの下水道のこと。ウサコ様の言い間違えシリーズ
すえおき~ 都道府県クイズ配信で生まれた。ウサコ様がとりあえず回答を埋めるためにすえおくこと。
末広がり積み
末広がり
スイカゲームやフルーツマウンテンにおいて、文字通り細かいフルーツで末広がりに積むこと。
『すえひろがりになってない?』
スカイツリーユーロ ETS2に出てくるベルリンテレビ塔のこと。
『スカイツリーがあるスカイツリーが』
『スカイツリーユーロ』
過ぎ去るは矢のごとし 光陰矢の如し。
杉ステッカー Youtubeのスーパーステッカー、「杉」のステッカー
『さんきゅーデカスゥギィ』
スキチェ  スキルチェックのこと。
スキパネ ドラクエX!sのスキルパネルのこと。
好きなパーク発表コウモリ 好きな惣菜発表ドラゴンのパロディ。
DbDのパークを発表していた。
救うという強い意志強い気持ち強い愛 DbDにおいて、救助に向かう気持ちが強いこと。
派生:お迎えするには強い気持ち強い愛
すぐ○○ すぐ○○すること。
『すぐエコ』『すぐ座』
すぐエコ、すぐエコロケ エコロコーションにおいて、すぐにエコロケーションをつかうこと。
『まかせな。すぐえこ。すぐえころけ。すぐえころけらいいふえころけ・・・』
すぐにジャン すぐにジャンプするということ。
スケスケスケルトン ①DbDにおいて、パーク「絆」でサバイバーが遠くまで見えること。
②透けていること。雅。
③マイクラのスケルトンのこと。
ずさん DbDのキラーのパーク「ずさんな肉屋」のこと。
すしくいどくしんとくしんそくしんぶつマスターこうもりでちゅ
すしくいどくしんとくしんそくしんぶつこうもりでちゅ
すしこいどくしんとくしんそくしんけんぞくにみちずれでちゅ
2周年記念のジェスチャーゲームで生まれたウサ格言(?)
寿司職人 すしレースにおいて、すべてのネタのコーナリングを熟知すること。
スジモンスナップ 龍が如く8の不審者スナップのこと。
スタイリッシュカラス 野生のフレンズ、「ムナジロカラス」のこと。その風貌がスタイリッシュに見えることから。
すっからかんかんかーん すっからかん。
すっすっすーのすー すっすーとだしたいってことりっちのわざを。
すったもんだ ウサあらすじにおいて、いろいろとあったってこと。
『最終的にかちこみってこと こぶしってこと』
すってんころりん ETS2において、トラックが倒れること。
『きょうはとくべつすってんころりんしたってわけ』
すっははすはは!ン ウサコ様の謎の呼吸法
すっぽんぽん 龍が如くなどのゲームで装備をすべて外すこと。
ステイサム ウサコ様の言葉で待て、つまり「ステイ」のこと。決して、じぇいそんすていさむさんのことではない。決して。
『ステイサムの気持ち』
『別皿ステイサム』
『キーピングステイサム』
『おしこみのん?ステイサムする』
『一旦ステイサム』
『すていさむ~ぅ』
『トリプルファンタスティック トリプル・・・ステイサーム!』
『りかばーりかばーすていさむ』
『天狗はステイサム』
『丁寧ステイサム』
素敵だ…ご友人… アーマードコア6の オーネスト・ブルートゥの言葉より。『素敵だ…ご友人』
○○ストップ
○○ストッパー
SUSHI落としなどで、○○で止めること。
『ウニストップ』
『ねぎストップ』
『とろストッパー』
『バランストップ』
ストライク DbDのパーク「決死の一撃」の別名。
ストライク 幻想神域2-Evolutionのストレングス(STR)のこと。
ストレートゴーイングマイウェイ
ゴーイングマイウェイストレート
⑪ETS2において、ジャンクションの狭い道を進むこと。
②まっすぐ進むこと
『ストレートゴーイングマイウェイ』
ストレートスイカ フルーツマウンテンにおいて、そのままフルーツになること。
ストリームアタック
ジェットストリームディストピアアタック
ジェットストリーム
ウサコ様の必殺技
『中距離ジェットストリーム(高圧洗浄機)』
『ウサコのジェットストリーム攻撃(高圧洗浄機)』
『ジェットストリーム』
『最強ジェットストリーム』
すとん落とし SUSHI落としにおいて、すとんとおとすこと
すなぐり すででなぐること。転用して武器なしでなぐること
パルワールドなどにおいて、素手で回収すること。
『すなぐりウサコ』
『すなぐりディストピア』
スネーク、スネークウサディス 隠れて動くこと。スニーク 元ネタはメタルギアソリッド?正しくはスニーク。
『スネークってこと?』
『スネークのウサをなめるなよ』
『スネークのウサ』
すばしず DbDのパーク「すばやくしずかに」のこと。
素早い○○ スイカゲームで素早くフルーツができること。
『素早いパイン』
すばらでちゅ。
すばら
すばらしいということ。
『すばら 大変に』
『たいへんすばら!』
『たいへんすばらこんぐらでちゅ』
『すばら こんぐらちゅれーしょんでちゅ』
すぱー バックショットルーレットでシガレッチュを吸うウサコ様。
すぱるたぱすぱすぱすたさん
ひとのくにのことばをおぼえるのにスパルタのように熱心に教えてくれるパークスタッフさんのこと。
ずびずばびょう
はなずびずばびょう
ウサずびずばびょう
ウサコ様のずびずばするびょうき。
スピーディ確認プロの御業でちゅ  霊迷の湯において、ウサコ様のチェックが早いということ。
スピードが桃をいう フルーツマウンテン配信で生まれたウサコ様の言い間違え。ももとももぺちと物をいうがしっちゃかめっちゃかになった。
スピードの神がおりてきている
ETS2において、制限速度を超えてスピードをだせるということ。出さないでもろて。
スプバ DbDのパーク「スプリントバースト」のこと。
すべて丸っとお見通し!よ
すべて丸っとお見通しでちゅよ
つるっとまるっとすりっとおみとおしなんでちゅよ
まるうさ
すべてお見通しのウサ。元ネタはTRICKの山田奈緒子の「すべて丸っとお見通しだぁ!」。
『かーてんなくてつるっとまるっとおみとおしなんでちゅが』
派生:まるっとするっとすべてうさごのみ。 『まるっとまるみえまるまるまーるまるみーえでちゅ』
全てをお見通しのウサ ウサコ様がすべてまるっとおみとおしってこと。元ネタはTRICKの山田奈緒子の「すべてお見通しだぁ!」。
『まるっとするっとウサコ様がおみとおしなんちゅよ』『すべてまるっとおみとおしでちゅ』
すべての記憶がないなりのウサ
すべてのきおくがないなりました
すべて忘れウサ
記憶ないなっていました
すべてのそうさをおきざりにしてきた
前回の配信までの記憶がなくなるウサコ様
すべては○○ ウサコ様がいいガチがフレーズ。
『すべてはグリッド回転』
すべての丁寧な暮らしはローマに続く
すべては丁寧な暮らしにしゅうそくされんでちゅ
すべてのみちがウサコ様につながってる
けんぞくたち、てんとてんがつながりすべてはうさろーどにつながる
ウサコ様の名言・・・・?
『すべての丁寧な暮らしはローマに続く。言ったそばからやらかし!全部ローマのせい ローマが悪いローマが。』
『いずれたどり着く、すべての道はウサコに通じまチュ』
派生:『ウサコが飛んだ後ろにみちができるんでちゅ、そしてすべての道はウサコにつながるんでちゅ』
『すべてのルールはこのウサコ様がきめまちゅ』『このウサコ様がルールでチュ』
スマ着
スマの着
着のスマ
DbDのパーク「スマートな着地」のこと。
すみっこぐらしのウサ 配信の始まりで、ウサコ様が端っこの状態ではじまったことから。すみっこぐらしとは特に関係はなし。
すもちー スモークチーズのこと
滑り落ち俵 古銭プッシャーフレンズ弐において、俵が滑り落ちること。
スライム人間 霊迷の湯に出てくる、押し入れの布団の隙間に潜むに焼けた顔でスライム色の怪異。に焼けた顔のあったまり眷属。
スラピ ドラクエXIのアクセサリ「スライムピアス」のこと。
スリスリスリット チャイナ服などのスリットのこと。元ネタはTRICKである。
『すりすりスリット』
『丸っとつるっとすりっとお見通し』
すり抜け~ ~がすり抜けていくこと。『すり抜け俵』
駿河湾 マチョリウムにおいて、砂の地形が断崖絶壁になること。
『急に深海の生成ができました 急に駿河湾の生成に成功しました』
するどくつよい かまれたらおわり  ウサコ様のキャッチフレーズ。ウサコ様の牙はするどいってこと。
『鋭いつめ、するどいきば』
『かっこいいするどくこわいおそろしいぶぶんがあるんでちゅ』
『かまれたらおわり』
『しゃーなしにみせまちゅか うさこのするどくおそろしいきばを』
『まずはいげんを』
『あやしさが似合ううさ』
『このきばはもういをふるうんでちゅよ。かまれたらおわり』
~するの、くせになってんだ! HUNTER&HUNTERのキルアのセリフ「くせになってんだ、音殺して動くの」が元ネタ。
『ウサコ、~するの、くせになってんだ!』『そんざいかんけすの、くせになってんだ』
○○スルー ○○をスルーすること。
『傘スルー』
すれすれのハチロク ETS2において、すれすれですれ違う一般車のこと。
スロースロークイッククイックスロー 元ネタはAC6のオーネスト・ブルートゥの一幕。
スンウサ ウサコ様の自画像の絵の線がほそくなること
「スンウサになったスンウサに」
ずーちー 地図。
スーパーウサギコウモリ ウサコ様がたまに間違えるメンバーシップギフトのこと。
『スーパーウサギコウモリ?のメンバーシップギフトさんキう』
スーパーウサギャンブラー カミカァミ
スーパーウサくるま、ウサ鞍馬 ウサカルマの言い間違え。
スーパーウサゴンボール、スーパーウサ玉 辰年のお年玉ウサエモ(スーパーチャット)のこと。
​​スーパー小判かるま
ウサ小判
古銭プッシャーフレンズ参配信のウサカルマ(スーパーチャット)のこと。
スーパー○○カルマ 配信によって呼び方が変わるウサカルマのこと。
『スーパー寿司カルマ』
『スーパーう賽銭』
スーパーハカーのウサ 画面の明かりだけで配信するウサコ様のこと。
『すーぱーはかー』
スーパーパープルハート
パーフェクトバットサンクス (Thankyou)スパウサステッカー
さんくすステッカー
Youtubeのパープルのハートのステッカー
ショッキングコウモリ ぱーぷる
スーパーピカコイン 
こいんすてっかー
YouTubeのコインのスーパーステッカーのこと。
『 おかねをいれてね~ちゃり~ん』
スーパーマイルストーン ウサコ様がたまに間違えるマイルストーンコメントのこと。
ずーまい まずいってこと。
成功は失敗の神 ウサコ様的「失敗は成功の母」
正座いたしました
正座しました
突然かしこまりのウサコ様。
正装、ウサコ正装 バックショットルーレットにおいて、眼帯をつける服装のこと。眼帯のウサ。
元ネタは「賭ケグルイ」の登場人物「生志摩 妄」が眼帯をつけてることから。ちなみに眼帯の向きが逆である。みだりディストピア。
成長 mocopiで自由に動くとおおきくなること
青天のへきれき! フルーツマウンテンにおいて、フルーツをあてるときの掛け声。くっつかないとのん晴天。
聖母マリア眷
すべての母 すべての母眷
すべての母のウサカルマを投稿する人
『けんぞくのなかにすべてのははがいるんでちゅが』
制約と誓約 HUNTER✖HUNTER用語。年央力における概念の一つ。自らの年能力に対して行うとその威力と精度を著しく向上できる。
『ウサコのチェインをみな。トリプルチェインを決めて見せる。制約と誓約ってこと。』
道理(セオリー)
『どうりとかいてせおりーでちゅ』
世界オワオワリ協定
オワオワリってこと
世界樹のよしひこ サタデーおはとぴあで生まれたウサコ様のお悩み解決コーナーで処方されたおくすり
世界同時多発○○
同じ時間に同時に○○をすること。
『世界同時多発クッキング』
『世界同時多発ウサコソロ曲』
『世界同時多発雪見』『ベストオブ雪見』
『世界同時多発でざーと』
『世界同時多発ウサコ式オフ会』
※元ネタはのんのんのため割愛します。
世界は点ではなく線でとらえる
世界は点でとらえるな、線でとらえるんでえちゅ
世界をとらえる時は点ではなく線でとらえるというスイカゲームで生まれた言葉。
世界よりもカジノ  ウサコ様はドラクエの世界よりもカジノを優先するってこと。
世界を置き去りにする つまりラグいってこと。
『せかいをおきざりにしてるんでちゅが』
セカウィ DbDのパーク「セカンドウィンド」のこと。
『うさせかうぃ』
『ささやかせかうぃ』
せかは ドラクエXIのアイテム「せかいじゅのは」のこと。
責任くるくる 責任をなすりつけるってこと。
せのびー DbDのキラー「セノバイト」のこと。
絶対叫ばないハチマキ  愉悦眷に対抗して絶対に叫ばない心意気のこと。
絶対に○○という強い意志 ウサコ様のやりとげる強い意志表明。
『絶対に捨てないという強い意志』
絶対にいきのこるマンパーク
絶対に助かるマン
絶対に起き上がるマン
DbDにおいて、絶対に生き残るパーク構成のこと。
絶妙に近遠い 龍が如く8で生まれた謎の言葉。どっち?
セルケア DbDののパーク「セルフケア」のこと。
ゼロ距離コール 龍が如くのジュンギの極技「イケイケコール」を敵の目の前でつかうこと。
先見のめがあるでしょう 先見の明があるでしょう。のこと。
戦国無双下剋上天下統一謀反おじVチューバー バズってVtuberでうまれた初代Vチューバー。 はやらない。
全身全霊漢気ペンギン けもフレ3コラボ配信で、沢山キラキラを集めてきたフルルのこと。
潜水艇ディストピア号 フレンズウォッチ配信において、水中の水生フレンズを観察するためのウサコ様の潜水艇。
前世夫婦 おでんグランプリ配信で生まれた。お味噌と玉こんにゃくの組み合わせが前世夫婦であったかのようにとても良い組み合わせだったことから。
ぜんぜんしつづける ぜんしんしつづけるってこと。ぜんぜんぜんせってこと???
全然の全 ぜんぜんだめってこと。
全部ウサ 全部ウサコ様が監修したり製作したりすること。
セービング セーブ。
ゼーレのやつ RUSTのウサフルライトのぽつんぽつんと点灯するライトのこと。
元ネタはエヴァのゼーレ。
そいつは○○なんじゃあねえの? ウサコ様が何かやらかしたときや、ゲームの挙動に対してツッコミをいれるときのフレーズ。
そいつはのんのんそーばっとだぜ
そいつはのんのんカバディでちゅよ 謎語録。
ソイヤ!ソイヤ!そいそいそいそい! そいやそいやそいやそいや! ウサコ様のお祭りのような舞
『まつりじゃわっしょい』
そういうこと!
そゆこと!。
ウサコ様のいいがちな言葉シリーズ。こんなもんだという気持ちの時によく使う。
『押し込み農業しか勝たん そゆこと!』
『やはり待つことが大事。そゆこと!』
『そゆこと!だぁぁぁん!』
『そゆこと! すべてをみとおしているということ』
『そういうこと いえすまっそーってこと』
『そういうことなんちゅわ けっきょくね』
そういうこともありまちゅやん? 一旦ね。
『かーぶでげんそく!?そういうこともありまちゅやん』
『おかしなことになっていまちゅやん』
総回診 教授以下多くの医師が連なり回診すること(出典:通信用語の基礎知識)。初登場は1ヶ月記念配信にて。眷属と総回診することがウサコの夢一つである。
そうさのう…  もともとは黒ミサでけんぞくが間違って言ってしまった言葉。
ウサコ様のお気に入りの言葉になってる。
そうそうしないだに
そうそうしないだ
ウサコ様の言い間違えシリーズ。そうそうだにしない。
「そうぞうしないだに そうぞうしないだのところで 思わぬことが起きた』
創造神であり破壊神
ーウサコ・ディストピアー
『つくってこわそ』と発言したことにより生まれたウサコ様
速報○○ ウサコ様の配信中の速報級の出来事の事。
『速報:ウサ優勝』
そこだしちくわ おでんの具のちくわについて、土鍋の底で熱をうけてちょっと香ばしくなっておいしいちくわのこと。
そこにシビれる、あこがれるゥ! 元ネタはジョジョの奇妙な冒険第一部に出たセリフである。
『そこにしびれるあこがれる やはりスタンド使いはひかれあうんでちゅよ』
そして猫んだ  ドキドキAI尋問ゲームのお題で生まれた謎の言葉。
育ちタモーレ ウサコ様が何かを育てる(賭場)に使う言葉。古銭プッシャーフレンズ弐の配信で生まれた。 『育ちタモーレ~』
外側にげさば DbDで外側に逃げるサバイバーのこと。
外はねカラカル カラカルの髪の毛が外にはねているということ。
外堀〇〇 SUSHI落としにおいて、外側におくこと。
『外堀マグロ』
そのとき歴史は動いた。歴史終了のおしらせ。 スイカゲームでうまく行った瞬間に生まれたウサ迷言。
その血の運命~ ジョジョOPの「ジョジョ~その血の運命(さだめ)~」
そゆこと~! ウサコ様のいいがちな言葉シリーズ。そういうこと!
そよかぜ ウサコ様的に些細な事。決して事故ではない、決して・・・?
『そうだけどまだまえまだまえまちゅ~ まだまえそよかぜ そよそよそよ』『結果そよ風だったらそれでいいんでちゅ。些細なことでちゅ』『なに、なにかそよかぜ?』
ソルジャー ウサコさまがマッソー企画でけんぞくを匍匐前進させること。
それってあなたの感想ですよね??? うさゆき。
そわうさ そわそわしているウサコ様のこと。
そんうさこ
うさんぞうほうし
うさごじょう
ソンサーバル影響されたウサコ様。
うさんぞうほうし(日頃の徳がある)
「やーやーわれこそはそんうさこ!(そんごくうのわっかをつけたうさ)」
「天下無双のウサゴクウ」
そんなかおりがぷんぷんするわね ウサコ様がいいがちなフレーズ。
『何かいそうな匂いが ぷんぷんするぜ』
そんな装備で大丈夫か? (大丈夫だ、問題ない。)
そんなのってないでちゅよ~!
そんなのってないでちゅやん
そんなことになるとはあんまりだ!の意。ウサコ様がゲーム終盤、クリア寸前でクリアがパーになった際によく使う。
2023年ウサコ流行語大賞 特別賞
そんなのってのんのんでちゅよ そんなのはだめですよ!という意。 GAMEOVERってこと。
そんな~ ○○でちゅよ~ そんなことになるとは○○だ~!の意。
ゾン・ビ― ウサコ様独特のゾンビの発音。
ゾンビウサコ構成 DbDのサバイバーのパーク構成「予想外の展開 不滅 ホープ レナリ」のこと。
ぞんびーらんど Run Pizza Runにおいて、ぞんびがたくさんいるところ。
ソーサ―リング ソーサリーリングのこと。ソーサ―リングでは皿のリングである。
○○ゾーン ドラクエXIsにおいて○○がゾーンに入ること。
『ロウゾーン』
So BAD
そーばってぃ
そのままとてもダメという意味。ウサコ様が使いがちな英語。
『よそ見NONO So Bad』『のんのんSo Bad』『NoNoSoBad』
派生『そーそーぬーばっと』『Soマッソー』

た行

                                                                                                                               
ダァシャアリヤス 車掌ウサコ様
たぁん とぅんとぅン ウサオノマトペ
たいあり いにしえのネットミーム、対戦ありがとうございました。
『たいありした』
『たいありでしたと』
大(だい)板つかった DbDにおいて、たくさん板を掃くこと
たいぎぃがある  本当はめんどくさいけどやらなきゃいけない的なインターネットミーム。
ウサコ様の場合は大儀があるという意味で普通に使っている。
大吉の力ッ!
New パワーワード 大吉の力でちゅ
ウサコ様が大吉を取ったことにより、パワーによりうんがあがってるってこと。
大きなこ大黒みちゅぷるもち
信玄餅の親戚の和菓子のこと。
『見て眷属たち、このぷりんぷりんでつやつやのからだを』
第三のサードアイ Little kitty big city において、カメラワークが第三者からとっているビューになるということ
『第三のサードアイってこと?!』
だいじょびー
だいぞう だいぞうぶ
だいじょーび
だいじょうぶ。
『食料しばらくだいぞう  だいぞうぶ』
○○大好きコウモリ ○○が大好きなウサコ様のこと。
『たべるのだいすきふれんず』
○○大好きっこクラブ
○○が好きなあつまりってこと。
『都市伝説大好きっこクラブの眷属』
○○大明神
①けもフレ3配信において、○○しか来ない状況を生み出す神のこと。
②○○しかない様。 『段ボール大明神』
大絶叫音波 ウサコ様の特大の叫び声のこと。余りの絶叫にウサコ様の声がないなった。 『ウサコの声がないなった』『ウサコのせいたいがないなった』『超音波で脳が焼かれた眷属が・・・本当に悪いと思っている』
大絶景そして火曜サスペンス
ドラクエXIの大絶景の崖が火曜サスペンスに出てくる岩場にみえることから。
だいそん 古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた言葉。だいそんのように古銭を吸引することから。
大地の恵みばかでか木 DbDのマップレッドフォレストに生成される木。固有の小屋ができる前はこの木が立っていた。
大地を整え全知全能の神となる スイカゲームで生まれたウサ理論。下の方を整えて後半に備えるということ。
大天才バースト スイカゲームでバーストがきまること
大疲労大会 DbDの状態異常「疲労」がぼんばかたまること。
大変凶悪な街
修羅の国
​​極悪地帯
​​激戦区
RunPizzaRunの街のこと。
大変失礼いたしました
しちゅれいいたしま~ちゅ
しつれいいたしました
あ、もうしわけございません 調子に乗りました
ウサコ様が言いがちなフレーズシリーズ。
『もう取り残してるんでチュが、これに関してウサコディストピアさん弁明は?たいへんもうしわけないなっておもってまちゅ』
大変なことにより
大変なことになっておりまちゅ
大変なことが起きました
ウサコ様がよく使う単語。大抵何かが起きている。
『これはたいへんなことになっていまちゅ。地獄の戦場と化した。』
『眷属たち、大変なことが起きました。落としたことにより具にゃが発生しました』
大名行列 仲間が沢山いること
大やらかしフィーバータイム
大やらかしでちゅ
大やらかし大戦犯
大やらかしディストピア
やらかしの派生。スイカゲームにおいて積み上げの配置をやらかしたことから。
『大やらかしでちゅやん』
大回転のウサ ETS2において、ウサコ様のトラックが大回転すること。
タイガーバニー ドラクエXIsの魔物「ぬすっとうさぎ」のこと。
『ウサコが好きなタイガーバニー』
太極拳 龍が如く8のガンジョー構成員のきあいだめのポーズ。
太極拳(ヨガ) うっちゅ。
太極拳 ふぅぅぅ! ウサコ様の太極拳。ウサ太極拳。
大○○ とてもすごいってこと
『大ちらかりでは? おもちゃが』
『大楽しみ』
『大フィーバー』
『大まずい』
『大よごれ』 『大トラップはまり』
大すごいこと とてもすごいこと。
大天使ウサエル
大天使フルエル
大天使ギチュエル
大天使ギチュとぴあ
大天使カラエル強盗
大天使グルエル
ウサ絵日記に書いたえるすりー7で出演したメンバーのこと。天使の羽と
第七フォト
眷属あぶり出しフォト
ウサコ式けものフレンズ七不思議のフォトのこと。おいしい差し入れ、水浴びたーいむなど、若干雅に見えるフォトに名付ける。
『眷属のしゅみしこう、すべてまるわかりになるふぉとでちゅ』
大バズ バズること。
大ぴったり
ぴったんんこかんかん
すごいぴったりということ。
ダイフクのダイフクの部分 ダイフクの餅のぶぶんのこと。
大まよいのウサ すごい悩んでいるウサコのこと。
たいむいすまねー パワー!やー! 時は金なり、そして力がいちばんってこと???パワー!やー!の元ネタはなかやまきんにくん。
『たいむいずまねーまねーいずぱわーをモットーにはじめていきまちゅ』
たいやーどすてっかー Youtubeのスーパーステッカー。
ダイレクトアタック○○ ○○を直接あてること。
『ダイレクトアタックなし』
ダイレクトだるま 霊迷の湯において、窓の外に突然現れた巨大だるまのこと。窓のすぐ目の前に現れたことから。
ダウンでGO 龍が如く8で、ウィンドミルを使うことで、ダウンさせて敵を倒すこと。
耐え○○ 耐えること。
『耐えのアナゴ』
耐えウサ
ウサ耐え
耐えるウサコ様のこと。
『たえのときでちゅ』
『いつだってたえのときがひつようなんでちゅ』
たえたえたえたえ たえろっ・・・!
耐え
耐えウサ。
たがやCEO やらかCEOの派生。サイレントヒル4にてつるはしを使用する時に生まれた言葉。ウサコ曰く、やらかCEOの上位互換とのことらしい(ウサコ式流行語大賞配信時の発言)。
高らかに掲げる たからかに上に掲げること。
『高らかにお餅を掲げすぎた』『たからかにかかげたことによりでちゅね、すこしこぼしそうになり』
高らかに刺さる たからかにとげに刺さること。SuperBunnyManウサこぞうコラボ配信で生まれた謎の表現。
​​琢磨 DbDのパーク「切磋琢磨」のこと。
『​​琢磨の日』
匠の姿勢
親方の姿勢
アトリエ配信を行うときのウサコ様の姿勢。まるで工房の親方のようになっている。
タケシ・ディストピア ホラーゲーム「失踪」に出てくる主人公のこと。
「たぁ~けしぃ~」
~だけに○○ってこと!?
これがウサコの○○ってこと!?
①ウサコ様がうまいことを見つけたときによくつかうフレーズ。たいてい場が凍り付くようなギャグである。HAHAHA
②ウサコ様の決め台詞
『これがウサコの力ってこと』
『なつをかんじうさ なつの お・わ・り~ ってこと』
タゲチェン ターゲットチェンジのこと。
タゲとりの翁
DbDにおいて、ターゲットをとること。
タゲとりサイドミュージアム
ツーポイントミュージアムにおいて外側でチェイスすること。
竹の牢獄 霊迷の湯において、竹に囲まれたスペース。牢獄スペース。
ださセー DbDのスキンにある、クリスマスで着るようなダサいセーターのこと。
だしな。 ①ゲーム配信中フィールド上のアイテムを探しているときにウサコ様が疑い深くいう言葉。
②何かを出してほしいときに使う言葉。
『隠してんのか~?だしな。』
『眷属たちのポテトデッキをだしな。デュエルスタンバイでちゅ』
『かくしてんじゃないの?ないな?』
『きんをだしな』
たすかるいのちはない! ごーとぅへるけんぞく
たすかるな ごーとぅざへるおぶじさあーす
ごーとぅへぶんどるーれっとあびすオブジアース
おなかの音で助かるなということ
『つまりまぐまにおちろってこと』
『地下千五百年行きでちゅ』
たたどら ドラクエVのどうぐ「たたかいのドラム」のこと。
タダジャン ただのジャンプのこと。
ただのトミー 龍が如く8において、MP不足でイカキャノンと極技が使えない状態のこと。
だちょさん けもフレ3のダチョウさんのこと。
達人の間合い スイカゲームなどにおいて、フルーツ同士が触れないような間合いで並ぶこと。
『オリックスがバンドメンバーのようにたってまちゅやん達人の間合いでたたずむ』
たつのおとしご 数学記号∫のこと。
たて○○ パズルゲームなどで、たてにすること
『たてあじ』
『たていかか、ややななめいかでいく』
縦ウサ ウサコ様の縦画面配信のこと。
縦転がし積み フルーツマウンテンにおいて、ころがして積むこと。
縦こー パズルゲームの縦構成のこと。
縦ジャン たてのジャンプのこと。
たてぞーん パズルゲームなどで、一度たてこー(たてこうせい)になったら縦でいかないといけないってこと。
縦D
縦ヒー
ウサコ様の縦画面DbD配信のこと。縦型ヒーリング配信。
縦長おじゃタワー チップスターとプリングルズを積み重ねたタワーのこと。
『調子に乗って縦長おじゃたわー』
たなとー
タナト
DbDのパーク「死恐怖症(タバトフォビア)」のこと。
たぬいんずげーと Little kitty big cityのタヌキが作るペットワークのマンホールのこと。
『たぬいんずげーと せかいは収束する』
楽しく炸裂 楽しく制作ってこと。
たのしくなってきたわね~ ウサコ様が楽しくなってきたときによく使う言葉。
たのもー!
おたのみもーす!
わがなは ウサタカ
ドラクエ配信など、ウサコ様が何かに入るときによく使う言葉。もののけ姫のアシタカの「たのもー」が語源。アシタカ方式。 
『たのもー!どもー!』『おたのみもーす!おたのみもーす!』
『わがなはうさたか!もんをあけよ!おしとーる!』
『わがなはうさたかじゃぱりのちよりここひがしをめざしてきた』 『わがなはウサタカ』

ウサウサ谷(うさうさだに)
SANDTRIX(砂テトリス)において、積み上げると内側にできる谷のこと。
『谷を攻略する』
『谷づくり職人』
谷職人 SANDTRIX(砂テトリス)において、谷を生成すること
『谷職人になるとよくない』
タニシ音頭 つぐのひシリーズ制覇の際に生まれた音頭。ゲーム内に出てきた巻貝がタニシに見えたため生まれた。同時接続者数を減少させる効果がある。
『た~にし、たにし♪』
タペストリー沼 ディストピア城最奥の魔城に広がるタペストリーの沼 ここからより深い闇にはいっていく。
だぶ○○ ウサコ様のダブルの略。
『だぶこー(ダブル工具箱)』
『だぶウニ』
『だぶちぇ(チェリー)』
『だぶごれ(ダブルごれむす)』
『だぶトロ(ダブルトロール)』
『だぶぬい』
『ダブパン(コンソメWパンチ)』
『だぶもも』
『だぶじゃん』
『だぶこん』
『だぶさいの可能性もあり』
たぷぼふっ
わふってなるところ
トラ、オオカミのフレンズの鼻まわりのたぷたぷぼふぼふ下部分。ウィスカーパッドのこと。ウサコ様のお気に入り。
ヒーリングスポット?
タプタプウサライム
ウサリウム
ウサコ様がスライムのようにタプタプになるということ。
たぷり たっぷり。
だぶるひっかけばさばさ エコロコーションにおいて、おとなしの二回攻撃があたること。
ダブルバベルショットガン RUSTにおけるウサコ様のショットガンのこと。
たふーにゃ ドラクエX!s配信において、タフなズッキーニャのこと。
食べたいと思ったときが食べ時 ウサ格言。
玉おじ
ひーりんぐおじ
   がちゃぽんおじ

バブルおじ
ヒーリングすいみんぐろーりんぐくらみんぐおじ
デスローリング 黄泉の国から
ウサローリング
ローリングおじおば
​​ヒーリングローリングクライミングスイミングバブリングおじ
おじげーむ
ばぶりんぐおじ
ばぶるおば
はねすぎとびすぎおじさん
つぼ いわ いろんなおじのなかで最先端のおじげーむ「a difficult game about rolling reuprise」のこと。
おじといっているが、おばの可能性がある。
『ウサコレベルになると たまのおじになりまちゅ』『金曜日のヒーリングローリング配信』
だまして悪いが、これが仕事なんでね アーマードコア6のミッション「ヴェスパー7排除」において、スウィンバーンの話し合いを受けた後に即倒したときにウサコ様が使った言葉。
アーマードコア2アナザーエイジ ランバージャックの名言「だまして悪いが、仕事なんでね、しんでもらおう」のパロディ。
たまに落ちる ウサコ様はよく落ちるが、たまに落ちると感じている。
たまへー DbDのパーク「魂の平穏」のこと。
たーまやー、かーぎやー、でぃすとぴーやー 僕、アルバイトォォ!!配信でうまれた言葉。花火をうちあげている迷惑客からのノリ?
『たまや~かぎや~でぃすとぴや~!』
たまわり DbDのキラーのパーク「苦痛という賜りもの」のこと。
タモーレ たまわれよの意味。賜れよの訛りとタモリさんの名前を掛けている。
2022年ウサコ流行語大賞 ウサギコウモリで賞
『ふりそそぎたも~れ』『まかせタモーレ』『かばってたもーれ!』
タモーレさん 歌枠:ウサコステーションに登場。元ネタはタモリさん???
タモーレ・倶楽部
ディストピア教
ウサ教
ウサコ様のメンバーシップ会員の通称。ウサコ様の秘密結社である。元ネタは「タモリ倶楽部」から。Welcome to underground...
『ウサコのタモーレ倶楽部らっしゃいませーらっしゃいませー』
『ウサ教では交通安全の祈願もしています』
『ウサギコウモリをすうはいすると  たからくじもあたってこいびともできて電車にもあたって おまけどりんくもあたる 家族も世界旅行があたって ふれんずたちにもすかれて、どうぶつえんにいくときもすいてる』
『ウサ教の教祖』
『公然に公開している秘密結社タモーレ倶楽部』
タモーレ・倶楽部のマーク ウサコ様1周年記念準備枠で生まれたマーク。目のかたちをしている。
タモレスタッフ
アシスタント・ディストピア(AD)
バズってVtuberの事務所(タモーレ倶楽部)のスタッフ
タモーレ祭り
タモーレ渋滞
タモーレ倶楽部祭り
タモーレ弾幕
ウサコ様のメンバーシップギフトが祭りのように大量に流れてくること。
『ウサコ様のタモーレすーぱくらぶにようこそ』
たらっと DbDのゼノモーフ戦にでてくるタレットのこと。
『たらっとやっとくか』『たらっとタレット』
だらだらだらだら だらだらだらだら だーだーだー だらだらウサコ様。
タリタリラーリラ
タリータリータリーラ
たりーたりーたりー
タリータリータ
DbDのサバイバー「タリーラリーラ」の動転した言い方。
だれかに自分の運命のバールをたくすんじゃぁないじぶんでこぐんでちゅ ウサ名台詞
誰だ~○○したやつ~ うさこでちゅ? ウサコ様です。
俵畑 景品の俵が畑のようにひろがっていること。古銭プッシャーフレンズ弐配信で生まれた。
歌がある。『俵畑で~♪ ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ・・・』
俵村 景品の俵が村のようにひろがっていること。古銭プッシャーフレンズ弐配信で生まれた。
歌がある。『俵畑で~♪ ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ・・・』
○○単騎 麻雀用語。○○待ちのこと。
『柿単騎でこない リンゴ一択』『リンゴ単騎でちゅね』
ダンクシュート DOLLMAREのでぃすぽーしゃるのこと。
『ジャンピングダンクシュート』
『ダンクシュート』
『ダッシュダンぴんぐシュート』
『病院送り』
断捨離 Little kitty big cityにおいて、たにんのいえのものをしっちゃかめっちゃかにすること。
団体でトレインカーニバル DbDにおいて、サバイバーが縦一列ににげること
ダンス眷属バトル
ダンスバトル蟲毒
HOP! STEP! DANCE!によって行われる、ひざをこわしたりして脱落していくホップステップダンスはっしんのけんぞくばとる。
へんなかいおんで膝がバキバキ言う。
ダン長 ドラクエXIsにおけるダン村長のこと。
だんちょう! 反逆の使徒  けもフレ3のブラックバックのこと。
ダークソウルの軌跡 ダンスゲームのBGMのこと
ダークソウルの前転で進むモノマネ ウサコ様が得意なモノマネ。ディストピア上でもそうやって進んでいる。
ダンベルウサカルマステッカー Youtubeのスーパーステッカー。「ダンベル」のステッカー。
ダンボーウサ ダンボーの顔のようなウサコ様のイラスト。
段ボール大明神 ウサコ様のインテリアガチャ運のこと。
段ボールステッカー Youtubeのスーパーステッカー。
ダンロップ ①クッキングシミュレータのドーナツ型の炭のこと。
②さきにいくってこと
『しかしダンロップは先を行く』
たーっとなったらなんとかなった フルーツマウンテンでそうなったらしい。ウサコ様の適当現状報告。
だーってきてばーってきてどー ???
ターミナルのターン けもフレ3のガチャにおいて、フォトが「サンプル採集(試験管)、アンイン港フェリーターミナル、探検隊日誌」しかこなくなること。
だ~だ~だ~だ~ ウサコ様の言葉に出てくる失敗のBGM。
チアダン 龍が如く8の足立の極技「チアダンスの極み」のこと。
ちいさ〇〇 小さい○○のこと。
『ちいさうさ』
『ちいさ木』
『ちいさ島』
『ちいさふくろ』
ちいさちいさ 音量や大きさなどをちいさくすること。
『マイクをちいさちいさにしまちゅ』
ちいさウサ 小さいウサコ様のこと。
小さき○○ 小さい○○ってこと。
『小さきジャンプ』
ちいさきものたち、細かきものたち、こものたち ①スイカゲームで生まれた。小さいフルーツ(さくらんぼ~ぶどう)の総称。
②塊魂のちいさいもの
『おおきいものとちいさきもの』
ちいさきものたちくらぶ スイカゲームで生まれた。小さいフルーツ(さくらんぼ~ぶどう)を集めるということ。後々作っておかないと困る。
ちいさわ ちいさわぼたん
血のやつ
DbDのパーク「血の騒ぎ」のこと。
ちいめだ ドラクエのアイテム「ちいさなメダル」のこと。
ちいうろ ドラクエのアイテム「ちいさなうろこ」のこと。
ちいさだ DbDのキラー「貞子」のこと。
ヂウチェ ヂウチェ始まってるヂウチェ
○○チェ ○○でチェイスをすること。
『小屋チェ(小屋チェイス)』
チェイン   連鎖のこと。『3チェイン』
チェンジアップジャンクション ETS2配信で生まれた。インターチェンジのこと。
ちぇーんそーちぇーんそーちぇーんそー!
ちぇーんそーちぇーんそーちぇーんそー!あだぁ!
カニバルでチェーンソーを振り回すウサコ様
ちかいち 地下一回のこと
ちかいの拳ステッカー Youtubeのスーパーステッカー、こぶしをこつこつしているステッカー。
​​違う違うそうじゃない 元ネタは鈴木 雅之さんの「違う、そうじゃない」 
地殻変動、次世代型地殻変動、地の波動 スイカゲームでパイン、メロン、スイカの軽さにより、フルーツが大きくうごきだすこと。
その動きが地殻変動のように見えることから。
『地殻変動じわじわじわ』
ちかたね
ドラクエXIのどうぐ「ちからのたね」のこと。
チカチカチカチカ
ちっかーちっかー
ETS2配信において、ウィンカーの代わりにウサコ様がするウィンカーのものまね。ウサコウィンカー。
ちかっちかっちかっちかっち DbDで地下吊りされた時のウサコ様の反転ウサウィンカー叫び
地下1050年行き 元ネタは賭博黙示録カイジの「1050年地下行き」。
『ウサ地下1050年行きッ…!地下ウサ!』br 『地下1050年いき』
地下段 ドラクエにおいて、地下階段のこと。
地下チュー 地下通路。
地下ニバル
カニバル劇場
DbDのキラー「カニバル」が地下吊りの戦法を使うこと。
ちかねじ 力でねじふせるってこと!
ちかゆび
ドラクエXIのアクセサリ「ちからのゆびわ」のこと。
ちーかー
ちぃかぁ
①目がちかちかってこと
『めがちーかーになるかのうせいあり?』
②地下。
地球が傾いている
『けんぞくたち~かたむいてない~?地球が傾いてるって』
『地球が傾いていたきがする』
ちぐはぐミルフィーユ スイカゲームにおいて、フルーツがちぐはぐに互い違いになること。
ちくわぶビギナー おでんグランプリにより生まれた謎の言葉。ちくわぶを食べたことのない初心者のこと。
ちぢみうさ 配信中に縮むウサコ様のこと。
ちっこうとるぴ 蓄光塗料のこと。
ゲーム配信(廃信)にて眷属向けにアイテム選択のアンケートを取ったとき、選択リストに登録する文字入力を間違えた事で生まれた言葉。
なぜこのような誤字の仕方になったのかはよくわからないらしい。
2022年ウサコ流行語大賞 声にだしていいたくなるで賞
ちはすわないちはすわない まちがえないでね
ウサコ様のソロ曲『ディストピアワールド』の歌詞の一部
地は割れ海は裂け、空は雷をー あまりのタモーレ祭りのため、動転したウサコ様の一言。モーゼのウサ。
ちびちび天の川 スイカゲームにおいて、ちいさきものたちでできる一列の川のこと。
巷も沸騰 ウサコ様の「巷で話題の」、「話題沸騰の」を掛け合わせた造語。
ちゃか 銃の事
『チャカで勝負』
ちゃーがー ガチャのこと。
ちゃーちゃちゃーちゃっちゃっ… To Be Continued のやつ。
『 ちゃーちゃちゃーちゃっちゃっ… 』
チャハーン チャーハンのこと。元ネタはアスキーアート「チャハーンをつくるお」を参照のこと。
ちゃま
ウサコ様がよびはじめたけもVのシマリス(こぞう)の呼び名。
チャルメラいあー ライアーでチャルメラを弾くこと。
ちゃんにー DnDのサバイバー「レナート・リーラ」のこと。
『いけいけちゃんにー』
ちゃんマヤ
ちゃーとをちゃーんとくみたてていこう ???
ちゃーらー  ちゃらってこと。
『ぜんぶちゃーらー』
ちゅ ウサコ様の言葉における「す」や「つ」の置き換え。ウサコ様の語尾。
例:『なちゅ(なつ)』、『ちゅいか(すいか)』。『ちゅちゅちゅちゅちゅちゅ』『きっちゅ』
ちゅぴぴーん
ぴーん
ウサコ様のひらめきのオノマトペ
『ちゅぴぴーん ウサコひらめいた』
『けんぞくたち、ピーン!うさひらめいた』
ちゅるちゅるあったかめん 何かしらのあったかい麺類のこと。 『ちゅうかふうえびちゅるちゅるおうどん』
ちゅんちゅんうち アーマードコア6において、レーザーハンドガンを撃つこと。
ちゅんちゅん銃   アーマードコア6におけるレーザーハンドガンのこと。
チュートリアル亜門   龍が如く8で、桐生の覚醒のチュートリアルに出た亜門のこと。一般通過亜門。
チュートリアル佐々木   龍が如く8のチュートリアルバトルで出たキャラクター「佐々木」のこと。
超音波
あくび
ウサコ様がコウモリのフレンズであることから生まれた叫びや悲鳴などの比喩表現。ホラーゲーム配信のみならず、落下したり、落下したりしたときに発せられる。
『超音波と世ぼれているものj野はウサコのあくびでちゅ。』
『モスキート音VSウサ超音波』
対義語:『ウサ低周波』
ちょい○○ ちょっと○○ といこと。
『ちょいまち』
『ちょい押し』
『ちょいとー』
『ちょい固』
『ちょいジャン(ジャンプ)』
『ちょいつよ』
『ちょいまちちょいまちちょいまちでちゅ』
『ちょいずれのウサ』
『ちょいみみうごきかばさんでちゅ』
『ちょい渋』
『ちょいおし』
『ちょいきつ』
『ちょい遠』
『ちょいけずり』
『ちょいため』
『丘ちょいとおだなぁ』
ちょいだし衛兵 ナイトの衛兵を近くに出すこと。
ちょいつんつん ちょっとこうげきをあてること
『あとはちょいちょいのちょいと』
ちょいドロン ウサコmocopiで一瞬きえるウサコ様のこと。
ちょいブレ ちょっとブレーキを踏むこと。
ちょいやさ   ①ウサコ様の謎の言葉。そいやっさーの意味?
②ちょっと優しくの意味?
③ジャンプのこと?
『ちょいやさのうさ』
『差し込みちょいやさ』
『ちょいやさ』
『『​ソイヤサッ!ソイヤサッ!ちょいやさちょいやさ』
『ちょいやさウサッコダンス』
『うたわずちょいやさで』
『心にいつもちょいやさでちゅ』
『横ちょいやさでいきまちゅよ』
『ちょいやさちょいやさちょいやさでちゅ』
『ちょいやさ真空飛び』
『ちょいやさでまけた。ちょいやさまけ』
『こういうときこそちょいやさの精神を忘れるな』
『ちょいやさからのうちこみ うちこみ!』
『ちょいやさの極み』
『いやっさちょいやさ』
『ちょいやさじゃない? うさすてっぷ』
『ちょいやさうさステップになっちゃう』
『ちょいやさ!ちょいやさ!ちょいやさ!』
『新ちょいやさ』
『ねおきちょいやさ』
『そい そいやっそいやっそいやっそいやっ
ちょいやさちょいやさちょいやさちょいやさ!』
『ちょいやさグレイグ』
『​​ちょいやさ手加減』
『みにちょいやさ』
『ちょいやさちょいやさちょいやさすてっぷ
ちょいやさちょいやさちょいやさすてっぷ』
『ほいほいほほいしちゃいました ちょいやさ』
『ちょいやさちょいやさムーンウォーク』
『ちょいやさちょいやさちょいやさステップ』
『はっちょーちょいやっさー!』
『そいやさ?!そいやさ!?ちょいやっさー!』
『ちょいやさぎゅむっと 10896 』
『あーちょいやさてっさーちょいやさ(ねんどをこねるうさ)』
『ちょいやさピアス』
ちょいやさ
ウサコ様が考えた鳥籠式絶叫マシン。
ちょいやさの音楽に合わせてバランスをとらなきゃいけない。
『ちょいやさちょいやさちょいやさおんど』

ちょいやさ踊り
ちょいやさダンス
ウサちょいやさダンス
ちょいやさステップ
ちょいやさいいながら足をこうごに出しながら歌うおどり
職場や学校で取り入れると良いらしい ひょうきんな踊り
ちょいやさ音頭 『ちょいやさちょいやさおんど
ちょいやさちょいやさよいよいよい
ちょいやさちょいやさおんど
ちょいやさちょいやさよいよいよい』

ちょいやさちょいやさちょいやさ音頭

ちょいやさちょいやさちょいやさおんど
だれがかつかはわからない

『あたまがくらくらするちょいやさおんど』
ちょいやさステップ 『ちょいやさちょいやさちょいやさすてっぷ
ちょいやさちょいやさちょいやさすてっぷ』
(なしちょいやさすてっかー)
ちょいやさかばー ちょいやさしてかくすこと。
ちょいやさのながれ   ウサコ様の謎の言葉。ちょいやさが来るながれのこと。
ちょいやさの呪い ちょいやさをしたことにより、影響がでること。
『ちょいやさの呪いで崩れるんじゃない?』
ちょいやさの舞 2025年の新年を記念した舞い。
ちょいやさのんのん 『ちょいやさ!ちょいやさ!ちょいやさ!のんのんのん!
ちょいやさのんのんのん!のんのんのんのん!
のののん!
ちょいやさちょいやさのんのんのん』
ちょいやさブレンド ウサコ様の感でいれた紅茶のこと。
ちょいよし○○ ちょっといい○○のこと。
『ちょいよしユグノア(ユグノアの鎧)』
直線触手マン DbDのキラー『ネメシス』で触手をまっすぐにとばすこと。
直立古銭 古銭プッシャーフレンズにおいて、古銭が立って落ちてこないこと。
ちょこちょこ進み   すこしずつ進むこと。
ちょちょちょ!ちょちょっちょちょ! ちょちょちょ!
ちょっと~眷属たち~! ウサコ様が何か雑談したいときに用いる。
『ちょっと~眷属たち~!聞いてきて~!』
ちょっと今調整だから、うでまえを。
腕前を調整するウサコ様。
ちょっとこする ETS2などで側面でぶつかること。
『ちょとかすったけどだいじょうぶ』
ちょっと羽をはばたかせすぎた いろんなものにぶつかっていくウサコ様のこと。
猪突猛進 DbDにおいて(鬼の一撃)
ちょぱちょぱっグキィィィ   ウサコ様の謎の叫び。
ちょろちょろのちょろ ちょろいってこと。
​​チョワー!
ちょわちゃー!
ウサコ様の叫び声。
ちらと見る、ちらと見た 最近見かけた、ちょっとみてみるなど。
『とりあえずちらとみるか』
『みた、うさはみた (カニバルを)』
チラッチラッ チラチララ なにやら覗いているウサコ様
『眷属たち信用して ウサコのこの曇りなきまなこっを ちらっ この地震に満ち溢れたウサコの目を ちらっ』
チルウサ ウサコ様の配信のリラックスなBGM。
ちるじゃず ウサコ様の新しいBGMリミックス。
○○チー トで終わるカタカナ語の置き換え。ウサコ様がたまに使う。
例:
『アウチー』
『ぽてちー』
『あうあうあうち~』
チーのもの オンラインマッチにおいて、チートを使うプレイヤーのこと。
チーム肩メロン ドラクエXIsにおいて、『ガレムソン』『ベロリンマン』のコンビのこと。
チーム極貧任侠 伝説の龍 龍が如く8で中華パブで50万ほど浪費してお金がないなったということ。
チームハワイ 龍が如く8で、ハワイに残ったメンバーのこと。
○○ツ ウサコ様の「と」の置き換え
『インターネッツ』
『インパクツ』
通電後 DbDにおいて、5つの発電機がすべてまわったあとのこと。
使い魔 ウサコ様のイマジナリー使い魔。ギチュトピア調査団の対談の際、ウサコ様とシマハイがかつて使役していた、とのことらしい。
津軽 津軽三味線のBGMのこと。
継ぎ足し○○ 『今気合の闘魂注入したら明日の朝には伝説のつぎたし闘魂
 4000年の歴史がるようなアドレナリンのつぎたし
 秘伝の闘魂 そして伝説へ』
継ぎ足し呪物 1週間の命の呪物をつぎたすことにより永遠の命を得ること。
次のネクスト
ネクネク
次の次。
つくっても・ち・ろ
ギルティなものをつくるはいしんのこと・・・?!
つくってこ・わ・そ~ ウサウサさん(わくわくさん)の話になったときに出てきた歌。元ネタはわくわくさんの「つくってあそぼ」
『ウサコってウサウサさん?』
常に心にアドレナリン ウサコ様が眷属たちにDbDのパーク「アドレナリン」はいいぞ、と伝えた名言。
『けんぞくたち、レナリはいいぞ。常に心にアドレナリン。」
っちゅわ ~っすわ。
つっこみはんど
ウサハンディ
ハンド
DbDにおいて、ウサコ様が使うリッチーのハンドのこと。
『さいごはつっこめばいい、つっこめばいいんでちゅ』『ハンドなんてなかったんやさいしょから』『いまやろうとおもったでしょうハンドを』『またもちあげちゃったでしょうハンド』
​​翼の折れた眷属~ 翼の折れたエンジェル~ 中村あゆみさんの曲 ドラマの主題歌。
壺がないおじはおじ いわゆる「壺おじ」の壷がない、にたゲームへのツッコミのこと。
壺カラ いわゆる壺おじの壺にカラカルが入った像。
つなだいち 龍が如く8の千歳ののネイチャーヒーリングの極みがつながること。
『つなだいつなだいつなだいち』
強(つよ) ドラクエXIsの強いまものこと
『キメラ・強(つよ)』
つよくてNEWGAME 新しく始まったゲームの心機一転の気持ちのウサコ様の一言。本来の意味はRPGなどでクリアしたデータを引き継いで最初からプレイすること。
つよつよセット バックショットルーレットにおいて、下記のアイテムがそろうこと。
「手錠」「アドレナリン」「虫眼鏡」「使い捨て携帯電話」
つよつよのつよ つよいってこと。
つりこー DbDにおいて、吊られたサバイバーを自分がつられる前提で救助にいくこと。吊り交換。
つりは けもフレ3のツリーハウスのこと 
『ウサツリハ』
つる~ 氷の上をすべるウサオノマトペ。かちんこちんになっている。
『たからばこがこおってまちゅ!つる~!』『だだだだだだつる~(氷の上を走って滑りウサ)』
つるつるぽにぽにもちもち村長 ドラクエXIsの「プチャラオ村」の村長のこと。
つるつる道
ETS2において、スムースな路面の道路のこと。
つるは 薬局のこと。
つーほーもしもしポリス ウサコ様の事件性な大絶叫により、周りのフレンズから通報されてしまうかもしれないということ。
○○ティ トで終わるカタカナ語の置き換え。ウサコ様がたまに使う。
例:
『ショッティ』
『アウティ』
『ピンセッティ』
『心霊スポッティ』
『ローラースケーティ』
『シルエッティ』
『ウサコのハーティ』
『姫カッティの前髪』 『パーフェクティ』
『生トマティ』
『ドクティ』
『パーフェクティウサコ』
『スクワッティ』
『テイクアウティ』
『アルバイティ』
『セレブリティ』
『へっでぃーライト』
『テレポーティ』
『キープアウティ』
『あんぜんしょーとかってぃ』
『ベスティー』
『コースアウティ』
『ヒッティ』
『フードコーティ』
『かんぺきなウサガーディ』
『ワーディ(ワード)』
『休憩スポッティ(駐車場)』
『ケイティ(DbDのサバイバー、ケイト)
『わいるでぃでしょ』
『トップばってぃ』
『キーボーディ』
『ドリフティ』
『こまめドリフティ』
『ホカホカほってぃクリスマス』
『これはセーフ&セーフティ?』
手足キラキラマン DbDのサバイバー、レナート・リーラの衣装。
TK ウサコ様のトイキーボードの略。ウサカルマ読みでよく使う。
~でいいか? でいいですか?
『けんぞくたち~、シン・シリーズ視聴でいいか?』
丁寧仕込み 丁寧に丁寧に下処理をしていくこと?
丁寧な○○ 丁寧に○○するようにすること。
『丁寧なブレーキ』
『丁寧な巻き込み』
『丁寧なお祈り』
『丁寧なセーブ』
丁寧な暮らし 「ここは丁寧に行こう。」「集中しよう。」とウサコ様が思ったとき、もしくは眷属が丁寧に!と伝えるために使う言葉。丁寧な暮らしの様に気を付けようの意味が込められている。
『丁寧な暮らしっ!?』
『丁寧な暮らしを忘れるなよウサコ』
『丁寧な暮らしを怠るなよ』
『やはり丁寧な暮らしでちゅ』
丁寧なフラグ 廃深2において、会話中にフラグとなる言葉を連発したことから。フラグを回収して歴史4000年である。
ディクス フロッピーディスクのこと
ディスカバディ ウサコ様のディスカバリーの世も間違い。カバディではとあるスポーツである。
『のんのんディスカバディ (ディスカバリー)』
『のんのんのんのんでぃすかばでぃでちゅ』
ディストピア ウサコ様の名前やウサコールで使われている言葉。元の意味は「反理想郷」、「暗黒世界」という意味だが、単語自体の意味でつかわれることは少ない。
使われている理由は「なんか、かっこいいから」。
『焚き火におちなっきゃ負けじゃないねウサそう決めた。いったそばからディストピア!ここまでがうさこのしなりおでちゅ。』
でぃす~とぴ~あ~ パワプロでウサコ様が育成しているディストピア高校の応援歌「ディストピア音頭」のひとフレーズ。
○○ディストピア ウサコ様が○○することを強調するときに用いる。
『いただきディストピア』
『そこをなんとか(なんとか)ディストピア』
『ふらつきディストピア』
『大間違えディストピア』
『ささやきディストピア』
『マッスルディストピア』
『上手すぎディストピア』
『下手すぎディストピア』
『まったりディストピア』
『飛びすぎディストピア』
『詫び錆びディストピア』
『心にいつでも詫び錆びディストピア』
『ジエンドオブディストピア』
『いったんちょい消えディストピア』
『やりすぎディストピア』
『すいか・ディストピア(スイカのぼうし)』
『なしディストピア(なしのぼうし)』
『すやすやディストピア』
『はやすぎディストピア』
『いたそうディストピア』
『あつすぎディストピア』
『おちつきディストピア』
『心にいつでもディストピア』
『ちょい待ちディストピア』
『おいすぎおいすぎおいすぎディストピアなんでちゅが』
『あざとディストピア』
『おちゃのこさいさいディストピア』
『爆音ディストピア』
『おかねなさすぎディストピア』
『キ!肩幅ディストピア』
『出過杉!出過杉!ディストピア!』
『小回りディストピア』
『欲張りディストピア』
『こわすぎディストピア』
『楽勝ディストピア』
『くるんじゃぁなぁ~いのディストピア』
『大勝ちディストピア』
『おやすみディストピア』
『完全におてあげディストピアでちゅ』
『くらげデわわストピア』
『ワンパンディストピア』
『やらかしディストピア』
『ざっくりディストピア』
『やばすぎディストピア』
『セーフティラッキーディストピア』
『怖すぎディストピア』
『働きディスとピア』
『大金がっぽりディストピア』
『ちょい待ちちょい待ちディストピア』
『よりみちディストピア』
『てきぱきディストピア』
『やりたいほうだいディストピア』
『ディストピアメッセージ』
『来年ディストピア』
『飛びすぎディストピア』
『あっぱれディストピア』
『土多すぎディストピア』
『ざっくりあらすじディストピア』
『じゃますぎディストピア』
『低空ディストピア』
『辛口ディストピア』
『サタデーディストピア』
『ディストピア警備隊』
『心音でかすぎディストピア』
『置きすぎディストピア』
『速すぎディストピア』
『​​きのみきのままディストピア』
○○ディストピアーノ 「オヤスミディストピアーノ」
ディストピア○○ ウサコ様がプレイする○○のこと。
ウサコ様の○○ってこと 『ディストピアハザード』
『ディストピア枕』
『ディストピア運転』
『ディストピア店のグッドボタン(コンビニ)』
『ディストピア感(むらさきのいろの色合い?)』
『ディストピアてぃらの』
ディストピア運送
ディストピア配送
ウサコ様がETS2の世界線で展開している運送会社。
・アットホームな会社
・お休みがたくさん
・ごはんもあります
・のみかいある
・きゃんぷもある
・りょこうもある
・ぼーなすもいぱいでる
・しゅうりょうごに同僚がたずねてみんなで食事取る
・あさは6時からラジオ体操
・ディストピア配送国歌がある
・8:30までくさむしりする
・ディストピア運送のエースは寝ないで働ける。寝なくてもいい選手権で優勝するかもしれない
・トラックにも休憩してもらう
・お客様のにーずにあわせて配送します
・安心安全健康第一 ディストピア配送でちゅ
・このあたりでは一番人気の運送会社ディストピア配送
・お客様のにーずにあわせて配送します
・笑顔が一番―ディストピア配送
・安全の気配りゆずうりあいの精神ディストピア配送のお時間
・身元安全、身元保証、秘密保障、福利厚生、完璧なディストピア配送
・峠のウサとはこのウサコ・ディストピア配送のことでちゅ
・安全安心ゆずりあい ディストピア運送でちゅ
・ウサコのディストピア配送は あんしんあんぜんすばやくきずなし ファミリーのようにアットホームな職場
・すべての社員はおうちがありまちゅ
・おたがいけんぞくたちはたすけあってくらしてありまちゅ
・ごはんをためるところもありまちゅ
・ぴくにっくにいき けんぞく同士ゲーム
・朝六時 ラジオ体操、朝八時 お歌枠、ランチをたべて夕方はドッチボール、よるごはんをたべまちゅ。また夜はゲームを。合間に運送しまちゅ。
・業界再王手
・ウサコがやるといったらけんぞくたちはやるんでちゅ
・長期休暇 島へのりょこう
・ディストピア運送ハワイ支店をもうけまちゅ
・周囲百キロを海の島  眷属100人でくらしてもらいまちゅ
・これでちょうききゅうかをかなええてもらいまちゅ
・眷属たちが倉庫で勝ち残ったら トラックに乗れまちゅ
・ナンバーワン眷属にはウサトラックが贈呈されまちゅ
・負けた眷属は荷台でちゅ
・まけ 助手席 勝ち運転
・ちゃんとげんそくをいれている一流の運送会社になりまちゅ

『けんぞくたち安心安全ディストピア配送におまかせください』
『大天才 これが業界No.1ドラテクでちゅ』
ディストピア界 よるにすきなものをたべてもいいといわれる。
ディストピア界○○位? ウサコ様のランキング基準。
『序盤の走りだしどう?何点?ディストピア回何位?ディストピア界一位独走?』
ディストピア界の○○ ウサコ様のディストピア界にあるもの
『ディストピア界の鎖』
ディストピア界の予選の予選の予選の予選 世界大会にむけて、また地区予選ということ。
ディストピア楽団
​​ちょいやさ団
ちょいやさ隊(ディストピア楽団の隊)
ウサコ様のおんがく眷属による楽団とその隊。
​トライアングラー、だんすばとるもみれる。
『ウサ協奏曲、4000年後にはできるかもしれん』
ディストピア教の教会 RUSTのウサコの拠点の裏に立てる予定の教会
『けっこんしきがあげられまちゅ』
ディストピア組事務所 龍が如く8のドンドコ島にある、ウサコ様の任侠ライクなお部屋。
「うさずしせっと」や「けじめセット」がある。
ディストピア・ハウスクリーン ウサコ様が手掛けるハウスクリーンの会社。
『安心と信頼実績のディストピア・ハウスクリーンでちゅ』
『社訓にかいておかねば』
ディストピア計算班 眷属たちの神引きの計算をする計算班。
けんぞくたちのかみびきをけいさんしたところ10れんできまちゅ。
ディストピア家の家訓 1/8192の緑と青の掛け軸のこと。
ディストピア交通 ったくりタクシーに出てくる、ぼったくりがきんしされてるせかいでぼったくりしていくタクシー会社。
ディストピア鼓膜保険会社
限界眷属保険
こまくほけんでもうかってる。
『かけこみほけん』
『ナイチュウサ保険』
ディストピア象形文字
ディストピア文字
4月10日フォントの日配信にちなんで、ウサコ様が製作したウサコ式フォントのこと。
『ウサコ式「ど」』
『ウサみなてぃ(め)』🪬

ディストピアしょうてン
ウサコ商会
ウサコ様の猫鯖RUSTの第二拠点。TCの設置でないなった。
『本気の一夜城』
ディストピア城、ウサコ城 ①ウサコ様の拠点。奥地にいくほど険しい魔城が広がっている。
『ウサコはディストピア城でゆらりゆらりする』
『ディストピア城そっくりでちゅやんさす魔城』
『格安ディストピア城』
ディストピア聖祭 (ミサ) ウサコ様2周年の企画のこと。
ディストピア大神殿 ①マイクラけもVサーバーにあるウサコ様の城。その姿は漆黒で、長い階段と左右に大きな羽が広がる。奥を進むとウサ道とウサリゾートがある。
②ドラクエXIのデルカダール神殿のこと。
ディストピアタワー
ディストピア城のウサコ様の部屋のピラミッド。あらゆるものがここにたまっている。
スーパーハカーみたいでかっこいい・・?
ディストピア調査団、ディス調、狂育番組 オカルトをガチ実践検証していくウサコ式配信の企画名。ウサコ様の眷属であれば一度は参加したい。不定期開催である。
『霊道を開く ゆうれいしょうかん
ごーれむしょうかん あくましょうかん
じゅこうせいまじゅつしのしょくん
 ほんじつもよろしくおねがいいたしまちゅ』
ディストピアドライビング
ディストピア運転
ぽんこつどらいびんぐ
運転系ゲームにおける、ウサコ様の運転スキルのこと。
ディストピアドライビング テクニカル部門
ETS2において、ギリギリのところで止まり、曲がれることを競う?部門。
ディストピアトルネード Little kitty big cityにおいて、くるくるまわって机の上のものをふきとばすこと
ディストピアネーム ウサコ様の初すぱちゃよみネーム授与式で、すぱちゃを送った眷属に贈られた名前。
ディストピアの掟
ディストピア法
ウサコ様が配信中に行ってはならないという鐵の掟
第25条:くしゃみは配信にのせてはいけない
『きてまちゅよきてまちゅよディストピアの流儀が』
ディストピアの流儀 ウサコ様の流儀
『きてまちゅよきてまちゅよディストピアの流儀が』
ディストピアの歴史4000年 それくらいウサコ様の歴史はながいってこと???
ディストピアハイブリッドモーニングスター メイル型にしてチェーン、片方は重いハンマーの最強の武器。フレイルタイプとメイスタイプのハイブリッド。安眠モーニングスター。
製作に関してジャパリ規制されるやもしれなかったトークが沢山あった。
獄卒歴500年くらいのおにがもってるようなハンマーがついてる。 グリップ部分に玄人感がでると、戦場でかつやくしてきたぶきっぽくなるという。 『けんぞくの魂をすくう、ダメージ倍増のはいぶりっどもーにんぐすたーでちゅ』『にゃにゃにゃ はたから見たら不審者 のんのんでちゅ』
ディストピアハウス
ウサフルハウス
ウサフル商店
ウサコ様のRUSTの拠点のこと。あとからフンボルトペンギン(フルル)が合流して、ウサフルハウスとなった。
『うさこって文明ゼロ?文明ゼロディストピア?』
ディストピア冷や中
ウサ中
ウサ冷やし中華
ひやしCHU華
​​冷やし董卓
ウサコ式冷や中 デリシャス冷やしウッチュ
ウサコ様の配信で作られるオリジナルレシピ冷やし中華のこと。
『アメージングデリシャス!』
ディストピア美術館 ウサコ様2周年のファンアート企画。 さわやかな笑顔やもちもち笑顔をまとめた「ムーンライト館」、 小説や詩をまとめた「文学館」、 暗所をテーマにした「ダークスター館」がある。
ディストピア方言 ウサ語録的な訛りのこと。
ディストピア舞踏団 ダンスが特異なけんぞくを集めて舞踏会を行うこと。眷属蟲毒ダンスバトルが繰り広げられる。
ディストピア流尋問術 覚えていない記憶にないを禁ずる尋問術のこと
Dystopia World ウサコ様の初ソロ曲。
温玉キャッチ。
『その時歴史が動いた ウサコ様の新曲が』
『けんぞくたち~息をする時間以外はぜひともこのDystopiaWorldをきいてください』
ディストピアローズステッカー Youtubeのスーパーステッカー、「バラ」のステッカー。
でぃすとぴR 首都高バトルにおいてウサコ様が作りたいマシン。
でぃすられだましい  塊魂において、キャラクターに結果をディスられること。
体たらくな息子 パルワールドにおいて、門の前にすわって焚き火をしている人。
ていっていっ
ていっ
ててててえ!
ててててていと
ていていていて~い!てい!
ウサコ様のよく使う掛け声。
『ていっ! きさまっ…ていっ!』『ここからていっ なーいちゅ!』
Dクエみたい  さいごにぽつりぽつりと一人筒話すことがDクエストっぽいということ。
DbD村
焚き火オンライン
DbDにおいて、サーバーが過疎になることにより、同じメンバーしかマッチしなくなること。
『世界でたった5人のDbDプレイヤー』
DJチェキチェキ えびえびえび
🦐🦐🦐🦐
???
ディープスペンサー テープディスペンサーのこと。
てぃーりんてぃーりん てれてれてれてれ ジョーズのテーマをうたうウサコ様。
適当眷属 適当ウサコ現状報告と同じように報告する眷属のこと。
でぇきれぇ ウサコ様が大嫌いなこと。
『かみなりはでぇきれぇでちゅ』
でかさ怪物級 龍が如く8の巨大サメのこと。
出過杉くん配信の迷言一覧: 『生足魅惑のできすぎくん』
『これはかんぜんみわくのかたはばきてる』
『魅惑のおみ足』
『急なあん、どぅ、とらわ やめてもろて』
『おちつけ、落ち着けでかすぎ』
『覗き込みでかすぎ』
『これは通称肩幅君でちゅ』
『おすわりすぎくん(すわってしまった出過杉君)』
『エヴァンゲリオン初号機の最初のポーズのような』
『行きなさいシンジ君 まずはあるくことだけかんがえるの はいでちゅ』
『できすぎくん みやびなぽーずが』
『ちょいやさみたいなぽーず うさもこぴみたいになってまちゅやん』
『ついに和解した 寄り添ってる 』
『こうやっいぇ けんぞくたち、肩幅と人々がよりそってくらしていくんでちゅよ』
『肩幅スランプ』
『肩幅プロちょっと、勝てなくなってきました』
『魅惑の生足』
『もしかしてでかすぎくん、妖怪説』
『しとでちゅやん マイコーマイコー杉君』
『むりですミサトさん、ぼくにはなにもできないんです!』
『あーだめ、これはしっぱいさく、これはしっぱいすぎ』
『ウサ渾身のわざが~!』
『肩幅をあそんでいる』
『すぐすわ(出過杉くんですぐにすわってしまうこと)』
『新技:ウサ舞 (でかすぎのウサ舞)』
『ウサ舞の完成形』
『いまウサ舞の慣性系がみえてきている?』
『すごくV (足のかたちが)』
『でかすぎくん、ときよりふんどしみたいにみえるんでちゅが』
『生足魅惑の生杉君』
『高度なアクロバティックな添い』
『でかすぎくんはいっしょにくらしたいってこと』
『人間たちにヨガを教えるでかすぎくんでちゅ』
『にんげんたちとヨガを楽しむでかすぎ君』
『脚がアイスクリームみたいになってない?』
『でかすぎくんの足が独立した生物になってない?』
『自我を持ってるって!』
『だが、これをあつかえてこそプロのでかすぎ』
『シンクロがうまそうシンクロナイズドスイミングが』
『あん、どぅ、とろわー』
『たえすぎくん(ちらっともどってくる)』
『すーぐさってくんだから、シャイボーイだしゃいぼーい』
『まだまえすぎじゃない?あ~さりすぎだ』
『いけ~すぎ~』
『このへんすぎ』
『杉の方々』
『ウサコのなかで杉ブームがきてる ウサ杉』
『とぅーいーやんぷいー!!』
『うさじくん、まずはでかすぎをうごかすことだけをかんがえて』
『きょうのもふどりちゃんとでかすぎくん しなじー』
『さんきゅーふぉあふかすぅぎぃ』
『このいいかたにはまちゃったお~』
『ふかすぎうさこがいねん』
『ふぅかすぅぎぃあるとおもいまちゅ』
『すぅごすぅぎぃ』
『ありえるかもしれないポポすぅぎぃ』
『​​肩幅ぽぽ杉』
『​​でかすぅぎぃ~エンド』
手がモーニングスター モーニングスター製作配信で塗料が手についてしまったこと。
ミキサーに触ってしまい。ミキサーと等価交換となった。
てきざんまい 龍が如く8ですしざんまいの前で写真を撮ると敵がでてくること。
できまちゅよね? できまちゅよ。 1万人耐久でウサコ様が使ったワンフレーズ。元はけもV LIVE 2 の名セリフ「できまちゅよ」から。
でキらぁ! ウサコ様の「できます」の江戸っ子な表現。 元ネタは『スーパーくいしん坊』の「美味ステーキ勝負!!の巻』である。
テクウサ
ウサテク
テクノロジーのウサ
①ETS2において、事故をおこしそうで事故らないギリギリの運転をするウサコ様のこと。 ②ウサコ様がテクニシャンてこと。てくいってこと。
『テクニカルポインツ』『てくいてくいてくいてくにかるぽいんとでちゅ』『テクいてくい うさてくがきてる』『ないちゅてくにかる いったん戻りのステイサム』
③テクニカルなウサコ様のこと。『テクニカルなウサコ てくうさで』
○○テクスチャー 味が○○しているということ。元ネタはハンター×ハンターのヒソカの「薄っぺらな嘘(どっきりテクスチャー)」?
『​こってりてくすちゃー』
『こっくり系テクスチャー』
『もっちゃり・テクスチャー』
テクノ先輩、テク先 テクノ調のBGM。ホラーゲーム後など、ウサコ様のテンションを上げたいときに流す。
デコポンマーダー スイカゲーム3000点配信で生まれた。デコポンで~~となることになづけた。
てこのげんり パズルゲームなどでころがりおちること。
出自(でじ) ウサコ様のしゅつじの言い間違え。
デスおじ DbDのキラー「デススリンガー」のこと。
デスカーブ ETS2においてウサコ様が曲がり切れないジャンクションのカーブのこと。
『デスカーブはミリ進み』
​​デスパーク Run Pizza Runのぼんばか爆発する公園のこと。
デスローリング  オンリーアップの伝説の落下の事。
『ウサコの伝説ローリング いちばんやっちゃいけないところでおちちゃうというデスローリング』
てちてちてあし ネコの手足がてちてちしていることから。
~でちゅ ~です。ウサコ様の語尾口調。
『ウサコ・ディストピアの降臨でちゅ!』
~でちゅえ、~でちゅゆえ ~ですが故、~ですからゆえに。配信のメンバーシップスタンプにもなっている。
『ウサコ雅のんのんでちゅえ』『ノンノンでちゅよ!』
~でちゅやん ~ですやん! ~じゃん!
『これって違うでちゅやん!!』
『~ないでちゅやん』
『たりへんでちゅやんでちゅやんでちゅやん』
~でちゅよー ~ですよー!
『ウサコ、ボタニーでちゅよー』
『こんなんまとめてぽいでちゅよ』
~でちゅわ! ~ですわ!
『やっぱカヌレでちゅわ!』
鉄骨 クルマのロールゲージのこと。首都高バトルの一言。
てつつる、てっつる、てつよろ ドラクエXIの武器「てつの~」シリーズのこと。
手筒花火(ウサコ様のアイテム) ウサコ様がちほーイベントでもらった花火型の傘立て。 火薬は入ってない。
デッド↑ゾーン↓ 発音のよいウサ。
『デッド↑ゾーン↓でちゅよね』
デッドバイデイライト
DEAD BY DAY LIGHT
DbD
デッドベェデェレェト
焚き火を眺めるゲーム
ホラゲ界のスマブラ
おいかっこできる焚き火ゲー
ホラー界のスマッシュブラザーズ
霧の森の中で行われる、1人の殺人鬼(キラー)と、4人の生存者(サバイバー)により行う脱出ゲーム。ウサコ様の十八番ゲーム。
『DbDしか勝たん』
DbD禁断症状 ウサコ様が長きにわたりDbDから離れたことによる禁断症状。てさきのふるえ 幻覚 幻聴 こちらが長くでる。
DbDのウサコ様のプレイヤー名一覧 『うちゅ丸・モーゼ』
『悪魔城ウサキュラ』
『ウッチュ丸社長』
『大福ハリケーン』
『寿司トルネード(すしとる)』
『やきいも』
『レタスチャハーン』
『こんにゃく』
『ナランチャ』 「さよナランチャ」「そうなナランチャ」
『せやかて工藤』
『はいよろこんで』
『シナジー』
『おハーブ炒め』
『うま味』
『八海山』
『美食家』
『喰種入社初日』
『縄文どっきりどっきり(どんどん)』
『どーしよ?どーする!?』
『カワウソイヤッ!』
手つかず草原 マイクラけもVサーバーにおいて、ディストピア城周辺の手つかずの草原のこと。
てってっハロウィンてってっハロウィン
ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン♫
ウサコ様のハロウィンの歌
デッハ、デッドハードオオオ、デッドハーディ DbDのパークである「デッドハード」の略。
2022年ウサコ流行語大賞 ナイス配信生まれ賞
『やっぱ最後に勝つのはデッドハーディなんちゅよ』
『ウサコは信じてる​デッドハーディを』
『DbDは輪廻転生でできているんでちゅ』
『ウサデッハ』
でっぱつ
さいでっぱつ
ウサコ様の出発の訛り表現。
鉄はすぐに打つ
ドラクエXIsでふしぎな鍛冶であついうちにいそいでたたくこと。いそぐこと。
鉄砲玉 ETS2において、後ろから来る速い車の事。
『後ろからくる車がすべて鉄砲玉にみえっまちゅ』
手で音頭をとる 読みずらい単語などを読むときに手をつかってリズムをとること。
掌ドリルのウサ ???
ではでは~!(発音:ではで~は!) ウサコ様の配信の締めの挨拶。拶の他にもその場から立ち去る際の台詞としても用いられる。
『ではでは~!おやちゅ~み~!』
デビルマッチョ マチョリウムにおいて、ピンクのハーフパンツのマッチョ
てふこー DbDのサバイバーのパーク「手札公開」のこと。F
デポ DbDのイベント「ブラッドムーン」において、「ブラッドデポ」のこと。
出目 さいころの目の出方の意味であるが、出てくる運が悪いってこと
『出目が良くない出目が』
てめっ!
てめぇ
おまえっ・・・!
てめぇは俺を怒らせてた ジョジョの奇妙な冒険第三部の承太郎の名台詞
てもあしもでないぜ おさかなだからな お魚になったうさでぃす!のときの一言。
『でも、さかなにもできることがあるはずでちゅ』
デモちゃん
デモゴル
DbDのキラー「デモゴルゴン」のこと。
うさこのもとにうさこのもとに
でもでもでもでも でもちゃんがいたときのウサコ様のじゅもん
デュエリストみたいなぽーず ノエル先生のポーズ
デュラハンおじ、デュラおじ 8番のりばのくびがないおじの事。
宇宙(テラ) 地球はひろいいみで宇宙ってこと
『てらだけではのんのん うちゅうをもすくいまちゅ ぱーくをすくい、ひとのくにをてらをすくいこすもをすくう、それがうさこでちゅ』
てれ○○ ちょっと照れている○○のこと。
『ちょっとてれてんぐ、てれこてんぐでちゅ』
『てれてれてれてれテレウサ』
てれてれてれてれてーれーれー ウサコ様が失敗したときによく口にする曲。おそらくドラクエのデータ消失のBGMかもしれない。
てれてれ状態 ドラクエXIsでウサコ様大好きな声優陣が出たことにより、操作がおぼつかなくなること。
『テレテレ状態によりまちがえました。魅了された。』
~てわけ! ~というわけです
伝家の宝刀○○   ウサコ様の伝家の宝刀シリーズ
『伝家の宝刀ウサゼミ』
『にびょうちぇ これがウサコの伝家の宝刀二秒チェイスでチュ』
伝家の宝刀 ウサコのしりとり ウサコ様の伝家の宝刀シリーズ。実際にしりとりをすることはほとんどない。
『ウサコ様の歌枠恒例のしりとりのコーナー』
伝家の宝刀 おしこみじゃ! ウサコ様の伝家の宝刀シリーズ。おしこみじゃ~!
伝家の宝刀 誤爆ダイソン 古銭プッシャーフレンズ弐において、だいそんを誤爆すること。
伝家の宝刀 広がりフルーツ   ウサコ様の伝家の宝刀シリーズ。フルーツが広がること。
電気くらげ
びりびりクラゲ
くらげ
龍が如く8の極技『アングリージェリーフィッシュ』のこと。ぽよぽよしびれくらげ。
『くらいな!でんきくらげを!!』『こんなところでくらげにおそわれるとはもうまい』『ないちゅ~くらげつよ!』
天才のブレーキ ETS2において生まれた言葉。止まり切れていないこと。
天竺RTA
けもフレ3において、「ソンサーバル」と「ギョクリュウ」をガチャで引き当てること。
『やーやーわれこそはそんうさこなり~』
『天竺ウサギコウモリでチュ』
『うさふくうさふく!』
『うさかにょらい』
『うぇるかむとぅ天竺』
伝説の木 ドラクエXIのオープニングの大きい木のこと。命の大樹。
でんでん ドラクエXIsのまもの「ドラゴンバケージ」のこと。
『でんでんとりゅうはかせ』
でんでん返し ウサコ様のどんでん返しの間違え。
天丼返し 天地かえし
「ふっとすいちょくにあがりふっと垂直に落ちる予定だったんでちゅが」
イリデンスンデンシャード、でんでんシャード、イリデスンデンデンデンシャード
イリデスンドンデンシャード、イリデスンドンデンどんシャード
ウサコ様の「イリデスントシャード」の言い間違え。
天狗 古銭プッシャーフレンズ参に出てくる天狗のお面のこと。
天崩落(てんくずれおち) 龍が如く8の極技の言い間違え。
デンジャラスエリア マインクラフトのエンドのこと。
天タク ドラゴンクエストの装備、「天使のタクト」のこと。
点と点が点になる。
点と点
点と点が線になるの誤訳。
『完全に点と点でちゅ』
『てんとてんでてん』
派生:『点と点が線になりそしてみちなるそしてねがいとなるそしてごりゅうにつながる』
天然のゴング パルワールドにおいて、クルリス像がなくなった後の台座のこと。
電脳都伝
都市伝説感染計画
ウサコ様がAIにおしえこむことにより、生まれる都市伝説のこと。
背筋も凍るような怖い話をしていく
『でんのうとでんおーぱーつ』
電ポポ、電ポ スイカゲーム配信中にデンボの物まねをしていたウサコ様が「ポポル」と 「デンボ」が似ているということから生まれた謎の言葉。デンボポポル。
てんやわんやてんやわんや
ワイのワイのウサコ
てんやわんやてんやわんや
てんやわんや。
でーーい! でーーーい!
てーい! てーーい!
でーはー 派手。ざぎんでしーすー。
Door to door into the door SILENTHILL Short Messageで生まれた。ドアからドアに走ること?
○○テーラー、〇テーラー 『いたわれてーらーわれてーらー』
ドアチェ ドアチェックのこと。
~といったな、それは嘘でちゅ ウサコ様が「~する」と宣言したことを取り消すときに使う。元ネタは映画「コマンドー」の主人公、ジョン・メイトリックスのセリフ 「あれは嘘だ」?
『取っておくといったな、それは嘘でちゅ。』
どいて~!どけっつてんだろ! 塊魂でどかないモブにきれたウサコ様。
ETS2において、インターチェンジのこと。
峠のウサ ETS2のウサコ様の通り名???
『峠のウサ 通称ウサテク パーフェクトドライビングテクニック』
(やはりエジプトか?)同行する 「ジョジョの奇妙な冒険」の花京院の名言。
灯台 しょくだいのこと
『置き灯台』
どうゆうことだってばよ -NARUTO-の主人公ナルトの口癖。
同時多発○○ 同時に起こる○○のこと。
『同時多発眷属』
どうつる(どうのつるぎ)
どうたて(どうのつるぎ)
ドラクエXIの武器「どうの~」シリーズのこと。
討伐 ゲームのライバルをたおすこと。
『うにを討伐』
豆腐店 ETS2において、走り屋っぽいくるまのこと。元ネタはネットミームで頭文字Dの「藤原豆腐店」のことだが、漫画を知っている人よりかは知らない人が良く使うことが多い。
とうふにくぎ  ぬかにくぎ。
北東(とうほく) ドラクエXIsのバンデルフォンちほーの場所
通り名「デコポンのウサ」 スイカゲーム3000点配信で生まれた。
とぅるるるる  カッ あまりの怒りにかんだウサコ様。
​​ドゥンダードゥダン ???
とかいにそまっちまった
とかいにそまりこうもり
エコロコーションにおいて、第2面の石の森になれてしまったこと
とかせん 都市伝説解体センターの略。
とかとー DbDのサバイバーのパーク「都会の生存術」のこと。
『100年ぶりのとかとー』
どきうさ どきどきしているウサコ様のこと。
時すでにお寿司 昔からあるだzy・・・。お寿司ではなくときすでに遅いということ。
どきそわ どきどきそわそわすること。時そばではない。
どきな ウサコ様がどいてほしい時ℍに添える言葉。 『ここはウサこのだいでちゅ。どきな。』
ときばー 「時と場合により」の意味。
ウサコ様はイベントショップに行く際、時と場合により魔法のカードをもってかず、財布を2こもっていく。
毒合戦 毒のある敵にどくをかける戦法
特大○○ 『特大メンバーシップギフト』
『特大ビックにゃんこジャンプでステイサム』
特大大きいスペース すきまがあいてるってこと。
特大ビッグおしらせ
特大ばかでかお知らせ
特大ビックニュース
とんでもなく大きいお知らせということ
特大ビッグボリューム とんでもなく大きいこと。
とくたかこうもり
とくだいばかとくたかこうもり
ウサコ様の徳が高いため、運気が上がるというたとえ。 『とくなんでちゅよけんぞくたちとくとくとく!』
Dr.ぎちゅーね ウサコ様のゲームのトラブルを解決するシマハイイロギツネのこと。
とくつみ とくをつむこと。
『とくつみだから』
『とくつみ いいおこない おねぼうもしない、いろんなおかた・・それはわからん』
特定はじめましょうか 都市伝説解体センターより、ウサコ様が決め台詞にしたフレーズ。
どくどくどくどく どくステータスになること。
ドクトリーヌ DbDのキラー「ドクター」のこと。
『どくとりーぬでちゅわ』
とくも ドラクエXIsにおいて、マジスロの特訓モードのこと
とくやく ドラゴンクエストのアイテム『とくやくそう』のこと。
溶けウサ ウサコ様が溶けるほどあつい、ということ。
とげ職人 SupeBunnyManにおいて、とげにささりすぎること。
とげとげフルーツ盛り フルーツマウンテンで、キワノとパインアップルで埋まること。
トゲピー フルーツマウンテンにおいて、キワノのこと。『とげぴーのとげとげ』
どこでもタケシ ホラーゲーム「失踪」において、ヒカルが「たぁけしぃ~」と叫び続けること?
『​​NO TAKESHI NO LIFE』
とことこあしあと とりのあしあと
とことこなーす DbDにおいて、徒歩ナースのこと。
床の間選手権 座席の座り方でだれが床の間の前を選ぶか競う事。実際は競うものではない。
ところがどっこいこれが現実
ところがどっこい…これが現実ッ…!ってこと?
賭博黙示録カイジのパロディ。
『ところがどっこいげんじつでちゅ』
泣きドッスン
どっすん
ドッスンコーナー
迷央十丁目において、ないてる きむらさんのポスター
特化ぱーく DbDにおいて、効果に特化したパーク構成のこと。
どっちどっちそっちこっちどっち
どーちそっちこっちどっちそっち
どっちこっちどそっちどうどうどう
どっちこっちそっちどぅ~ぴぃ!
どっちどっちそっち
どっちそっちこっちどっち おひるやすみはウキウキウォッチング
どっちこっちそっちどっちこーっち
『どっちこっちそっちこっちのはず~』
『どっちこっちそっちどっち・・・・ぺい』
『これどっちこっそっちあっちこっちそっちこっちこっちこーっち』
どれだ・・・?
とっとっとっとっとっとっと、ととととととと からくりエッグに乗りながら歌うウサコ様のオノマトペ。かわいい。
とっつぁん 龍が如くの足立のこと。
『セガTとっつぁんやよし。』『とっつぁんが 4あずききめました』『とっつあんとっつぁんとっつあっとっつぁとっつぁったん』『とっつぁんのおたけび』
とっぴんぱらりんのぷー なんて???
ドッペルウサ 霊迷の湯に出てくる、手と足を地面につけて布団をかぶっている怪異。寝起きのウサコ様にそっくりである。
うさとてかん
とてかん
修理をすること。
『ウサとてかんが効いた~』
とてかんとてかん!
とてかんとてかんとてかんと
とてかんとてかんとーてーかん!
とてかん~
ウサコ様の使うオノマトペ。
いわをピッケルで削るウサ
とてあん
とてもおおきくてあんていしている。けもV富士急コラボのキャッチコピーの略。
『とてあんけーき』大きいケーキ
○○とて
DbDにおけるトーテムの事。
『なしとてだ』
とてとて
とてとてとてとー
とてとー
てとてとてと
とてとてとて とてとてと
とってっとってっと
①パルワールドにおいて、ニャンギマリで飛んだり走ったりするウサコ様の表現。
②ねこの足音のオノマトペ。
トテムス
トーテム
『もえてるとてむすのおとがする』
とど、とどとどとど おうちゃくしました 届く風届かないってこと。
とにかる 「とにかく」のまちがえより。
ドバ [描画ツール]における塗りつぶし機能のこと。
『ウサドバ』
飛びつかりつっかっかりつっかかりのっかりのっかり? DbDにおいて、キラーにとびつかれること。
跳飛猿拳(とびとびさるけん)
​​とびとび虎けんくずし雪崩崩し
龍が如く8の極技『跳飛猿拳』のこと。
飛べないコウモリはただのコウモリなんでちゅよー Super Bunny Manコラボにおいて、ウサコ様が放った迷言。
シマリス『飛べるコウモリがただのコウモリでは?』
徒歩キラー DbDにおいて、ワープ系のキラーで徒歩ムーブをしてしまうこと。
『通常素殴り脳筋つっこみ徒歩キラー』
『最後は突っ込んでとほなんちゅわ』
『ウサコのお散歩リージョン』
とまちゅん とまとのこと。元ネタはファルスモール。
 止まるんじゃねぇぞ… 元ネタは機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのオルガの言葉。
フォルスモール:トマちゅん一覧 『ちびとま』
『くたびれとまちゅん』
『ノーアクションとまちゅん』
『ノーアクションベータ―』
『へいわなとまちゅんもーる』
『とにかくあかるいとまちゅん』
『でかとま』
『びっぐとまちゅんでちゅやん』
『でかすぎとまちゅん』
『オールとまちゅん』
『いやしのおじとまちゅんでちゅ』
『闇落ちとまちゅん(黒目のとまちゅん)』
フォルスモール:場所一覧 『めがねおじ』
『すえひろがりくらがりこわがり』
『おーだーめいどめがね』
~とみつけたり ウサコ様のきめぜりふ。
『これが夏のひやしまっちょ彼残水とみつけたり』『冷やしマッチョはここにジムを開設しろということでちゅね。ウサみつけたり』
トミーウサ沢 龍が如く8のトミーを操作するウサコ様のこと?
トミーはマグロ一本 龍が如く8において、トミザワは「フローズンブロー」一本ということ。
どもーーーー!
どもどもどもども
あ、ども~!どもどもどもど~も~
どもどもどーも
ウサコ様が突入するときに叫ぶ言葉。
『どもーーー!ではーーー!』
『ん~ども~!』
『ども~♪ あいさつをおこたらない』
『ワァーー!こんにちわーー!』
どゆこと? ウサコ様のいいがちな言葉シリーズ。うさ略語。
『押し込み農業しか勝たん そゆこと!』『やはり待つことが大事。そゆこと!』『そゆこと!だぁぁぁん!』『どゆこと?? エンターテイナーがすぎまちゅやん!エンターテイメントがすぎまちゅやん!』
ドライブクレイジーの迷言一覧 まだ助手席にだいには秋がありまてゅのりこみな。
はやさにかつる魂ナシ
ウサドリフトできてるんじゃない?
はやい!うまい!やすい!
神ニトロ
神にトロスピン
セーフティバーは私がしめる
うさこのほまれ 八番出口で死す
すまん、けんぞくたち、軽トラの誉は死んだ
すまん眷属たち ここでないなってくれ!
神ドリフト
ぶぶぶんぶぶぶんぶんぶんぶん
ちょいやさとんでちゅ
とんとんとことんとんとんとん
つばさをさずけーる~
おじゃまむしいた
きをかくすならキでちゅ。
トリプルアクセルトリプルトゥループ
ウササニトロ
風になれ いけー!
あっぶないどいそいどいそいや!
安心安全けが人ゼロ!安全運転第一で参りまチュ
ないのにある風フェンス 見えないフェンス
ほわっほわっほわっほわっほー
みてーけんぞくたちー 田園風景
うなどりにやられた (ウナギドリル)
やはり気を隠すならキこじきもそうかかれていまちゅ
わっはーマンマミーアでちゅ
きまったいまのウサスピン
あまりうさこさまをおこらせるんじゃあねぇぞ
ファイナルアルティメットバトル
まずはいっぽんとられうさ
~~~~~おぶじばとる
山越えうなぎ
のめりこみうなぎでちゅ
ちかちかウサボイス
ドラクエ名物 ぽつりぽつりとだんいんがたってるやつ。
ドラコ
ウサドラ
ドラクエXIsにおいて、ドラゴンライダーのドラゴンに乗っているウサコ様のこと。
ドラゴンガイア村 ドラクエXIsのマジスロでボーナスステージにドラゴンガイアしか現れないこと。
どらしー ドラクエVのぼうぐ「ドラゴンシールド」のこと。
トラック大戦国時代 ETS2配信で生まれた謎の言葉。
トラッパー劇場
地下トラ
DbDのキラー「トラッパー」に地下吊りでキャンプをされること。なかなか出ることは難しいことから。
トラッピー
トラちゃん
とらのすけ
ちゃんトラ
DbDのキラー「トラッパー」のこと。
○○トラップ ○○の罠
『ふくしまトラップ』
ドラフル ドラゴンフルーツのこと。ウサ略語。『なしなしドラフルでGOでいこ』
トラブル ウサコ様のやらかしのこと。
どらみんぐとっつぁん 龍が如くの足立の極業「」のこと。
トリ○○ トリプル○○のこと。
『トリブル(トリプルセーブル)』
​鳥の眷属 鳥に詳しい眷属が短くなった。
ドリアン フルーツマウンテンにおいて、キワノのこと。
トリプルアクセル ①ジャンプをきめること?
『トリプルアクセル!トリプルトゥループ!トリプルふっとねす!トリプルみずぽちゃ!』
『トリプルアクセルをきめるおじのはいしん』
トリプルトゥループ ①ドラクエVのすごろくにおいて、ループすること。
②いもむしゲームで回転ジャンプすること。
③ジャンプをきめること?
④1回転
トリペコ パルワールド配信でぺコドンが3体いること。
ドリーミー図書館 DbDのマップ「忘れ去られた遺跡」の図書館のこと。
ドリーミーパンクおじ DnDのマップ「忘れ去られた遺跡」とベアマール・ウラズの組み合わせのこと。
トレイル DbDのキラーのパーク「煩悶のトレイル」のこと。s
トレイントレインはしってゆーく
とれいんとれいんどこまでも
RunPizzaRunのトレイントレインのウサ。
ドレッジ君 DbDのキラー「ドレッジ君」のこと。
トロカーブ SUSHIおとしにおいて、マグロのトロの曲線のこと。
トロピカ トロピカルなステッカーのこと。
トロピカBGM ETS2配信で使われたトロピカルなBGMのこと。
トロン顔 とろっとしたお顔のこと。
どわこぷたー DbDのサバイバー「ドワイト・エアフィールド」のタケコプタースキンのこと。
トーキングテキスト メカ・ウサコ配信において、チャットGPTのチャットのこと。
トークtoデスマッチ ディストピアトークデスマッチ
お話回蟲毒
ウサコ様のお話会のこと。
お話会のこと。
『トークバトルデスマッチ』
『お話回蟲毒 暗黒ファイティングデスゲームがはじまるかもしれん』
『スタンドバトル』
『最後の数十秒はトークバトルデスマッチになりまチュ
どっちが最後の一言をかけるか 放りついたいのちのやり取り
』        『騒音バトル (クルマの音とかデスクトップの音とかしっちゃかめっちゃか)』 『ディストピアメッセージを残そうとして』
トークントークンないなった DbDにおいて、セノバイトの攻撃により、セノバイトのトークンがなくなった時に歌った歌。
トーシロ
とーしろう
しろうとってこと。
『ここでさきにすすまずに、ここでいきようようといくのはとーしろのやりかたなんでちゅよ』
『黙示録とーしろ』
『プロととうしろうの違いなんでちゅわ』
『そこでうえにいくやつがトーシロなんでチュよ』
トーテムキラー DbDにおいて、サバイバーのパーク「内なる力」をつけた状態でトーテムを壊しに行く心意気のこと。
トーテムもぎもぎのうた ウサコ様がDbDの配信でトーテムをもぐときに歌う歌。
『トーテムトーテムもぎもぎ~、トーテムトーテムもぎもぎ~、トーテムトーテムもぎもぎ~のうた~』
DOLLMAREの読み間違え一覧 Assembry あっさんぶりー
Utility うにてぃ
Offen おふとん
とんだとんだとんだとんだ とんでとんでみたいな歌い方のとんだ。s
とんとん ウサコ様がDbDのキラーで発電機をける掛け声。
とんとんつーつーとんつーつーでちゅ

モールス信号・・・?
​​とんとんとんとんとんてんかんてんとんかん
とんとんとてかんとてかんとん(ふしぎな鍛冶の乱れ打ち)
ウサコ様がたまに使うオノマトペ。
とんとんとん あ とんとんとん
①ウサコ様がたまに使うオノマトペ。
②ドラクエXIsのスロットの掛け声。
とんてんかんてん
とんてんかんてんと~ とん!てん!かん!
ウサコ様がたまに使うオノマトペ。
飛んでった
飛んでいく
ウサコ様が画面の外にとびだすこと。
『今日のウサは飛んでいく、またそれもいいでしょう
ドンドンバカンドンバカン! ウサコ様がたまに使うオノマトペ。
どんどこどんどこどん! ウサコ様がたまに使うオノマトペ。
どんどこ
ドラマー
ドラクエXIsのまもの「ドラムゴート」のこと。
どんどこの都市伝説 どんどんこの都市伝説の読み間違い。
どんどこの雪バージョン ドラクエXIsのまもの「ホワイトビート」のこと。ドンカッ
どんどこ山井 どんどこ島に山井がくるようになったってこと
ドンパフ!ドンパフ! ウサコ様がたまに使うオノマトペ。始まりの合図に用いる。
『どんぱふどんぱふどんぱふぱふ!』
『ドンパフしておまちください」
どどんぱどどんぱどんどんどん ウサ花火
どどど、どーんきー、どんきーほーてー、みんなでわくわくサクサク~ サクサク。ウサどんき。
どんぴしゃかじの ぴしゃどんかじの? さいしょにグロッタを訪れた時に、「くんくんくん、カジノの匂い!」といったウサコ様のこと。
どんぴしゃどん
ぴしゃどんどん
ドンピシャってこと。

な行

                                                 
~ないか ~くないかの置き換え。
『ちいさないか』『少なないか』
ナイ救 ナイス救助の意味。DbDで良い救助を行った際に使う。
○○ないし! ○○くないし!の意味。「く」を飛ばして読む。
『こわっ。こわないし!』
『こわいこわいこわいこわい いや こわないし』
『ころんだ~ころんでないし』
『えー!こわい! こわないし』
『ねぇこわいって!こわないし』
『いででででで~いたないし (ドラクエの毒沼』』
『いたいたいたいたいたないし』
『あっつ あつないし』
『いてっいたねぇし』
『恐ろしく怖い いやこわないし』
ない爺 ドラクエXIsのロウ爺がナイスということ。
泣いたウサ鬼 DbDの配信で生まれた言葉。「泣いた赤鬼」の言葉もじり。ウサコ様が泣きたくなるほど落胆したということ。
泣いちまった
泣いた
ないたないた
実際には泣いてない。
『泣いちまった。違う、キレちまったウサは』『ウサコ様一度もないたことねぇし!』
ナイチェ ナイス・チェイスの略。DbD用語で用いられている。
『ウサコ、ナイチェ~!ナイチュ~!』
『ないちぇちぇちぇ』
『ないちぇ~ないちぇちぇないちぇ~』
ナイチュ!
ないちゅ&ないちゅ&ないちゅ
ナイチュ&ナイチュ

ナイスの意味。メンバーシップスタンプにもなっている。
『ナイチュ!ナイチュ!ナイチュッチュ~!』
2023年ウサコ流行語大賞 流行語大賞

『ないちゅ!ないちゅ!ないちゅ!ないちゅちゅちゅ!!ないちゅ!ないちゅ!ないちゅ!ないちゅちゅちゅ~!』
『ないちゅないちゅないちゅ~ちゅちゅ~ちゅちゅ~ちゅ~ちゅ~ちゅ~ちゅ~』
『ないちゅ!ないちゅ!ないちゅ!ナイチュのちゅちゅちゅ!うちゅちゅのちょいやさちょいやさ!うちゅちゅのちょいやさちょいやさ!』 『ないちゅないちゅないちゅちゅちゅ』
『ないちゅちゅちゅちゅ!』

『ないちゅのちゅのちゅのちゅのちゅのちゅのちゅ
ないちゅのちゅのちゅ』

『ないちゅないちゅないちゅのちゅ』

『やったーやったーないちゅっちゅ~
うれしやよし!うれしやよし!』

『ないちゅのちゅ~』
『じゃんじゃんばらばらじゃんじゃんばらばら ないちゅないちゅ じゃんじゃんばらばらじゃんじゃんばらばら ふえろふえろ』
『ナイチュ神』
ナイチュゲンスルー ナイチュ減速の言い間違え。
ないちゅ!ないちゅ!ないちゅちゅちゅ! 天国と地獄Ver
ナイチュひらおよぎ
ないちゅないちゅないちゅ~
ナイチュクロール
mocopi配信において泳ぎながらナイチュをいう踊りのこと。
ナイティ デッドバイデイライトのキラー「ナイト」のこと。
ナイトチェ DbDにおいて、ナイトとチェイスすること。
ナイト浜辺 「ナイトビーチ」のこと。マイクラ配信のウサリゾート計画により生まれた。
ないなった なくなったの意味。ホラーゲームや劇中など、なくなった際に用いる。
派生として「いななった」がある。
ないなりダンス ウサコ様がゲームでないなったときの謎の踊り。
『ないなりだんちゅないなりだんちゅ』
『ないなりました~ないなりましたー』
『な・い・な・りました、ないなりました~
な・い・な・りました、ないなりました~』
『な・い・な・りました、ないなりました~』
ナイフエッジデスマッチ
ナイフできりつけるような駆け引きのこと・・・?
元ネタは幽☆遊白書のバトルの一幕。
○○ないもん! ○○くないもん!の意味。「く」を飛ばして読む。メンバーシップスタンプが最近追加された。
『痛い!痛い!いいや、痛ないもん♪』『こわないもん♪』
『ウサ、きらきらないもん』
『しなないもん!』
『ぽやってないもん!』
『記憶ないもん!』
○○なウサ ○○なウサコ様のこと。
『ちずよめなうさ」
「強欲なウサ」
『強欲なウサのんのんでちゅゆえ』
なうしか ドラクエXIsの「始祖の森」のこと。
なおしなおし なおす。
流れ 古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた。○○がながれていくこと
『流れがわら』
『流れウニ』
『流れイカ』
『流れ小町』
流れ救

DbDにおいて、流れるように救助する様。
なげきっちゅ チッ。
『なげきっちゅがでちまいました』
~なことにより、~な~により ~なことが起きたことにより、
『奇跡的なことにより、~』
~なし ~ないの置き換え。
『仕方なし』『降りれなし』
梨&梨 フルーツマウンテンにおいて、なしとなしがならぶこと。
梨救急同盟 スイカゲームにおいて、フルーツの組み合わせにより、なしが救われること。
梨ストレート スイカゲームにおいて、なしができるフルーツがれんぞくででること。
なしとなしがくっついたらなしなのに~ スイカゲームで生まれたウサ迷言。なしとなしがくっついたら桃である。
なしばー スイカゲームにおいて、なしができることにより、まわりがはじけること。
なしなし
なしぐー
なしとれ
なしぽよ
なしベルマッソー
なしべる
なしこーひー
なしてれ
いえろーうさなし
なしちょいやさ
なしなしの正拳突き
ナシCOOL
ナシキープ
きーぷいっとなしなし
SO COOL なしなしすてっかー
なしさんきゅー
なしげら
なしごーる
なしなしのサングラスステッカー へーいぐっどぼーいず
なしどや
なしなしのはろーすてっかー
なしなしのくーるすてっかー
ナシフレ
なしなしのちょいやさすてっぷ
なしなしのちょいやさ
なしなしちょいやさ
なしとび
なしぴゅーうさぴゅー
なしじゃん
なしぐーうさぐー
ちょいやさどんどん
らぶふぉーえばー
なしThankyoufor ステッカー
So Cool なしなし
ちょいやさなしらぶぱわー
うさぐーなしぐー
なしまっそー
正拳突きうさソーラン
なしちょいやさ!
なしちょいやさソーラン 
スーパーうさソーラン
なしびっぐー
びっぐなしぐーすてっかー
なしぺこり
なしおとをおきざりすてっかー
ファイトの正拳突き
応援正拳突き
ちょいやさなしおんど
「ちょいやさちょいやさちょいやさおんど だれがかつかはわからない」
おおきなしばぐっどすてっかー
なしなしのぐぐぐー びっぐーすてっかー
おいっちゅーすてっかー
らいむちきちきすてっかー
なしぽい

Youtuneのなしっぽいキャラクターのスーパーステッカーのこと。なしなし
なしなし フルーツマウンテンにおいて、梨のこと。
なしなしカーニバル
アイテムなどを探したときにないこと。
『あるんじゃないの?なしなしカーニバル』
梨回りフォッサマグナ スイカゲームにおいて、なしにより列ができること。
ナスコ DbDのキラー、ナースのパーク「ナースコール」のこと。
茄子属性 ナス科の植物のこと。
なぜなのか
なぜでーちゅかー
どうしてなのかという意味でよくウサコ様が使う。
『なぜなぜなぁぜなぜなぁぜ』
何故ベストを尽くさないのか
何故ベス
(派生:何故限界を目指さないのか )
ウサコ様の配信でときおり出てくる言葉。ここでベストを尽くすべしということ。元ネタはトリックで出てくる上田先生による著書「なぜベストを尽くさないのか」である。この本は実際に書籍として販売されている。
なぞのくさ ゲームなどで、置き場所がまだわからないこと
謎の植物 ウサコ様のディストピア城奥にある何か。魔城の奥のものが植物にみえることから。
謎のひきだし ウサコ様のディストピア城最奥にある引き出し。中にはなつかしのレトロゲームが入っている。ウサコレクションである。開けたら閉まらない。
なつといったら くーるになれ うさはらけいいち まえばらけいいちさんのキャッチコピーのパロディ。
夏の様相いセット DbDの夏っぽいファッションのこと
『さわやかななつどわ』『夏ジル(シル・バレンタイン)』
夏はWABISABI 春はあげぽよ。
ねぐるしいよるにはまちょりうむってこと。
○○七不思議 ウサコ様的に解明できないものにつける言葉。
『いいこといおうとしたときにあばるのはなせなのか ディストピア城ななふしぎのひとつでちゅ』
『ディストピア城七不思議、あばれるとぶつかる』
『パークの七不思議のひとつ、消えるキラキラ』
なぁに? ふてくされたウサコ様がよく使う言葉。
独特の抑揚のある何?である。
なじませ○○ 何かをなじませること。なじませようとすること。
『なじませのウサ』
『なじませ北海』
『なじませあひる』
『なじませチーク』
『なじませ紫』
なじむ、なじむぞこの生活が・・・・! ウサムスカ
『なじむ・・・なじむぞ・・・』
夏ウサ
ウサコ様のイラスト最新作。
なでり なでること。
「なでりしておこう」
何かしらの何か
どこかしらのどこか
誰かしらのだれか
ウサコ様が良くわからない何かを説明するために使う。
『何かしらの何かが何かなる可能性』『せめて何かしらの何か!』
『なにかしらのなにか 僥倖&僥倖 圧倒的僥倖でなんとかなりました』
『なにかしらのちからでなにかのなにかのなにかになれぇ』
『なにかしらのなにかがなにかになれぇ!』
『何かしらの何かならんか』
『なにかしらのなにかしらのなにかでしょうと』
『どこかしらのどこかしらがどこかしらになる』
『なにかしらのかけら』
『なにかしらのなにかがおちたがなにがおちたかわからない』
『だれか!だれかしらのだれか!』
『何かしらの何かを何かする何か』
『何かしらの何かしらの何かしらの何か』
なにかになってなにかになる 何かしらの何か
『なにかになってなにかになるけんぞく』
なにやってんだお前っ! ワンピースの漫画の一コマのネットミーム。
なにやってんぽんてんぱんてんぽん!
なにやってんねんへんねん
なにやってんねん てんねんぱんねんぽん 
ぱんねんぽん
どーなってんねんへんねん
どないすんねんほんねんぽんでんそんでん
なんて????
何もなかった、いいね? はいでちゅ。
何よりも高ければ高いほどいい パルワールドにおいて、崖にのぼったウサコ様の名言。
何ロス将軍 ドラクエXIsの何ロス将軍やろなぁ・・・ホメロス・・・・?
なにわろてんねん ぽんねんぱんねん
○○なのでちゅ ○○なのです。
生足魅惑のマーメイド ティーエムレボリューションのHOT LIMITの歌詞の一部抜粋。
『このしゅっとした生足魅惑のウサ』
『生足魅惑のトルネード』
『しゅっとしたぼでー』
生乳(な・・・) ウサコ様が「生乳感ある」を読み間違えたことにより、大事故になった言葉。
なみだなみだでちゅ  元ネタ募集。
『なみだ、なみだなみだの280キラでちゅ』
ナメクジエイム エイム力がのんのんであるということ。
なめくじ雑誌 霊迷の湯に出てくるナメクジ怪異の雑誌のこと。
○○ならやれる! ここぞというタイミングで、ウサコ様が勇気づけるために使う言葉。
『ウサコならやれる!』
○○ならんか…! ウサコ様が使いがちなフレーズ。
『すっとならんか』
○○なる ○○くなるの置き換え。
『ないなる』『できななる』 『急にさみしなる』『ないならない目標』
なるなるなーる なるほど。
なるほどねぇ
なるほどね?
ウサコ様が何かに理解したときに良いがちなフレーズ。
「ふぅん?なるほどね?」
なーほーね? なるほどね。しゃくれウサ。
『今日のMVPなーほーねでちゅ』
南国コンボ ココナッツサブレでラム酒でひたひたなHaagen-Dazsのショコラデュオをすくって食べること。
なんてこったパンナコッタ なんてこったのもじり。よしもとしんきげきで使われているギャグである。
『なんてこったパンナコッタそんなコッタ』
なんてこった~よくばった~ なんてこったのもじり。その2
なんてこってー なんてこってーでちゅ
なんてこってー
なんてこったい。
なんでじゃいッッ
なんでじゃ~
なんででちゅのん
ウサコ様のいかりのつっこみ。
『なーんでなんでなんでじゃ~!』
『なんでじゃいっ! ちょうどいいとんだとおもったけど』
なんとー!○○ている! ウサコ様の喜びの言葉。配信で初見の方がいらっしゃった際の紹介や、登録者やフォロワー数が増えた際の紹介に用いる。
『なんと~!初見の方がいらっしゃっている!』
なんとかおぶぱわー ウサコ様が「微笑みの爆弾」の途中の歌詞で歌詞を忘れたことにより生まれたなんとか。
何とかが吉日 思い立ったらが吉日
なんとかなれ~
なんとかなりませんかー
ウサコ様が言いがちなフレーズ。
​​なんとかなんとか雪原 ドラクエXIsの「スケスビア平原」のこと。情報なしウサ。
○○なんじゃね~? 最近ウサコ様が使いがち。○○なのではないか。
ナンちゃん   龍が如くのキャラクター「ナンバ」のこと。
NO1決定戦グランプリ決定戦 No1を決めるってこと。
なーーーすべんにゃ~ ウサコ様の謎の叫び。 すごいらいおんきんぐを感じる。
『な~すべんにゃ~ば~すべろぱ~』
200億点万点頂点、100億点頂点、​​200万点億点兆点 ウサコ様が自身を褒め称える時に使う点数比喩表現。肯定の際に使われることが多い。
やらかしたときはマイナス200億点万点頂点をもらう。
派生:「100万回億点兆点再生」「鮮やかさ200億点兆点」「何億点満点億点兆点?」
『今のカーブは100億点満点兆点では?』
なんなら○○ 「何であれば」の意味。ウサコ様がよく使うことば
なんやかんやあり
なんやかんやあって
ストーリーの文章を吹き飛ばしたウサコ様。
にぎぱにぎぱにぎぱぷ~ あまりの右クリックのながおしにより、ぐーぱーするウサコ様。
たてがたのにぎやかし しっちゃかめっちゃかなうさこさまのにぎやかし
『UFOもくる~』
『UFOもきまちゅ!』
『べんとらべんとら~ UFOもくる』
『あんだーざUFO』
『にぎやかしのちいさちいさ』
○○に吸われウサ ○○に吸い込まれるようにウサコ様が動くこと。
『トーテムに吸われウサ』
偽笹のは お弁当に入れるばらんのこと。
○○に大変厳しいウサ ウサコ様が○○について特に厳しい(特に精通している)ということ。 『踊り子に大変厳しいウサ』
日常パトラ 日常に出ちまうプトラがな ハムナプトラがでてきてしまう
○○に○○な。
○○を○○な。
ウサコ様の決め台詞シリーズ。
『ウサコ様の○○に酔いな。』
『イカキャノンに酔いな。』
『ウサコの本気をみな!』
『ウサコ様の真骨頂を観な』
『ウサコのゆうことをききな』
『ウサコの御業に酔いな』『ウサの御業に酔いな』
『ウサコマジックを見な!!』
『けんぞくたちウサコの鍛冶を観な』
『おたからをよこしな』
『正体を表しな』
『カミュ、それをいうなら胸元を締めな。説得力に欠けまちゅ。』
『飛びすぎだって言ってるでしょ! うさこのゆうことをききな!』
『コーナーで差をつけな』
『ベルトをしめな』
『任せな』
『夜道に気をつけな』
『けんぞくたち、この神々しいウサコ様をみな』
『希望的観測するのうさやめな? はいでちゅ』
『じゃまでちゅ 道を開けな』
『うさこさまのほんきをみな』
『よかろうかかってきな』
『ウサコ様のまえにひれふしな』
『けもふれ3をひきな』
『ざこはひっこんでな』
『音を置き去りにする!かかってきな!』
『けんぞくたちウサコ様のほんきをみな』
『けんぞくたち、気合を入れな。』
『シートベルトを締めな』
『けんぞくたち、筆をすすめな!おえかきをちゃんとやること』
『るーれっとにのるかそるかはんかちょうか。さぁそのたましいウサコ様にさしだしな』
『こころはやんちゃなたましいをよういしな』
『あやしいなぁなにをたくらんでるんだ いってみな』
『セオリーをすてな まずはせおりーをすてることでちゅ』
『こころしてかかりな』
『めんぞくたち、じょしゅせきにのりな』
『眷属たち、べるとをしめな』
『このなめらかのカーブを見な。このなめらかなかーぶから滑らかな合流を。
これが一流のプロの御業でチュ。』
『けんぞくたちこまくのじゅんびをしておきな』
『ウサコを信じな』
『けんぞくたちの運気を差し出しな ウサコ様に。』
『アルティメットファイナルクライマックスオブ自負白竜 さぁそのうんウサコ様に差し出しな』
『けんぞくたちもえつきるまでとんじまいな』
『すべての運ウサコに託しな』
『1万1千回転まできっちりまわしな(元ネタは頭文字D)』
『みちをあけな』
『カッターの音でねんねしな』
『見極めな。』
『けんぞくたち、この一度も歯を入れていないデザインカッターをたたえな』
『道を開けな』
『けんぞくたちはらをくくりな』
『けんぞくたち、はらくくっちまいな』
『のりなこのふねに』
『理由を述べな』
『このウサコ様のくもりまき くもりなきまなこにいってみな』
『ウサコ様の音速にけんぞくたちおそれおののきな』
『けんぞくたち、ここがとうげんきょうでちゅみなふねにのるのでちゅ』
『ウサコのファイナルトルネードアタックをくらいな』
『このまちのめたるぜんぶだしな』
『そのひたいじめんにこすりつけるのは心だけにしておきな?』
『けんぞくたち、みちをあけな。ウサコがお姉ちゃんでちゅ』
『うさえすぽわーるにのりこみな』
『ウサコ様にけいいをはらいな』
にっこりチョコソフトクリームステッカー youtubeのスーパーステッカー。にっこりした茶色のあのステッカー。
日誌長者 けもフレ3のガチャにおいて、「探検隊日誌」がたくさん出ること。
2点くらいのネーミングセンス ウサコ様がつけるネーミングセンスがたまにのんのんなこと。
○○にそう書いてある
○○にはそう書いてある。
○○にも云われている。
○○に書いてあるほど、必須でやらなければいけないこと。
『まずは井戸から。古事記にもそう書いてある』
『ディストピア辞典にはそう書いてある』
『何事もレイヤーを分けたほうがいいと古事記にも書いてある。』
『古事記に書かれていた』
『心の乱れは掃除の乱れ 古事記にもそう書いてある。ディストピア城はねぇ 半世紀はいいかなぁ。』
『筋肉はすべてを解決すると古事記にも云われている』
『うさいずのーもちでちゅ。古事記にもそう書かれている』
にぱねじ  にっぱーをつかってちからでねじる?
にっぱーでにぎぱにぎぱ  にっぱーだけに え・・・・?
にひったー ニヒってるやつのツイッターのこと???
にまど DbDのジャングルで、壁に窓が2枚ある場所。
『にまどでぃすたぶうぉーど』
にゃ~~~~!!
​​ニャニャニャニャニャ
ウサコ様の素の叫び
にゃんおじ 新幹線0号に出てくる、猫の手で荷物を取ろうとしているおじ。ザビエルっぽい。
にゃんセット DbDにおいて、エロディの猫耳スキンのこと。
にゃんよけ エコロコーションにおいて、飛び出てくるねこをよけること。
NEWマッチョ マチョリウムにおいて、新しく追加するマッチョのこと。
にらみたおす にらみつけること。DbDのキラーアンノウンやリージョンに有効な手段。
にんにんフォト けもフレ3のハシビロコウexのフォト。
にんまりおくち うさこのω口のこと。
にーうー ざぎんのしーすー。うにのこと。
『ざぎんでしーすー』
『うさににーうー』
『るーぽぽはざぎんのしーすーでにーうー』
ぬえがでて八百年?なるほどぬえ~ ウサコ様・・・・?
ヌクモリティ 「ぬくもり」と「クオリティ」を掛け合わせたいにしえのネットミーム。
『けんぞくぬくもりてぃでちゅ』
『そして見守ってくれる眷属ぬくもりてぃ』
『ココがウサ配信ぬくもりてぃ』
ぬのふく
ドラクエXIの防具「ぬののふく」のこと。
ぬるむぎてぃ、ぬるてぃ 自販機に補充されたばかりの飲み物。
ぬるりときた、ぬるりときたぜ 元ネタはアカギ。
『ぬるりとこくちいくぜ』
『ぬるりと来るが』
ぬん活 アフターヌーンに紅茶を飲みながら軽食やケーキなどをゆっくりたのしむこと。
『アフタヌーーーーン』
ネイチャー
ネイチャ
ネイヒー
龍が如く8の千歳ののネイチャーヒーリングの極みのこと。
『今着た眷属たちのためにねいちゃーをおみせいたしまちゅ』
『かたりつがれるナイスネイチャーだった』
『何度助けられたか大地の恵みに』
DbDのパーク『凍てつく背筋』の意味。パークアイコンが猫に見えることから。
猫逆境 DbDのパーク構成。『凍てつく背筋』と『逆境魂』の組み合わせ。
ねぇ~~もう!! ウサコ様の叫び
ネクストコナンズヒント DbDの「忘れられた遺跡」の扉のこと。
『ねくすとこなんずひんとでは?』
『しんじつはいつもひとつ! ねくすとこなんずひんとでちゅ』
ネケチャン ねこのこと。
『けんぞくたちみてこのびねこちゃんを。ビネけチヤンを』
ネコニャン パルワールドのパルの呼び間違え。それではただのネコである。
ネコピー コピー機の上に乗ったブラディスがコピーされること。
ネコミーム(ゲーム内オブジェクト) ATTA配信において、猫のシルエットが沢山ある絵のこと。
ねじぺろ ねじがなめること
ねじれウサ現象 余りのへこみにウサコ様がねじれること。ss
とっとこねずたろう
ねずたろう
おねず
ねずみのこと。
『ふぁみりーねずたろう』
ねずばん DbDのパーク「寝ずの番」のこと。
熱帯夜にしずかにほえるけもの ウサコ​ あちはわってこと。
『ファンタスティック あちはわ雑談』
『脱力ダウナーウサ』
『うさこもばかでかになる、それが熱帯夜』
『ちる安眠トーク』
『昇天あちはわふぁんたすてぃっく』
ネットスト プリコラージュ配信で生まれた。ねっとすとーかーのこと。
『さすうさネットストウサ』
ネット農家 スイカゲームの2人プレイモードで出てくる相手のこと。
ねてるおじ ドラゴンクエストXIsにおいて、マヒ状態のグレイグのこと。
ねとちほおじ いんたーねっとちほうのおじ
『いんたーねっとちほうのおじたちごきげんsよ』
ねなしぐさのうさ
流浪のウサギコウモリ
RUSTにおいて、放浪しているウサコ様のこと。
粘りのウサ魂 スイカゲーム中に生まれた言葉。粘ること。
ネメちゃん
ちゃんネメ
DbDのキラー「ネメシス」のこと。
『どとんねめちゃんとみた』
『アイドル枠のネメちゃんに』
ねるふもやったという軍艦左右作戦 なるほどね?SUSHI落としの作戦。元ネタはエヴァンゲリオン。
ねんこね音 ウサコ様がねんどをこねる音s
○○の△△ 特に意味はないが「の」で分割する言葉シリーズ。
「衛の兵」
「きんのとれ」
「板のタブレット」
『順の調』
『しばし休の憩』
『充の実』
農家のおじ
にこにこおじ
にこおじ
エキシビジョンおじ
ウサコ一本グランプリポテトチップス最強グランプリで、トーナメント票の背景に映っているフリー素材のおじ。
のう!のう!のうのうのう! ウサコ様の叫び。
のうきん Little kitty big cityにおいて、物理で解決すること
『頭を使うんでちゅよ のうきんを』
脳筋突っ込み型 ウサコ様の先頭スタイルのこと。
NO CHASE NO CHASE NO CHASE NO FIRST CHASE
NO CHASE NO CHASE NO CHASE
ていくあいはぶかいほう
びっぐいたいしょるだーていくみー
NONONO! ○○NO!
NONONO!
NO&NO
NO&NO&スロー NOでちゅ
ウサコ様がキラーなどから逃げるときによく叫ぶ言葉。
脳に直接セーブ サイレントヒル2配信において、セーブシステムのこと。
『脳に直接セーブでチュ』
のーもちいぇすばき ウサコ様がもちもちじゃなくて、ばっきばきということ???
NO ○○ NO LIFE ウサコ様的○○はのんのん!ということ。正しい意味は「○○なしでは生きられない!」である。正しい意味でも使っている。寿司食べたいの歌詞。
『No アバー No LIFE』『NO タヌキ NO LIFE』『のーたぬのーらいふ』『NOウサNOLIFE』『​​No mochi No life』『​​NoにゃんNo Life』『NO SUSHI NO LIFE』
『​​No Usa No Life』『No Usa No Life No Sushi No Life』
○○のキ!
○○なキ!
『きこりのキ!(斧)』
『邪悪なキ』
○○の気持ち
○○マインド
○○になりきるためにきもちがたりないってこと。
『ばくだんになりきって?』 『ぱくだんになりきらないとのんのんでちゅ』 『うさのばくだんのきもちをかえして』
『ウサの鳩伝説おわりでちゅ。なるほど、時計の気持ちが足りない?』
『ふみきりマインド
○○の○○あり ウサコ様が言いがちなシリーズ。
『ピザ配の運気あり』
○○の権化 ウサコ様は物事やけんぞくをよく権化と化する。 『ムリの権化』
野ざらしベッド うさでぃすの焼け残ったベッドのこと
○○のすけー ウサコ様がよく使う語尾。単語+のすけーの組み合わせで用いる
『ごきげんよのすけ~』
『よいしょのすけ~』
『儲かりのすけだ』
『ドロンのすけ』
○○のセンスあり ウサコ様がその道の見込み有ってこと。
『ウサコ梱包のセンスもあり』
○○の大バーゲン ○○がぼんばか現れること。
『ボルゴの大バーゲン』
○○の魂をかけるぜッ ウサコ様の配信では勝手に誰かの魂をかけられがちである。元ネタはJOJO三部に出てくるダニエル・J・ダービーとの勝負の名言「花京院の「魂」も賭けよう」。
派生:『すべての眷属たちの魂を載せてな』
『にばいにかける けんぞくたちのたましいを』
『すべての眷属たちの魂をこの塊に賭ける』
『眷属たちの魂オールベット!魂にはストックがある!』
『うさはけんぞくのすべてのたましいとすべてのゆめをのせて、ランキングにいどみまちゅ』
『よし、まだ眷属たちの魂ストックがある ウサコはまだまえでちゅ』

『うさこはそうそう眷属たちの魂を救わない』
○○の民 対戦ゲームにおいて、○○を使っているプレイヤーたちのこと。
『策略の民』『しなやかの民』
のだでちゅ。 ウサイさんのものまね。
のにみずをあげたんでちゅよ みんな、ね? RUSTでみずを捨てるウサコ様。
○○の母 ウサコ様の配信によくくる謎の母ウサカルマ。
○○のはず~ 『げんそくのはず~』
『げんそくまにあわないからなめらかにごうりゅうするはず~』
のぶなが 龍が如く8の極技「居合円形斬り」のこと。HUNTER&HUNTERの幻影旅団に出てくる「ノブナガ」の円に似てるから。
○○の向こう側へ 『スピードの向こう側へ』
『おんそくをこえたなるんでちゅよ 音速の向こう側へ』
のもすと  のもすとろごう
『のもすとろもごもご』
苔(のり) マイクラの苔(こけ)のこと。
○○と△△のミルフィーユ スイカゲームにおいて、フルーツがミルフィーユのように交互にかさなること。
『でこぽんとかきのミルフィーユ』
伸びウサ OBSの誤操作によりウサコ様が伸びること。
伸びるためには褒められるタイプ ウサコ様の言い間違えシリーズ。正しくは「褒められると伸びるタイプ」である。
「褒められて伸びるタイプ」
『ほめられていい~のびるたいぷ~』
登れドラゴン 燃えろドラゴンのパロディ?
ドラゴンクエストXIsにおいて、まもののドラゴンで塔をのぼる?
○○の申し子 何かが上手くいったときにウサコ様が使う通り名。
『ダイソンの申し子』
『すしの申し子』
『フルーツの申し子』
『神ウサコきた神!ウサコのことを申し子とよんでもいいでちゅゆえ』
『エアホッケーの申し子眷属』
『砂の申し子のウサ』
『鍛冶屋の申し子』
『肩幅の申し子』
『鍛冶の申し子』
『やはり水ガーゼの申し子 すべてをなかったことにできる』
○○の勇気!
のるしかねぇこのビッグウェーブに
乗るしかねぇそのビックウェーブに
ネットミーム「乗るしかない このビックウェーブに」のウサコ様の崩し。この流れに乗るしかない!ときにつかう。 元ネタはiPhone3GSが日本で販売される際のモヒカンのオジサン。
『乗るぜこのビッグウェーブに』
『まだのれのれこの高波に!』
派生:『かつぐしかねえぜ このウサコ様の神輿を』
乗るなウサコ、戻れ! ついつい釣られウサしてしまうウサコ様自身に問いかける言葉。もちのろん、その賭けに乗ってしまう。
のれんにかさ 暖簾に腕押し
のろとー DbDのキラーのパークによる呪いのトーテムのこと。
『のろとーのぱちおん』
ののんがのん! のんのんの派生語
のんのん
おそらく英語のNonNon!から。だめだめ!の意味?
『ウサコ、雅のんのんでちゅえ』
『のんのんでちゅやん』
『まけうさだぁ のんのんだ』
『いったそばからディストピアでちゅやんのんのんでちゅやん』
『のんのんちゅわ』
『​​のんのんでのんのこのん』
『エアコンないとのんのんのんのんのんのんでちゅ』
『のんのんのんのん大破綻』
『のんのんでちゅ!』
『のんのんちゅわ!』
『のんのこのん』
『のんのこのんのんのんのこのんのん』
『のんのんディスカバリー』
『のんのんアンノウン(DbDのキラー)』
のんのんカーニバル
のんのんぼんばかかーにばる
おそらく英語のNonNon!から。だめだめ!の意味?カーニバルのようにのんのんが続くことから?
のんのん7 ドラクエXIsにおいて、スロットで「7」がそろわないこと。
のんのんディストピア おそらく英語のNonNon!から。だめだめ!の意味?
『すき間を作るとノンノンディストピア』
のんのんフェスティバル おそらく英語のNonNon!から。だめだめ!の意味?おまつりのようにのんのんが続くことから?
ノー○○ ○○をしないこと。○○がないこと。
『ノーチャリン』
『ノーアバー』
『ノー破滅』
『ノータケシ(失踪のヒカルの掛け声)』
『ノーシグ(画面の出力がないこと)』
『ノーギコのウサ(包丁研ぎ)』
『のーぷっぷーでおねがいいたしまちゅ』
ノーアクセルノーブレーキ イェステクニック ETS2において、アクセルもブレーキも踏まない運転のこと。
ノー焚き火 ジャンプキングにおいて、 たきびまでおちていないこと。
ノータク タクシーがないこと。
ノー反動 スイカゲームにおいて反動でフルーツが動かないこと。
ノーパー DbDにおいて、パークがないこと。
​​ノーピーポノーフリー だれもじゆうではない DbDのキラーのパーク。
のーまるとろ 寿司ゲームの中トロのこと。
ノーワン DbDのパーク「呪術:誰も死から逃れられない」のこと。

は行

                                                                                                                                                       
○○派 

○○に精通してるってこと。
『自然派』
『社会派』
ハァ? ウサコ様の怒りフレーズ
『ハァ? はぃ~?』
はいっ!!はいっ!! ウサコ様の気合の掛け声。
はいさい! さいさいさい! ウサコ様の気合の掛け声。
バイキ ①ドラクエのじゅもん「バイキルト」のこと。
②それに準ずる効果のこと。
バイキング眷属 ドラクエXIsに出てくる本の「北海の覇者」について、読んだウサコ様が、「眷属たちのこと?」とぼやいたことから生まれた。
配信中に羽根を大暴れする ドンッ!
ばいちゃー バーチャルファイターのなまり。決してどこかの🐿の挨拶ではない・・・!
ハイディーホー♪ハイディーホー♪ DbDのキラー「チャッキー」のハイディホーを使ったときのウサコ様の歌。s
はいでちゅ ウサコ様が口癖で使う相づち、情景反射やかけ声、返事など、多岐にわたって使われている。けんぞくも返事でよく使う。
『はいでちゅ。』
灰でちゅ、廃でちゅ 眷属たちによる「はいでちゅ」の派生。主に何かを炭にしたり、やらかしたときに使うけんぞくがいる。
はいでちゅと ウサコ様の始まりのひとこと。
​はいでちゅはいでちゅはいでちゅと
始まる前に理解したウサコ様。
はいはいわろちゅわろちゅ ネットミーム。
ハイパーウルトラアックス ドラクエXIsの武器「キングアックス」のこと。
配牌 麻雀用語。配置のこと。『配牌に勝った(やらかしを挽回した)』『綺麗な配牌』『配牌やよし おきかたやよし』『配牌が神』
倍プッシュ 元ネタはギャンブル用語。掛け金を倍額にまして賭けに挑むこと。アカギに登場する名言としても知られる。
『ウサコの座右の銘、倍プッシュでちゅ!』『倍倍倍倍倍プッシュ!』『眷属たちは倍プッシュ』
パイン四方固め なしとなしではさみこむパインのこと。
はいーーーー ウサコ様が空を飛んだり、やらかしたりしたときに使う言葉。
ハウマス DbDのキラー「ハウンドマスター」のこと。
覇王の運 覇王豪運
豪運の化身
ウサ豪運
ウサコ様の豪運のこと。
けんぞくのうんをすいとってる
『覇王の運を! ウサ 秘儀 覇王豪運!』
『ウサ豪運ウサ大明神うさがみうさほとけうさしゃかのらいうさんぞうほうしのちからでちゅ』
ぱおぱお ゾウのフレンズのこと。
ぱおぱおパラダイス 龍が如く8のドンドコ島において、ゾウの像を家の前に沢山おくこと。
破壊神のウサ ドラクエにおいて、破壊できる樽をこわしていくウサコ様のこと。
はかきゅー ドラクエVの武器「はかいのてっきゅう」のこと。
ばかつよ 強い装備のこと。
ばかでか~ とてもおおきい~の意味。 『見てみて~!でかっ!ばかでか写真だ!』
『ばかでかうさあなご』
『巨大バカでかたまご』
『びっくばかでかおしらせ』
『バカでかビックバン発表やよし!』
『ばかでかおん』
『ばかでか声のウサコでいきまちゅ』
『ばかでか注射器』
『ばかでか壺』
『ばかでか月(スーパームーン)』
『ばかでかうみ(湖 ダム湖)』
『ばかでかかみなりなってるんでちゅが』
『バカでかたか観測所』
  『一台ばかでかウサ工事』
『ばかでかさむね』
ばかでか悪 龍が如く8のオーナーのこと。
ばかでか恐竜たまご パルワールドの「竜のキョダイタマゴ」のこと。
ばかでかしっぽ
げーみんぐしり
DbDのサバイバー「木村由衣」の狐スキンのこと。
「おおめだち」「こんこんここんこんこんここん!」
「霊験あらたかな光に包まれている」
ばかでかスプーン 目の検査の遮眼子のこと。
バカでかモニターの眷属、ウサモニター ウサコ様の新しいモニターにより、モニター一面に見えるけんぞくのコメントのこと。
ばかじゃねーの! 自分のプレイングにキレのウサコ様の叫び。
はがつる、はがブー、はやよろ ドラクエXIの武器「はがねの~」シリーズのこと。
儚いクエンティン DbDにおいて、サバイバーの「クエンティン」が板を掃かないこと。
『強板は掃かない 儚いクエンティン』
はがね DbDのパーク「鋼の意思」のこと。
鋼教 鋼の意思をつかって救助にいくこと?
はがねのたましいゴールドソウル ウサコ様的に鋼はゴールドらしい。
バカンスしようやステッカー Youtubeのスーパーステッカー。
覇気 ウサコ様てきに何かから出てくる気配や気迫のこと。
『後ろ電車の覇気をかんじなければならない?』
『その覇気をその念を』
『きづいちまったたかこの覇気に』
『全然刺されないコウモリ、ウサコの覇気がちかづけないのかもしれん』
はくしゅ(くしゃみ) ウサコ様がくしゃみをしようとした瞬間に生まれた言葉。ギリギリ配信にくしゃみは載っていない。 『はくしゅはなんぼあってもいいでちゅーえね』
拍手ステッカー
Youtubeのスーパーステッカー。
白湯(はくとう) さゆ。
白米号 ドラクエXIsのウサコ様の愛馬の名前。
『走れ~白米号~~!ぶうぅぅぅん~』
はぐめた○○ ドラクエの防具、はぐれメタルシリーズのこと。
『はぐめた鎧』
白馬のユニコーン、
ユニコーンステッカー、
ウサユニコーンステッカー、
サンキューユニコーン
あばれん坊将軍ステッカー
Youtubeのスーパーステッカーユニコーンのステッカーのこと。
『サンキューユニコーン♫』
ばけたん BAKETAN 霊石 - 改 KAIのこと。ディストピア調査団第三回に登場したおばけを探知機。
ゴーレム生成がディストピア調査団上層部の判断でNGとなったため、上層部よりかわりに入手した。あまぞんで3080円する。
はげほの ドラクエVのこうげき「はげしいほのお」のこと。
はげむきおやじ ドラクエXIsの離島に出てくるおじ。
箱入りうさねこうもり
箱入りうさぎねこ
箱の中に入ったブラディスのこと。
はさみうち~
うさこがじゃまでびりーくんがとおれない~うち

はさ~みうち~はさみ~うち~  (チャルメラ風)

うさこ~うち
DbDの2v4で生まれたウサコ様のはさみうちの歌
パジェロラブレター ルーレットで決まるラブレターのこと。
『パジェロラブレターでちゅやん』
『パジェロ!パジェロったらパジェロ!』
はじまったわね ウサコ様が何かが始まった時によく使う言葉。
はじゃつる ドラクエのぶき「はじゃのつるぎ」のこと。
覇者のオーラ せかいせいふくをもくろむうさこ様のオーラ。反発することにより、機材にホワイトノイズがのる。
『覇王色を持ちのウサコでも ふるえがとまらなかった 』
​​覇者の九官鳥 龍が如く8の武器『​​覇者の九環刀』のこと。
走り屋峠 ETS2において、走り屋が走りそうなワインディングな坂道。はしりやがいる。
走るな走れ ETS2配信で生まれた。走るのか、走らないのか、どっちなんだい。
​​裸一貫のウサ
生まれたままのウサ
はだかんぼ
RUSTでデスポーンのウサコ様のこと。
『この荒くれた大地をはだかでゆくうさこでちゅ』
はだひり 花粉症などで肌がヒリヒリすること。
ぱち音 焚き火のパチパチした音。
ぱちくりうさ! FAのGIFアニメの目をぱちぱちしたウサコ様のこと。
パチっとウィンクしてるステッカー YouTubeのスーパーステッカー。
ばちぼこ ばちばちぼこぼこ
ばちばちのばち バチバチ
ハチャ・・・? ウサコ様のはて?
『はちゃ?』
パッ! ウサコ様が何かを見せびらかしたいときに用いる。
『けんぞくたち~!これみて~!パッ!パッ!』
キ!初カキコ…ども… 元ネタはコピペ文章。
バッキャロー! 馬鹿野郎の訛りから。何かミスをした時のウサコ様の心の叫び。メンバーシップスタンプにもなっている。
『バッキャローーーー!!!』『ばーっきゃろーがー!』
バックミラーから消してやるぜ! 元ネタは頭文字Dの第一話の高橋啓介のセリフ。
はっちはっちはっちどこはっち!
はっちはっちはっちどこはっち!
はっちはっちはっちないはっち!
はっちこっちどっちこっちそっち温玉キャッチ
①ハッチを探す歌
「ハッチ紛失バグでちゅ。。」
『どっちこっちそっちあってる?』
②dystopia worldの歌詞の空耳。
抜刀 ウサコ様がデザインナイフをだすこと。
ぱっぱぱっぱっぱっぱぱい
うっちゅぱいすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー
はっぴーはっぴーはっぴー!
はぴはぴ
Xで流行しているネコミームのパロディ。ウサミーム。
L4D2コラボ配信ではウサミームを唱えながら斧を振り回していた。
ハッピーハッピールーム 霊迷の湯において、座敷わらしがいる部屋。
パッチン ポテチなどの袋の口をしめるやつ。
発電機回す民
発電機民
DbDにおいて、積極的に発電機を回すこと。
『発電機回す民になろう』
ばってんじゃパリ団 赤いばってんが3つ並ぶこと。
バッドデスエンド bad endってこと。
​​ぱてぃとー DbD8周年のパーティトーテムのこと
波導 ウサコ様的運気のこと。
『乗りに乗ってる波導が、ガチャの機運が!』
バトルBGM 玉おじでながれる戦い風のBGM
バトルフィールド 火災現場のダンジョン。元ネタは多分そのまま。
パサゴー ぱさぱさゴーレムの略。第一回ディストピア調査団で召喚しようとしたゴーレムがパサパサになったことから。
○○はしません ぎこぎこはしません。
『がこがこはしません。』
ばすおじ DbDのサバイバー『バスケス』のこと。
○○はすべてを解決する ゆうめいなスラング。
元ネタは金田一勝ねんの事件簿外伝 犯人たちの事件簿の「やはりぼうりょく・・・ぼうりょくはすべてをかいけつする」。

『逆境はすべてを解決する』
バダム DbDのマップ、「バダム幼稚園」のこと。
はっちはっちはっちっち
はっちどっちこっちどっちそっちこっちどっち
DbDのハッチの歌
バッショ 龍が如く8の極技「バッテリーショック」のこと。
810の日 8月10日。ウサコ様が810(バット)をもじり制定したコウモリの日。
ウサコ式企画や、コウモリ親善大使の企画などを行う日である。
『世界で最もこうもりがかがやくひでしょうと。』
ぱとへり RUSTのパトロールヘリのこと。
場内(ばない) ウサコ様の場内の読み違え。
花咲ウサ DbDでウサコ様がウサキャノンを空に飛ばすこと。
ばなし DbDのキラーのパーク「隠れ場なし」のこと。
『ばなしなし』
『ばなしはなしか』
はなしがころころぽんぽこぽん
はなしがころころすってんころりんぽんぽこりんのぽんぽこぽん
Little kitty big cityにおいて、たぬきのいってることが全然わからにということ。s
話聞いてたってわけ? ウサコ様が事前に話してたことがそのとおりできてないときにいう。
栄養のバナナステッカー Youtubeのスーパーステッカー。🍌のステッカー。
花より団子、団子より酒

ウサ格言。
離れ○○ SUSHIショットなど、パズルゲームで同じものが離れること。
『離れウニ』
~は~にであった うるるんたいざいき。
『けんぞくたちはウィスパーばっとに~であった~』
ハニチー ハニーチーズトースト
はにゃ? ウサコ様の訝し気な声。
はねぱた 羽をぱたぱたすること。
はねぼう
ドラクエXIのぼうし「はねぼうし」のこと。
ぱぱぱぱぱぱ ウサコ様の叫びシリーズ
ハハッ、キキッ、ノンノンでちゅ。ウサコキレてないっちゅよ。 ATTAゲーム内で使う指さし棒を使いながら言った言葉。真理に気が付くと消されれるかもしれない…!
ははーん ウサコ様がいいがちな言葉シリーズ。
『ははーん?こういうことじゃない?』
はぴはぴ
はぴらきうきうき
大豪運日頃の行いよさげコウモリのウサコ様の気持ちのこと。
バブ ウサコ様的赤ちゃんのこと。
バブル バルブのこと。
バベチリ
チリバベ
チリ
ばべのちり
ばべちーり
DbDのキラーのパーク「バーベキュー&チリ」のこと。
『チリかも』
ぱぺってぃまぺってぃ ドラクエXIsのまもの「パペットマン」のこと。決してぱぺっとまぺっとさんではない。
ハマ  よこはま。
はめつがささーるときがきた DbDのキラーのパーク「破滅」が聞いたときにウサコ様が歌う歌。
はめつぬくぬく
破滅ぶぎうぎ
『はめつぬっくぬく~♪はめつぬっくぬく~♪ながいきっぬっくぬっく~♪』
『ははめつぬっくぬく~♪はめつぬっくぬく~♪めつぬっくぬっくわっくわっく~』
ははめつぬっくぬく~♪はめつぬっくぬく~♪めつぬっくぬっくうっきうっき~』
『はめついきいき~はめついきいき~いきのこーれ はめついきいき~』
『はめついきいき~もんぜついきいき~うさはめついきいき~』
『はめついきいき~はーめーつ生き生き~ いまのはおとーりー』
『はめつうきうき~はめつうきうき~』
すこやかはめつ
健やか破~滅ぅ♪
CMのばろでぃ?
『はめつながいきすこやかばーめつ』
破壊のぬんちゃく(はめつのぬんちゃく) 龍が如く8の「はかいのぬんちゃく」のこと。
ハヤブサシンドローム ドラゴンクエストXIsにおいて、ハヤブサの剣からはなれられないこと。
パラステ Youtubeのスーパーステッカーのパラソルのこと。
腹積り(はらづもり) ドラクエXIs配信で生まれた言葉。腹がくろいということ?
ばらばらばーら スイカゲームにおいて、フルーツなどががばらばらに散らばること
はらはーらはらぺーにょ~ ウサコ様がたまに歌う「カレーの歌」の歌詞の一部。
『はらぺーにょのうた』
バランのとげとげがいいバランス!ばらんだけにね? ウサコ様・・・・?
​​バランダブルトラップ すしレースにおいて、ばらんを二個おくこと
パリ感 ウサコ式忘年会天ぷら最強グランプリ決定戦で生まれた言葉。パリパリの触感のこと。
ハリソンウサコ
  ハリソンウサコの自慢師漫談 
ひじょうにおもしろいドラマのパロディ。じめんしまんだんのパロディ
パル。 アーマードコア6バルテウス戦でパルスマシンガンを撃っていたウサコの語尾がパルになってしまった。
『当たれパル!』
パルパル ①アーマードコア6のパルスマシンガンのこと。
②パノプティコンのこと。
『当たれパル!』
パルパルパル ①パルスマシンガンを使うウサコの掛け声。
②パルワールドのこと。
『パルパルパル』
項目:パルワールドのウサコ様の手持ちパル一覧 ウサコ様のパル一覧(名前付きの場合個体名) ・みるみる(ミルフィ―) ・うさねむ(ネムラム) ・もこめる(メルパカ) ・つんつく様(ツノガミ) ・もっふぃー(ガウルフ) ・山の不動(イノボウ) ・にゃんバット ・にゃんぎまり
ばれてーら ばれているということ。
『おわれて~ら~』(派生)
『いたわれてーら われてーら』
​​バレバレボム DbDのパーク「科学的な罠」のこと。
バロ
バロ建
バロック建築のこと。
パワー is 力 力こそパワーってこと。
パワー系コウモリ パワーとごり押しで解決するウサコ様のこと。
叛逆の○○ スイカゲームにおいて、フルーツがじゃまをすること。 『叛逆のパイナポー』
パンキー パンクなこと
バンズステッカー
Youtubeのスーパーステッカー。
パンスト 龍が如く8において、趙さんの極技『パンストライク』のこと。
HUNTER試験 ウサコ様が主催する、HUNTERHUNTERのげきむずクイズ。15点以上とると、ウサコ様からお手製のHUNTERライセンスがもらえる。
ハンちゃん DbDのキラー「ハントレス」の意味。
『うまはんちゃん』
ハンちゃんメイデン アイアンメイデンコラボスキンのハントレスのこと?
反転黒ミサの感覚 黒ミサの感覚が蘇ってくること。
販売ゴロゴロ ワゴン販売のこと。
ぱんぱんぺこりぱんぺこり 二拍一礼のこと。
範馬裕次郎波くらいわらってる にやつきがとまらないウサコ様。
パーク印のごーぐる ウサコ様のごーぐるのこと。
ぱーこー DbDの「パーク構成」の略。
ばーそー そば。
BARチャン ドラクエXIsのマジスロにおいてBARのチャンスのこと。
バーチャルボンボ
後方腕組ぼんぼ
龍が如く8の画面にうつる三田村のこと。
パーティ会場 DbDにおいて、サバイバーがあつまること。
perfect Answerでちゅ 正解ってこと。
パーフェクトウサコテクニカルドライビング
うさこパーフェクトドライビング
運転の上達度 200点億点兆点、芸術度197億点、総合 ディストピア界一位ってこと。『テクニカル進捗あり』
パーフェクトコングラチュレーションブラボー 龍が如く8のそういうお店でキマったウサコ様の一言。 『素晴らしいひと時だった』
ぱーぺき perfectで完璧ってこと。
『ぱーぺきのうさ』
『ぱーぺき~!』
『ぱーぺきにかんぺきにつられたわね』
バーベキュー教団 ドキドキAI尋問ゲームのお題で生まれた謎の教団。
バームキ   Youtubeのバーを持ち上げているムキムキなスーパーステッカーのこと。
ぱーんてやってかーんてやってぽーんではつでん なんて???
ぱーんち!
おタバコぱーんち
たばこで👊すること
晩秋(ばんあき) ウサコ様の晩秋の読み間違え。
ばんばかどんどん どんどん次へすすむこと。
はんぷくよことび  けものフレンズ3において、衣装を左右にうごかすこと。
西にさんもとあれば東にディストピアあり 東にウサコ様ありってこと。
ひかたて ドラクエVの装備「ひかりのたて」のこと。
FIREPLACEの迷言葉一覧 匠の焚き火職人のウサ
けんぞくたち、世界同時ソロキャンプとかないわけ?  バーチャルウ参拝
真のヒーはい
ウサコは焚き火の守り神となる
これはけんぞくのぶん、これはフレンズのぶん、これはぱーくすたっふのぶん!ファイヤー!
まいむまいむまいむ!まいむうさそ!
 
ひかりはやのごとし 光陰矢の如し ウサコ様の言い間違えシリーズ。
秘儀○○ ウサコ様のとっておきの技シリーズ。
『秘儀すりかえのわざ』『秘儀:桃落とし』『秘儀:天空落とし』
秘儀すりかえのわざ フルーツマウンテンにおいて、フルーツを置き換えること。
秘儀:天空落とし 簡易キッチンで台の上から水を垂直直下させること。
『うさこがおんそくをこえてざるをばっとやったら、メンが空中分解した。 ちょびっと お水が広がって水打ちしたみたいに』
秘儀なしがえし スイカゲームの二人モードのアタックモードで、なしを相手におくること?
​秘儀桃落とし スイカゲームの2人プレイモードにおいて、アタックモードで相手にももをだすこと。
ピキウサ
機材トラブルなどでちょっと怒っているウサコ様のこと。
ひきコウモリ 朝寝て夜起きるウサコ様のこと。
ひきよせのほうそく フラミンゴのね ①ガチャで引き寄せる法則??元ネタはフレミングの右手の法則である。
『引き寄せの法則。すべてがウサコディストピアにつうじているんでちゅ シナジー』

②エコロコーションにおいて、かぐやのつかうエコロケーションのひきよせのこと。
びくとり~! エクササイズの決め台詞。
『ないちゅ~びくとり~!』
ひげおじのプリングルズ パッケージがひげおじであるから故。
ピコウサ 配信中にメッセージが突然流れてくるウサコ様のこと。
ピコッ シフトの連打のし過ぎで固定キーが出てしまった音。
ピコピコ ウサコ様の初配信のBGM。
ひざくりげのうさでちゅ 東海道中膝栗毛ってこと。
ヒザネ申 元ネタはお笑い芸人の村上さん。ほとんど膝がまがっていないことから。またはその状況。
ピザトー ピザトーストのこと
ピザ畑 塊魂において、ピザがまとまって落ちている場所のこと。
『ピザの畑でしょビザ畑で』
ビジターしごとでちゅ アーマードコアのパロディ。
ひしゃげた眷属 ひしゃげたきんぞくのききまちがえ。
ぴしゃどん ETS2において、カメラの画角がちょうどいいところ。
ひじんどうへいきれご レゴブロックをふんだらいたいってこと。
ヒソ眷
ヒソカ眷
チャットにHUNTERHUNTERのヒソカのごとくトランプのスペードのマークを使うけんぞくのこと。
ぴたごら  ピタゴラスイッチってこと。
『ぴたごらなったらおーっていいまちゅゆえ?』
押下 (ひだりした) ウサコ様のいい間違えシリーズ。正しくは「おうか」
ピックアッピー ピックアップされること。mocopi配信でウサコ様の🦇マークがぴっくあぷされたことから生まれた。
『ウサコのコウモリマークピックアッピーのんのんでちゅよ!』
『ばかでかぴっくあっぴー』
『30連のピックアッピー』
『ぴっくあっぴーとらっく』
ss
ひっくりかえり○○
ひっくり返っている○○。
『ひっくりかえりあきあじ』

必勝法 画面を半分でとらえる作戦 スイカゲーム2人モードで使われた作戦。つまり相手のことをみないってこと!
ピッチピチのJAL JUMP KINGに出てくるピッチピチのギャルのこと。飛行機ですやん。ウサ言い間違えシリーズ。
ひとよひとよひとみごろ ウサ格言(るーと2)
ひなたぼこ ①トラックが横転すること。
『ひなたぼこウサトラック』
『妖怪トラック返しでチュよ』
火の玉ストレート
ド直球ストレート
どちょっきゅうってこと。元ネタはプロ野球選手のふじかわきゅうじさん。
『ド直球ストレートでちゅやん』
『魂のストレート』
ぴぴー! ウサコ様のホイッスル音のものまね。
『眷属たち、ぴぴー!ウサ修正入りまちゅ。』
ピピピーっ ウサコ様の検知音。 『アンテナがピピピーっ』『危険信号ピピピ~』
秘密の花園シークレットガーデン マイクラけもVサーバーにおいて、ゴーレム2体がいる谷の中の庭園。
冷や重 きんっきんにひえたうな重のこと。
ピリカピリララ おジャ魔女どれみのOPの歌詞の一部。
『無灯火?ピリカピリララでちゅよ』
ひりつくような命のやり取り ウサコ様が最近やりがちなゲームジャンルのこと
『ひりつくようないのちのやりとりもよぉ』
びりびりコウモリ
パウリウサ
パウリコウモリ
パウリのウサ
電気を帯びている? でんしききををこわすウサコ様のこと。
『せいでんきたいでんたいしつ サンダーコウモリでちゅ』
『ウサコはでんきけいとう能力者、たいでんこうもり』
『パウリ効果により いろんなものがおちる』
『パウリ―のウサ』
ひろかん ひい
広々クリーンクリーン
くりーんくりーん
そうじしたウサコ様のへやってこと。
『お片付け記念 (PCのうしろからでてきたせんべい)』
『強制労働おかたしかい』
『強制お片付けバスターズ』
○○ピー ウサコ様が最近使いがちな語尾。「プ」を「ピ」で読む。 『すくらっぴー』
『ばっくぱっぴー』
『ぴっくあっぴーできそうなアイテミー』
びーえー えび。ざぎんでしーすー。
ヒーコー コーヒーのこと。
びーへー へびのこと。
ビーロー ロビー
ヒー配
ヒーリング配信
ヒーリングファイアーパチパチ
ウサ配
ウサヒー配
焚き火オンライン
デッドバイデイライト(DEAD BY DAY LIGHT)の配信のこと。古(いにしえ)の時代になかなかゲームがマッチせず、ロビーの焚き火を眺めていたことから。
『静寂にさえずるとりたちのさえずり、ここがヒーリング配信ね』
『やみよのなかぐっすり安眠するためにヒーリング配信でちゅ』
『ウサヒーリング配信 ウサヒーリング』
『焚き火オンラインに』
ピーン、ウサコの感がそう言っていまちゅ ウサコ様の勧。
○○ッピー ウサコ様の新たなる語尾。プで終わる言葉の置き換え。
『ピックアッピー』
『Jポッピー』
『スピードアッピ―のうさ』
『ぱわーあっぴー』
『ひーとひーとひーとあっぴー』
ピーポーしてる ETS2配信において、警察が止まってること。
BGM三重れんそう 配信中BGMが2重になること。
100年ぶりの○○ とにかく昔にやったってこと!
『100年ぶりのグリーンビル』
百万個の花火をもらった けものスタジアムでもらった花火の数のたとえ。
ひやりはっとでちゅやん あぶないってこと。
『リスク・マネージメンリスク・マネージメント
リスク・マネージメントでちゅ』
『リスクカレッジ (りすくへっじ)』
ひゃるだこ ドラクエのじゅもん「ヒャダルコ」の間違え。
ひゃっほいロック  Youtubeのスーパーステッカー、ひゃっほーいっていってるロックステッカー へびめたみたいなやつ ひゃっほーいっていってるロックステッカー へびめたみたいなやつ。
ひゅぶってる DbDのキラーのパーク「ヒュブリス」のこと。
ひょうきん ウサコ様がゲームをプレイしているとき、突然動きだしたり、明後日の方向へ飛んで行ったりするときに用いる。
『ひょうきんなジャンプのんのん!』
ぴょわー!
ピョー
ピョイーン
ウサコ様の叫び声。
ひよってるやついねぇよな 何かちょうせんする時のウサ文句
ビル
Youtubeのスーパーステッカー、ビルのステッカーのこと。
びわこ  ドラクエXIsの外海から隔離されたワープして行ける湖のこと。
ピンパーリング
ピンパー
ドラクエXIsの「ピンクパールリング」のこと。
ファイナル○○
ウサコ様がゲーム配信において、ラストといったあとにもう一回を繰り返す際にでることば。
凄そうな単語が出るが、もう一回の意味である。
『ファイナルエンド○○』
『ファイナルクライマックス○○』
『オブジアゲインエバー』
『ファイナルラストボンバイエ』
『ファイナルラストオールナイトにっぽんウサコ』
『~アルファ』
『ファイナルラストスパート』
『ラストデイ』
『ジエンドオブディストピア』
『ファイナル~ヘアピンカーブ』
『ファイナルアルティメットラストクライマックス』
『ラストオブファイヤー』
『アルティメットラスト』
​​『○○オブファイアー』
『ファイナルウサコラスト』
『じゃぱん』
『○○オブクライマックスオブジエンド』
『ファイナルアルティメットラストクライマックス』
『ファイナルアルティメットラストクライマックス』
『ファイナルエンドクライマックスあっぱれサバイバー』
『ファイナルアルティメットクライマックスラスト』
『ファイナルアルティメットドライビングウサトラック』
『ラストクライマックスラストクライマックスアルファガチャ』
スーパーアルティメットウルトラ・・・脱出
『ファイナルアルティメットラストおぶたぬき』
「戦場にちったたましいこぼれた涙 故郷で待っているふるさとの民 その思いをすべてすべてのせてファイナルジエンドオブディストピアでちゅ』
『ファイナルクライマックスアルティメット』
『ファイナルアルティメットすしたーべたいあらよっとグランプリ』
『ラストファイナル異変』
『ファイナルアルティメットラストクライマックス』
『ラストファイナルチャレンジ』
『ファイナルアルティメット~ガチアビス』
『○○オブジファイヤー』
『ファイナルアルティメットドルクマ』
『ファイナルアルティメットマックス』
『泣きのファイナル』
『スーパーアルティメットファイナルエクストラ』
『ファイナルアルティメットラストおじいちゃん』
『ファイナルアルティメットラストウサコラストマックス』
『ファイナルアルティメットチャンス』
『​​ファイナルクライマックスチャンス』
『ラストファイナルステージ』
『ラストファイナルアルティメットステージ』
『ファイナルアルティメットマックスオブザイヤーでちゅ』
『アルティメットウルトラばーすとおぶじえんど』
『あるてぃめっとくらいまっくすらすとゴッサムシティ』
『ラストファイナルクライマックスアルティメットゴッサムシティ』
『ファイナルアルティメットクライマックスちゃんす』
『ファイナルぱふ  みじかめぱふぱふ』
『ファイナルアルティメットマイルストーンおさめ』
『2024年ファイナルアルティメットウサ』
ss
ふぁいとぱわーりるーとどらいぶぱわー なんて?
○○ファイヤー(○○ファイアー) 『まずはファーストファイヤーのじかんでちゅ』
『いやファーストフレイムでちゅ』
ファストパス パルワールドにおいて、ファストトラベルのこと。
ファミレジ DbDのマップ「ファミリー・レジスタンス」のこと。決してファミレスのレジではない。
○○ファンタスティック とにかく○○ってこと。
『激やばファンタスティック』
ファンピースステッカー Youtubeのスーパーステッカー。ピースサインのステッカー?
『いえーいすてっかー』
ファーストウサ鍛冶
ウサ鍛冶 ジャパリの鍛冶職人
ドラクエXIs配信の今日の不思議な鍛冶のこと。
『うさの(ぱんぱん)この鍛冶の腕ね』
『ウサコ鍛冶神昇天』
Faaast Penguinの迷言 『氷の不可抗力』
『道を開けて~ウサコの道を~』
『距離つめでアタックフィーバー』
『この空の支配者のいげんをたもてんのか』
『ファーストアタックにミスりウサだと・・・?』
『いんざごーとぅざすかいいんとぅざすかいごーまいうぇいでちゅ』
『ぼくら~のとりのように~』
『やーやーわれこそはペンギンの中の王えんがわでちゅ』
『空の覇者 空を収めるウサコでチュ』
『ステごろ勝負 けんぞくたちとうさこの蟲毒でちゅ』
『けんぞくとの本気のサシバトル』
『ファイナルアタック』
『争いは何も生まないんでチュ そろそろなかよくしよう?』
『なんでやねんでおくれでちゅやん』
『けんぞくたち、うさこたちひとつのむれでちゅよね?』
『もちもち  パインのぺんぎんではばたく えんがわ』
『こんにちもちもち』
『でおくれえんがわ』
『こころがぶれている ぶれぶれぶれぶれ』
『けんぞくたち~うみはあおいな~ うみはあおい~なおおきいな』
『うみは~あおいな~』
『みんな~助けあい和の心でちゅ』
『ウサ神GODアラビアン』
『真のえんがわとして』
『ドヤンキーコウモリにみられたかもしれん』
『眷属がいざなわれた眷属たちだけのサーバー』
過去最大規模のディストピア蟲毒 『ほたてをたてまつりな』
『手練れペンギン』
『ウサコの前にでるんじゃあねぇ』
『このウサコ様が最速ペンギンでちゅよ』
『たぱたぱたぱた~』
『すぺしゃるとるねーどそらとびきちゅ こい』
『かんのぺき ぺきかんでちゅ』
『大ミスかましてるばあいか~!!!』
『おわっ・・・たぁ』
『魍魎のウサ悪が降臨するってよ』
『走り屋のウサ』
『うさこがけんぞくをねらっているときけんぞくもまたうさこをねらっているんでちゅ』 『世界じゅうでのすろーがんでちゅよほたてにやさしく』
『世界中がほたてに注目しているんでちゅ』 『そのつめでひかっきこのきばでくらいついて わぁ~~~!』
『けんぞくたち、うさこのおもりをはずすときがきたわね』
『かぜがなきまちゅよ かぜがないている』
『でーはーなかんじ(ないとぷーるみたいな)』
『ディストピア上層部のけいさんはnによると』
『知っちゃかめっちゃか得点 ぜっきょくとくてん  腕前得点 ジャンピング得点さいそくとくてんけいさんしていまちゅ』
『総合ポイントではウサコディストピアが一位』
『総合ぱふぉーますんす得点一位』
『己の魂けずりあおうぜ』
『たましいをけずりあった音速を超える最速蟲毒』
『ソイソース』ファーストぺんぎんのなまえ
『きようはちょいソースのうさ』
『なんてやねん!』 ファーストペンギンのハイタッチ
『くりすますぺんぎんをやっていまちゅ』
『そいそーすしゃぼん』
『そいそーす!』
『きゅーとばっとがーるすーぱーてんさいってこと?』
『ウサコのご機嫌なディストピア城みたいになっていまちゅが』
『うますぎてうまになっちまうね!』
『かにはのんのんしょってぃってこと?』
『カツオとソイソースかつおのきゃらくたーとそいそーす』
『とびだしあたっくうますぎなんでちゅが』
『アタックうますぎディストピアでちゅやん』
『心で負けてる心で! ウサコ心で負けてない!?』
『こころでまけてまちゅやん』 『たたずみそいそーす』
『ウサドリフト』
『くりすますうさぎとなかいぺんぎんこうもりをやっていまちゅ』
『おなかのつるつるぐあい』 すべりぐあい
『隠れショートカッティ』
『よちよちぺんぎんがいまちゅやん』
『んにゃあああああ! 今のは咆哮ではありません』
『ん~~~なんでやね~~~ん!』
『らきもぐ』 らっきーもぐら
『ふぁすぺんのもうしご?』
『ちゅげおぷりーでちゅ』
『そこにあるのはきのねっこ~』
『アタックフェイント』 カルジャン淹れてからアタックする
『いやでちゅ~~~』
『おかきゃん』 お買い物キャンセル
『熱海かと思ったらここはハワイだ』
『わからせの・いってぇ”! わからされてしまいました』
『ちくわキャンせる~』 トンネル?
『ストックスペシャル』
『最速の申し子』
『エイの上にえいってやらなきゃいけないやつだ』
『あそこのもグライダーが もぐがだいじなんだ』
『ソイソースNo1ソイソースNo1!』 『ソイソースNo1ソイソースNo1ソイソースNo1あらよっと!
 ソイソースNo1ソイソースNo1ソイソースNo1あらよっと!』 ソイソースNo.1音頭
『ソイソースNo1ソイソースNo1ソイソースNo1ないちゅっちゅ!』ソイソースNo1みこしおんど
『ソイソースNo1みこしすてっかー』
『ウサコトナカイディストピアペンギンのソイソース 総合優勝してる』
『かちまくりもてまくりふごうぶろをとりにいきまちゅ』
『富豪風呂前線』
『ファラオ ウサスフィンクス(ウサコ様の新しいカート)』
『スケスケスケルトン(ゴースト状態)』
『ちゃわん蒸し(ウサコ様の名前)』 『すべてはウサコが丸っといただき!』 『もしかしてパーフェクティファーストコウモリ?』 『~バット? ~ぶらうんろんぐいやーばっと?』
『セーフティセーフティセーフティ』
『まだまけまくりはげまくりのうさでちゅ』
『ちゃわんむしぎょうかいにげきしんがはしる』
『選ばれ質的飲料どくたーぺっぱーでちゅ』
『​​富豪風呂大前線』
『使徒ウサエル(天使ウサエル)』ふぁーすとぺんぎんのなまえ
『えんじぇうぺんぎんでちゅ』 
『じごくのばんけんけろべろす』 ケルベロス
『みなささんどもどもども~ どもども~』
『ウサ耳ペン うさみみのついたぺんぎん』
『ウサisNo.1!ウサisNo.1!』
『漆黒の羽、堕天使ウサエルでちゅ』
『漆黒の堕天使ウサエルでチュ』
『ばかでかきんふぐ』
『イホウニホロ(にとろ)』
『おちゃのこさいさいうささいさい』
『現金アタック』
『みなさ~んいっしょにご~るしようって』
『プロは端から行く』
『おしまらなーい』
『おしまるふうおしまらない』
『気持が首都高』インコースをせめることでアイテムが取れないこと?
『気持が首都高ペンギンででちゅ』
『​​走り屋ペンギン』
『ポンコツ首都高からあがってきてまちゅやん』
『タダの空飛ぶ富豪でチュやん ただのうさでちゅやん』
『激うまサーバー』
『猛者猛者してきた』
『これがペンギン界のインフェルノなの』
『てちぺん(てちてちあるくぺんぎんってこと)』
『ウェーブのばいぶすをてんあげであげぽよってこと?』
『あちゃぱーでちゅやん』
『うぇるかむとぅいんふぇるのあんだーざぐらうんど』
『ウサコ様のぺんぎんこどくへようこそ』
『あたっくちゃーんす』
『みなさんおかねくばりこうもりでちゅよ』
ファー にゃ!
ハバァ アニャ
ンー!!
ウサ絶叫。
フィジカルでプリミティブでフェティシュ
フィジカルでプリミティブでどんじゃらす
フィジカルでプレミアム
地面師のウサコ様。
『こすめてぃかるぷりみてぃぶとーく』
〇フィー 〇側のフィールドのこと。古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた。
『右フィー』
フィーリングがリンクしてヒューチャー ルーおおしばさん風ウサコ様の謎フレーズ。
vsダークライ 元々は映画のタイトルで、vs(バーサス)を使う言葉に勝手にダークライを戦わせるネットミーム。ダークライ構文。
『助かる眷属と助からないウサコ そしてvsダークライってこと?』
フィントル 龍が如く8の極技『フィントルネード』のこと。
ぶいーーーんぶいんぶいんぶいーーん
ぶーーーんぶんぶんぶんぶーん ウサブーン
ウサコ様がチェーンソーなど、エンジン付きのものをあらわすオノマトペ。
DbDのキラー「カニバル」を使うときによく使う。
カニバルのチェーンソーの地獄じかん。
緊箍児(ふううんじ) きんこじ。
封印 スイカゲームで下の方にフルーツが落ちないように大きなフルーツでブロックすること。
『封印された闇の力』
封印された闇のお道具箱 魔城の中に存在する変形する文房具の入っている道具箱。 360度うてるホッチキスやペンなどが入っている。
ふうじんとらけん 崩雲虎拳のこと
ぶぅぅ~~ん
どぅいーん
ウサブーン
ぶぅぅう~ん
ウサコ様が疾走するときによく使うオノマトペ。
フゥン ウサコ様のいぶかしげな返答の言葉。元ネタはちいかわのうさぎから。
○○風○○じゃない
○○風○○ない
○○のようで○○じゃないこと。
『休む風休まない(ウサコ耐久名物)』
『降りる風降りない』
『ゆくふうゆかない』
『見えてる風見えてない』
『いくふういかない』
『飛ぶ風飛ばない とみせかけて飛ぶ』
『こっち風こっちじゃない』
『撃つ風撃たない』
『ついているふうついてない』
『つながってるふうつながってない』
『隣り合ってる風となりあってない』
『分かっている風分かっていないウサコでちゅ』
『隠れている風隠れていない』
『Botふうbotじゃない』
『くるふうこないふうくるふうこないくくくくく・・・!』
『いたわり風いたわりじゃない自慢』
『石風石じゃないやつ(マインクラフトのじゃり)』
『名刺風名刺じゃないカード(ライブのグッズ)』
『おせてるふうおせてない』
『打ててる風打ててない』
『届き添う風届かない』
『そとにでるふうでない』
『ぅ風ぇ』
『かさなるふうかさならない』
○○風○○風○○ ○○のようで、○○じゃないけど、○○だったってこと。
『倒れない風倒れる風倒れる』
○○フェスティバル 『何ココフェスティバル』
『かわいいかわいいかわいいふぇすてぃばる』
フェニックストラックのウサ
ETS2において、レッカーで何度でも蘇るといういこと?
ぶおおおおお ①DbDのキラー「ナイト」をプレイ中にほら貝を物まねするウサコ様。
②トラックのエンジン音のものまね
③ウサ法螺貝。ぶぉうさ
『ぶうぉぉぉぉぉぉわわわ』
『ぶぅおおおおおわわわぶぅおおおおお』
『ボボボボボ』
『うぇるかむとぅほら貝すとりーみんぐ』
『ウサ法螺貝とは、ウサコの懇親のものまね』
派生:
『フルルのフル法螺貝 きいてみたくはありませんか?』
『フル法螺貝甲子園』
フォーメーション○○ ウサコ様が作戦をよく使う言葉。作戦のもとになる事柄のイニシャルを取って言葉にする。
『フォーメーションD(ドラゴラム)』
『フォーメーションF(フットワーク軽めに)』
『フォー―メーションB(ブルーベリー)』
『フォーメーションD(ドラゴンフルーツ)』
『フォーメーションD(ドルフィンキック)』
『計画フォーメーションD(ジャンプキング)』
「フォーメーションD ディストピア 飛翔』
『フォーメーションD(すいかげーむの)』
『フォーメーション黄色(砂テトリス)』
『フォーメーショングリーン(砂テトリス)』
『フォーメーションイエロー(砂テトリス)』
『フォーメーションB』
ふぉーゆーすてっかー YouTubeのスーパーステッカー
ふかふかベッド マナーバトラー礼の配信で生まれた言葉。名刺を名刺入れの上におくこと。
武器チャカ 手元にちょうどいい武器を振り回して遊ぶこと。
ふきょわ DbDのキラーのパーク「不協和音」のこと。
ふぐたくぅ~ん  SUSHIゲームのあなごさん。元ネタはもちろんサザエさん。
ふけんコウモリ 不健康な生活をおくるうさk(ryのこと。
『ひきこもりふけんこうもりが そとに出るよ』
『ひきこもりふけんこうもりのうさこ』
対義語:健康モリ (夜寝てる) 『けんこうもり』
袋がストロング ポテチのふくろが開かないこと。
ふしぎなおば 龍が如く8のタトゥーショップのおばのこと。
不死トー マインクラフトの不死のトーテムのこと。
武将の兜  ウサコ様が配信中に黒いキャップにガスマスクを載せること。
ソーラン節のこと。
「セカンド節」
『真のソーランソウル(ほねみにしみている)』
ふっじっさーん
/^。^_\
武士スタイル
ぶしのかまえ
正直にこたえるってこと。
不審者ゼニ―
不届きマネー
龍が如く8のどんどこ島において、倒すとお金を落とすフック社長の手下社員のこと。
ぶちこみ バックショットルーレットで生まれた言葉。銃を撃つこと。
『手錠でぶちこみ』『つぎのたーんもぶちこみ』『ブチ込みトーク』
ブチャラティ村 ドラクエXIsの「プチャラオ村」のこと。決してジョジョではない…!
物理 物理攻撃で解決するってこと。
『最終的にはぶつりぶつり』
『やっぱ物理なんちゅわ』
ふてあやまり ふてくされながらあやまるウサコ様のこと。
ぶどう製作所 スイカゲームで、いちごといちごでブドウを作る場所。
ぶどう農家 スイカゲームで、ぶどうをそだてるところ。
ぶどうの三連星 スイカゲームで、ぶどうををみっつぐるっとつらねること
『柿づくり名人ウサコの 柿四連星』
ふとっちょまぐ
ステンレスマグ
ウサコ様のタンブラーまぐがっぷのこと。
『ドリンクホルダーにふとっちょなおなかがつっかかる ステンレスマグ』
ぶどう牧場 スイカゲームで、絶対にくっつかないぶどうがふえること。
ふとももばんど
がたべ
ガーターベルトのこと。
ぷにウサ 甘いものを食べすぎてウサコ様がぷにぷにになること。 『ウサコぷにらないし!』
ふにゃふにゃ運転 ETS2でトラックの運転がゆれゆれになること。
ウサコの愛車ぐりーんぐりーんてこと。
ふにゃぺん ペンタブレットのペンの書き味がふにゃふにゃになること。
ふにゃみみはーと
みみふにゃらぶ
ウサコ様が3D配信でジャンプすることで、耳がハート型にみえるポーズ
不滅が刺さるときが来た ウサコ様がDbDでサバイバーのパーク「不滅」がマッチ中に機能すること。
歌がある。 「不滅がささーる時が来た♪不滅がささーる時が来た♪」『不滅がささーるときがきた!やたやたやたやた♪』
フフン 自身ありげなウサコさまのうなづき。
『ふっふーん』
ブラコー ブラックコーヒーのこと。
ブラックアメジストメタル、ブアタル ジョジョ限界雑談の際に生まれた、ウサコ様が持つ幽波紋(スタンド)。ジョジョの話題や、幽波紋(スタンド)の存在を察知すると姿が泡われる。
ただ見せびらかすだけの幽波紋(スタンド)ではなくちゃんと技もあり、特技は瞬間移動と飛行型ばくだん、もしくは瞬間移動爆弾である。
新能力として「気づかないという能力」「片づけないといけないものが見えない能力」が追加された。 『バァァァァァン!ウサコのスタンド、ブラック・アメジスト・メタルでちゅ!』
『すべてがいっぽさきをいっている!(ぶあたるののうりょくにより)』
『敗因ブアタル』
『はばたいってたぶあたるの爆弾』
『ぶあたる  さきざきのことみとおすことができまちゅゆえね』
『グレートだぜ バァァァン ウサコのスタンドブラックアメジストメタルでチュ』
『みせびらかしブアタル』
『ざわーるどつかえるからすたんどつかいをなめるなよ』
プラネット砂
カラフルな大地
大地
地層
砂ウサ
SANDTRIXの砂のこと。

「豊かなプラネット砂を積み上げることにより」
「その砂のスピードより先に!」
「カラフルな大地をつくってるところでちゅ 「赤の波動」
「つながれすべての赤たちよ~!!」
「大地創造しなおし」

「最後は海とちにかえるってこと
ついにほんしょうをあらわしたわねウサコ」

「頼む水の力 水神!大地の青、大地の色よ・・・!」
「どうしてウサコは地層を形成してしまうのか」
「たにですべりらすというのもウサコのて」
「綺麗な地層だ・・・!」
「これはいずれ赤が世界を制する・・・えへ~ごめんなさい~」
「すなをかさねてさんどする」
「そして大地は緑で覆われ、そしてほのおにやかれる」
「黄色の逆襲ってこと?」
「切り替えイエロー」
「みとおしのうさ(埋もれのウサの逆)」
「それはのんのん許されない緑」
「コードマグマ」
ぶらりお食事スポット ウサコ様が観光地でぶらりと立ち寄るのにおすすめなオショクジスポットのこと。
ぶらり職人
『ウサコはパークでぶらり職人とよばれていまちゅーえね』
ぶらりによさそうなき ウサコ様がぶらさがるのによさそうな木
ブリッジ フルーツマウンテンにおいて、フルーツが橋のようにかかること。
『けんぞくたち~これが世界に名が高いアップルブリッジ!まずはブリッジ倒壊』
『アナゴブリッジ開通した』
prrrrr prrrrrウサ。
​​『プルルル ウサカルマ』
『prrrrのウサコでちゅ』
ふるぱん ウサギコウモリ、シマリス、ジャングルキャットの三名のフレンズからなるチーム名。公式からはけものゲーマーズと呼ばれており、主にゲームに特化した配信をする括りになっている。
ふるぱんの由来は、ふるふぃぱんつの略からで、ふるふぃはfluffy(フラフィー)の誤読からである。名前を決定する際に流行っていた言葉だからだったらしい。
フルフルフルーツ フルーツのことであるが、実際にそういう名前の楽曲がある。
フルーツ大三角形 フルーツマウンテンにおいて、同じフルーツで三角形を描くこと。左右対称の何か。
『なしのきよしさんかっけい』
フルーツロード 塊魂において、フルーツが沢山あるみちのこと。
ふりじゃねぇからな!
ふりじゃあないでちゅよ
ウサコ様が間違えてはいけないときにウサコ様自身に問いかける言葉。なお、その後は・・・?
『落ちるなよ、ふりじゃねぇからな!』
ブルベリアイ
ブルベリアン
ブルベリ
①フルーツマウンテンにおいて、ブルーベリーのこと。わかs(ry  『ブルべリアイアイブルベリアイ』
『奥に隠れブルベリアン』
『ブルベリアイの手前おき』
『ブルベリアイアイでブロッキングのウサコ』
『今日はブルベリアイを遊んでいまちゅ』
『センターブルベリはウサコが退治しておきまちゅ』
『ストロベリーブルベリアイストロベリー』
②DbDにおいて、『リッチー(ヴェグナ)』戦で目が良くなるアイテムのこと。
フリハン フリーハンドのこと。
フレア、太陽フレア 太陽フレアによる地磁気の影響がなぜか配信の動きに影響をしているというお話から語録に。ウサフレアがなにかわからずまほうだたおもってウサフレアに。何を示しているかはちょいやさである。
ジャンプの掛け声にすると落ちる。暗黒魔法
『太陽フレアでは? 太陽フレアのえいきょうがでていまちゅ』
『やっぱふれあなんでちゅよ』
『いまの惜しフレアでは?』
『ふんわりふれあ』
『焚き火フレア』
『​​九死に一生フレア』
『諦めたらそこで終了フレア』
『うまフレア』
『ウサフレア到達しました』
『びびるあまりちっちゃいジャンプで太陽フレアだって』
『まだウサフレアビックバンは起きていないでしょう』
『太陽フレアが全部悪い!』
『全部太陽フレアが悪い太陽フレアが、太陽フレアが悪いと思うわない?けんぞくたち』
『まだウサフレアビックバンは起きていないでしょう』
『ウサコフレア暴発』
ぶれいくたーいむうさすてっかー Youtubeのスーパーステッカー、ブレイクタイムのステッカー。
『ぶれいくたーいむうさすてっかーさんきう』
ぶれぶれぶれぶれ ジャンプキングの沼にはまり、軸がぶれてきたウサコ様のぶれぶれの歌。 『軸がぶれてきた。ぶれぶれぶれぶれ♪ぶれぶれぶれぶれ♪うさ、こうもりとしてじくがぶれてる。ぶれぶれぶれぶれ♪ヘイヘイウサコびびってる~?ぶーれぶれぶーれぶれぶー!?』
『ごめんなさい!もううたいません!ぜったいにぶれません!』
ぷーろー プロってこと
『ぷーろーでちゅよぷーろー』
『ぷーろーのウサ』
『ぷーろーのろーぷーのテークーのウサ』
プロ鮎つらー ウサコ様のしっている鮎つりに精通した人たち。
プロスイカ― スイカゲームのプロということ。一般的な語彙ではない。
『プロスイカーのウサ』『自称プロスイカ―』
プレゼントフォーユーウサカルマ Youtubeのスーパーステッカー。プレゼントのステッカー。
『​​ぷれぜんとふぉーゆー』
プロとして~
ーーープロとして
元ネタはファブル。プロとして何かをやらなければいけない時に出がち。
『ープロとして ウサプロ』
ブロッキング ブロックすること。
『かるくブロッキングする』『パイナポーの横でブロッキングする』
○○ブロック スイカゲーム系において、リンゴやデコポンでこまかきものたちをブロックするウサコ様の技法
『柿ブロック』
プロの風船 ウサコ様の描くすごいうまい風船の絵のこと。
ふわとび ジャンプキングなどでふわっととぶこと
ふわはに ふわふわしていてはちみつがはいっているドーナツの食感のこと。ふわふわではむはむってかんじ。はちみつのところがカリカリでおいしい。
『ふわはにふわはにどーなっつ』
ふわもち ふわふわもちもち
ふんぞりかえりのウサ 椅子の上でふんぞり返っているときのウサコ様。
『いすにふんぞりかえりのうさ』
ふんだりけったりすんだりほんだり
ふんだりけったりふんだりそんだり
ふんだりけったりそんだりほんだり
ふんだりけったりそんだり
ふんだりけったりだいそんだり
飛んだりないたり羽足りふんだりけったりぽんだり
しっちゃかめっちゃかふんだりけったりそんだり
にたりよったりふんだりけったりそんだり
ねたりおきたりふんだりけったり
にたりよったりふんだりけったり

踏んだり蹴ったりということ。
『にたりふんだりけったりそんだりでちゅやん』
フンフフーン 元ネタはおそらくWORD 『かたてでふんふふーんと』
『フンフフーン』
ぶんぶん、ぶんぶんタクシー、ぶんタク、Bタクシー ①いもむしゲームに出てくるはちのこと。タクシーのように乗り換えができる
『みんなでまとうブンタク』
②ドラクエXIのまもの『ダンスニードル』のこと。
『ぶんぶんとにゃん』
ぶんぶんはろーぶーちゅーぶ 都市伝説解体センターのBooTubeのくだりからでてきた某有名ユーチューバーのあいさつ。
ぶんぶんぶぶん ぶんぶんぶぶん
ぶんぶんぶぶん
ぶんぶんぶぶぶんでちゅよ
塊魂のサーキットにいるウサコ様
ブンブンダイソン 掃除機を使って床に散らばった奄美の塩をすうこと
ぶんれい ぶんれい ばたばと  ​​とらドラ!
​​ふんわ ふんわり
『​​ちょいふんわ』
ふんわり うわ ごめんなすって~ ウサコ様の新技。
『皆ウサコの新技を!ふんわり うわ ごめんなすって~!!!…おあそびはここまででちゅよ。』
ふんわりがけ ウサコ様がよるにかけるをふんわり歌う事?
ふんわり飛び ジャンプキングなどで、ふんわり空中に飛ぶこと。
『これがちょいとび、これがマックスとび、これがふんわりとびと。』『ここはいがいとふんわりとぴ』『ふんわりちょいのちょいと』『ふんわり飛びひよりうさ』
ふんわり戦法 ホッケーにおいて、ふんわりかえすウサコ様の戦法
ふーぐー
ふぐ。ザギンでシースー
プークス プークスクスと笑われること
『相手にプークスされてる?』『プークスクスとなってるのここだけ』
ブースキ ドラクエXIsのスキルパネルのブーメランのスキルのこと。
ぶーでー
ふくよかな様。
『ちょっとぶーでーなんでちゅが』
ふーーん?徹底的にやろうってわけ・・・?
てっていてきにやるつもりか
徹底的にやろうってか
ウサコ様がゲームなどですこしオコな時に使うフレーズ。
『てっていてきにやろうってんだなウサコ様と』
ふーーん?そういうことするんだ? ウサコ様がゲームなどですこしオコな時に使うフレーズ。
『ふーん?そういうことするんだ?』
並行世界 スイカゲームにおいて、同じフルーツ同士が横に積みあがってること。『ここがIt's a tlue world 世界ってこと。』『世界を作るウサコが。世界を作れないかもしれないウサコ。』
へいたく! へい!タクシー!
ウサコはき~をきる~
へいへいうさ~♪へいへいうさ~♪
へいへいウサ~♪
元ネタは木板嶋三郎さんの「与作」。 『ひたすらへいへいうさを歌う配信になるところだった』
へいへい!かのじょ!何してる? ドラクエXIs配信で、メダル女学園でナンパするウサコ様の一言。
へいへいけんぞくびびってる?
へいへいウサコびびってる?
へいへい○○びびってる?
煽りウサ。
『へいへいきーぼーどびびってる?』
『へいへいけんぞくびびってるぅ~?』
へいらっしゃい! 寿司レースで「ごきげんよのんのん!」ということで使われた挨拶。
紅ショウガ DbDにおいて、キラー視点でサバイバーが走った跡に現れる赤い傷のこと。
べいくどもちょもちょ ウサコ様的な今川焼き、おやき、または大判焼きのこと。
ベスト・オブ・ハーゲン
Best oHaagen-Dazs
ウサ一本グランプリ第三回、優勝されたハーゲンダッツに贈られる称号。
配信では「クッキーアンドクリーム」が選ばれた。
ベストオブBGM BGMの大きさがベストってこと。
へそ天 UTS2において、トラックが空を仰ぐこと。
『ノーへそ天』
ペットボトルたわー ウサコ様の魔城にある。なだれみたいにたおれる。
へなちょこライト
ウサライティ
DbDにおいて、ウサコ様のライトが・・・?
べびしー DbDのパーク「ベビーシッター」のこと。
​​へべれけ 語録として記載しているが、標準語。ひどくよってるでろんでろんなかんじのこと。
『全員へべれけでちゅやん』
うさヘル ファイア!! ヘルファイアアタック DbDのキラー「ドラキュラ」の「ヘルファイア」のこと。
『さけヘルファイア』
『ゲート内ヘルファイア』
『べるファイア』(それは車)
『へなちょこヘルファイア』
『地下火柱』
『祝砲ヘルファイア』
『大ヘルファイアパーティ』
『涙涙のウサファイアでちゅ』
『おしふぁいや ウサファイヤのよみふぁいや ヨシファイヤ(ダークロードのヘルファイヤよけのこと?)』 『美味しふぁいや」
『○○ファイヤ」
『ただいまファイヤ』
『からとりー カトラリー カトらりファイアが』
ヘロヘロマジョリティ ヘロヘロってこと。
Penguin Helperの語録一覧: 「おねむりぺんぎん!」古典となっている🐧のこと
「だだこねぺんぎん」おこせないぺんぎん。
「グリフィンドール」ぺんぎんにまふらーをつけるひとこと
「ゴーグルペンギン」
「おとなぺん」
「うちゅうじん」「うちゅうじんぼう」しゅれっぐっぽいかぶりもの
「ゆきだるま」ゆきだま
「じゃけ写」雪原とオーロラのそらにぺんぎんがぽつんといる 「どこへいこうというんだね」「ウサムスカ」ぺんぎんからめがはなせない
「おおゆきがさ」あたまのかさのやつ
「お帽子ペンギン」
「おとなのみなさん」おとなのぺんぎん
「スリザリンはいやだ!スリザリンはいやだ!すーりーざーりーんー」
「しいたけ」かやかさあたまのやつ
「いまならしいたけだいとっか」
「お客様~! しいたけでちゅ」
「ごらんください、こちらしいたけになりまちゅ」
「あなたシイタケ加入してませんね?」
「シイタケを生成」
「ナンキョクグマ」実際いない。
「エリンギをつくりすぎてエリンギぺんぎんがいる」
「えりんぎぺんぎんいっぱいでちゅやん」
「きのこがおる!」かさをつけたぺんぎん
「子供探偵!」たんていぼうをきたぺんぎん
「今日はぺんぎんをたたき起こすげーむをやっていまちゅ」
「おとなのわるふざけ」かえるのぼうしをつける、りりしい顔にカエルの帽子をつける
「選手ぺんぎん」ゴーグルをつけたペンギン
「おとうさんぺんぎん」めがねとマフラー
「かたあしあげて くるるるる ​​キュルルルル」
「ないていまちゅ うさこのこころのように
うさこのこころをあらわしてくれている」
「おとなニット帽」
「マッチョペンギンマッチョペンギン」マッチョ水槽とぺんぎんをこうごにいれていく
変なお粉 謎の白いおこな ホムベ用のパン生地の粉。
ベータ― ①エレベーターのこと。業界用語
②ドラクエにおいて、動く床てきな奴。
ポイ投げ フルーツマウンテンなどパズルゲームで、適当に投げること。
『急なポイ投げ』『不覚にもポイ投げしちゃった』
標識。
『誰?ここに棒(標識)おいたやつ』
坊主がクレーン車で除夜の鐘を叩くゲームの迷言一覧 ぼうずおじ
うさこがさがりさがりするか
ちょいやさどっこいしょ!
やりすぎディストピア
ぼんのうさーくるじゃー!
⚡型
うさこのX型
マ 真の正解は「マ」だったんだ
おりおんざ
たらばがに
じゃぱにーずびっぐべるごんごん
がんがんがんがんごんがん
微調整のび
ちょいやさちょいやさちょいやさよいしょ
出遅れディストピア
ウサ住職 けんぞくたちのぼんのうをはらうウサコ様
ウサ煩悩旋風脚 ハンマーをぐるぐるすること
しずまりたまえ邪眷属たちの煩悩よ!
ちかちかちーか
あそびあーむ
すべてはばらんちゅっていうこと
煩悩たちのメッセージ
プロ煩悩眷
じゆうじざいにぼんのうを操れる煩悩のプロ
やーい、うさこんちぼんのうまーみれ!
みらくるろーりんぐヒッティングゴンゴン
煩悩払い師ウサコディストピアステッカー
咆哮 ウサコ様のあくびのこと。
『今のは咆哮でチュ』
備忘録(ほうびろく) ウサコ様の備忘録の読み違え。
ぽかになる ぽかぽかになるってこと。
ぼくさつハンマーしゃれこうべ ぼくさつハンマーどくロちゃんっぽくてウサ好みなネーミング。モーニングスターのこと。
ぼくにん けものフレンズ3のフォト「ぼくのにんじゅつ」
ほげほげ将軍
グレおじ
ひげおじ
グレイグダンディ
ドラクエXIの「グレイグ将軍」のこと。
ボタニ DbDのパーク「植物学の知識(ボタニ―)」のこと。
オポチュニ ぽちゅにてぃ DbDのパーク「オポチュニティ」のこと。
項目:ホッケーの秘儀一覧 『秘儀 ゴールブロック何がゴールブロックじゃぁ~!』
『うさウォール』 『手前打ち みつけたな 秘儀』
『秘儀:てまえどめ』
『アビスストレート』
『裏ちょいやさ』
『詫び錆びアタック』
『トルネード!』
『アタックブロックトルネード』
『うさとるねーどあたっくぶろっくあたっくぶろっく』
『ホッケーは守り!こじきのじだいからそうかかれているんでちゅ いにしえのじだいからな』 『ウサコ80パーセント あぁ ウサコ85パーセント あぁ ウサコ90パーセント』
『ウサの邪眼の力をなめるなよ・・・ちゃ~』
『けんぞくたち100にんのたましいをかける100人の眷属たちよ、うさこのかてとなれ』
ホッケーをホッケーするゲーム とにかくホッケーゲームってこと。
ほったて RUSTにおいて、最初のウサコ様の拠点のこと。
ぼっちのぼち 単独の墓地のこと。ウサコ様の渾身の・・・HAHAHA
ほっぺのもち ウサコ様のほっぺのもちもち感のこと。ウサコ様の自画像において重要な事項である。
ほっぺち
ほほぺち
ウサコ様がほっぺたをぺちぺちすること。気合をいれるときなどにする。
ほっほっほっほっほ マイクラ配信でウサコ様が土を掘るときにりずむよくなって出てしまう擬音。
ポテチドラミング ウサコ様がポテチのふくろをたたいて音を出すこと。
『見て、このポテチドラミングを』
ポテチ雪崩
芋雪崩
ポテチが雪崩のように崩れ落ちること。
ぽてちて てちてちとあるくさま
『ぽてちてぽてちて』
ポテトチッピー ポテトチップスのこと。
ぽてろんぐ 金色の輪っかのこと(それはぽてこである。)
ボナセーラ イタリア語でこんばんは。
『おまた~せ~ぼなせえら~!』
ほのおの精霊 ディストピア調査団でウサコ様が大量のキャンドルに火をつけたことにより、アチハワになったことから。
ほのおの無限ロード編
無限ロード編
玉おじ配信でものすごい長いくねくねロードをはしりきること。
ほのせん ほのおのせんし
ほのブー(ほのおのブーメラン)  ドラゴンクエストの武器「ほのおの○○」シリーズのこと。
ほのぼの返り討ち ほのぼのしたゲームで返り討ちにあうこと?
『ほのぼの返り討ちウサパルワールド』
ぽぽいろ ぽぽるのいろ。紫。
ポポ川 バックショットルーレット配信で生まれた、賭博黙示録カイジに出てくる利根川のパロディ。利根川になったポポル。
『今頃ポポ川も笑っているでしょう。』
ポポ島三郎 ウサコ式紅白2023に登場した人物。ぽぽる・・・?
ぽぽぽぽぱぷ~ ウサコ様の叫びシリーズ
ポポル、ポポル・シバルバー ウサコ様の第一眷属。ハート型のポインタを持っており、いつも配信画面のどこかにいる。ウサコ様の代わりにポイントする。名前の由来は神話『ポポル・ヴフ』から。ポポルママは良く配信を見ていらっしゃる。好きな寿司ネタはウニ。
声には凄みと渋さがある  『ぽぽる~!』
『クリスマスポポル うかれポポルの季節だ』
『ちくちくポポル(ポポルがコメント欄をつつくこと)』
ポポル(AC6) AC6において、肩装備である「オービット」のこと。実弾ポポルとレーザーポポルがある。
ポポルおばけもち  ハロウィンでおばけになったポポルのこと。
ポポル過激派 ポポルが大好きな眷属(ウサコファン)の総称。キ!キ!キ!
2023年ウサコ流行語大賞 ポポル賞
ポポル日和 ポポルが空から降ってくる天候のこと。
ぽぽるのぽぽる
もちもちぽぽる
ポポルのもちもちの部分?
ホバ、ホババー アーマードコア6のホバリングのこと。ホバホバ。
ホバリング 玉おじなどで、斜面からおちないようにすること。
『いったんステイサムでホバリングのウサ』『おじりんぐ』
ボブリーナ バルワールドのパル『ポプリーナ』の言い間違え。
○○の誉はしんだ 『すまん、けんぞくたち、軽トラの誉は死んだ』
ぽむ口   ステラーカイギュウのぽむっとした口のこと。
ほむさと ドラゴンクエストXIsの「ホムラの里」のこと。
ほむすび山脈
ドラクエXIの場所「ほむすび山地」のこと。
ホムベ ホームベーカリーのこと。
ディストピアベーカリーの本格アイテム。
『ホムベの伝道師』
ぽむぽむクッション
けものフレンズV LIVE2のクッションのこと。
ぽやウサ ぽや ぽやぽやしているウサコ様のこと。
『ねむ、ねむ、ぽやでちゅ』
ぽよぽよ ①DbDのキラー「アンノウン」が射出する丸い爆発物のこと。 ②ベースギターの音。『ぽよぽよべーす』
ぽよよんオレンジ
ぽんぽんオレンジ
つるつるみかん
つるみか
いもむしゲームに出てくるオレンジの足場の事。
ほら貝訓練法 ウサコ様考案の新しい呼吸法。
ほら貝担当 DbDにおいて、ウサコ様が操作するナイトの衛兵のこと。
ポリ
ぴーぽーぴーぽーがっちゃんがちゃり
けいさちゅのこと。
『突然来るよ? ぴーぽーぴーぽーがっちゃんがちゃり』
掘削機(ほりけずりき) くっさくき。
塀の中(ほりのなか)   龍が如く8の星龍会の塀の中のこと。
 ボルゴ DbDのマップ「壊滅したボルゴ」のこと。
ポルナレフをだして ジョジョの奇妙な冒険のポルナレフ風にウサコ様のスタンドブラックアメジストメタルを出すこと。
ポルターガイストの箱庭
ツーポイントミュージアムのホーンテッド博物館配信において生まれた言葉。
ポロロン
ウサイタル
ギタリスト
DbDのパーク「吟遊詩人」のギターのこと。
『うさこさまのうたをきけ~ ぽろろろろん』『おじのしなじー ぽろろん』
ほわぁぁぁお!
ぷわぁお
ぴゅわーお
ふぁーお!
あぉ!
オワッホー
おわぁ~~~
ほぉあああああ
ホアチャッ!
ウサコ様の驚きの声。
『フワーオ!』
『ほぉぉぉぉ!?』
『ホーワちゃー!』
『ほわぁ~』
ホワシー ドラクエXIsの防具「ホワイトシールド」のこと。
ほわちゅ Whart's!?
『さんびょうふぁっちゅでちゅやん』
ほわほわそう ドラクエXIsの素材「しおかぜそう」のこと。
(本) (仮)の対義語
本気のやすり ウサコ様のいちばんのやすりのこと
ポン酒 日本酒。
本田気質 こちかめの本田さんのように乗り物に乗ると人がかわるってこと。
ホンチャンセン ここからほんばんっていうこと。麻雀用語のほんちゃんから。
ぼんばか どんどんやガンガンという意味合いがあると思われるウサコ独自のオノマトペ。
ぼんばかぼん DbDにおいて、通知などでぼんばか爆発すること。
ぼんばかーにばる DbDのパーク「最強の武器」で ぼんばかぼんばかたいへんなことになっている状態のこと。
ボンバヘ ボンバーヘアのこと。
『ぼんばへくろちゃん』(ボンバーヘッドのサバイバークローゼットモレルのこと)
ぽんぽこ狸
ばけたぬ
DbDの山岡亭に出現するたぬきの置物のこと。
ボンボヤージュ三田村
ボン兄、えいちゃん
エージェント三田村
ボンボ英二
  龍が如く8のキャラクター「三田村」のこと。初対面の挨拶で「ボンボヤージュ」と言っていたことから。
ぽんぽぽんぽんぽのぽんでちゅ ウサコ様がPONってこと。
ポンデ ミスタードーナツのドーナツ「ポンデリング」のこと。
ポン刀   龍が如く8の「日本刀」のこと。
本物の壁ドン 8番のりばにおいて、 ゆかどんをする巨大な手のことs
汎用(ぼんよう) ウサコ様の はんよう の間違え。汎用人形決戦兵器
ポールダンス 龍が如く8の『スピニングクイーン』のこと。実際にそうである
『ポールダンスで魅了していく』

ま行

                                                                   
マ? まじ?の略。
『もう始まってたって、マ?』
まぁ見てなってウサコ様を 🚩
マイケル 8番のりばにおいて、うしろからこえがするおじ
まいた眷 ウサコ式忘年会天ぷら最強グランプリで生まれた言葉。まいたけの天ぷらが大好きなけんぞくのこと
マイムマイムマイムマイム マイム めさちょい
マイムマイムマイムマイム まいむ めさちょい
ウサマイム。
毎D まいにちDbDやるってこと
まいりまちゅ まいります。
『まいりまちゅ』
マイルストーントラップ
ETS2において、けんぞくがメンバーシップギフトのまがいもの送ることにより、ウサコ様の気をそらすこと。
マインドクラフト ウサコ様のマインクラフトのとんでもない言い間違え。
まえのめり○○ エコロコーションにおいて、前側にいくこと
『まえのめりかぐや』
まえる、やれる、あつくなれよ!もっと!
あまえるな!!とどけ! 
修造ウサ。
魔王ウサ ウサコ様のこしにてをあてて世界を支柱に納めたポーズ。
魔王の椅子 ウサコ様のモコピ配信で出てきた高貴な椅子
「ちこーよりな!くるしゅうないぞ」
まきずしをまいていく ウサコ様・・・・?
マグロ最強!マグロ最強! 寿司レースでマグロが速いってこと。寿司の王者マグロ。
まぐろのすぱろうぐりる ウサレシピ、マグロのスタミナ焼きのこと。
まじ~まじ~まじ~まじ~が
まじまじまーじまじまーじ
まーじーまじまじまじまーじー
ウサコ様的「まずい」のオノマトペシリーズ。
マジコン 龍が如くの極技「マジカルコンサート」のこと。
まじでぃすとぴ~ ウサコが流行らせようとして失敗した言葉
『メリクリ~ディストピ~』
まじはやまじはや まじではやく
『まじはやかいふくで』
まじんぶう  ドラゴンクエストXIsにおいて、「かみのたみ」のこと。ss
マスタードーナツ ミスドならぬ完璧なドーナツってこと。
まずは○○ ウサコ様が言いがちなフレーズ。 『まずは整理整頓』『まずは第一関門をクリア(ゲートをくぐる)』『まずは下地、下地を作るのが大事でちゅ』
まずはここをしずかにするか 静かになるように一帯を倒すということ。
魔城 ディストピア城(ウサコ様の部屋)のいちばんとおいところ。何とは言わないが地層が広がっt・・・うわなにするやめr(ポポルによる粛清により文章が消去されました。)
まだ慌てる時じゃない
そんなあせるじかんじゃなかろうて
元ネタはスラムダンクの安藤先生の言葉。
『だが案ずるな、まだあわてるときじゃない』
まだ耐え まだ耐えられるという意味
まだ舞える
まだまえ
まだまえの羽衣
「まだ立ち上がれる」の意味。ゲームがクリア手前でくじけたとき、再起するウサコ様の意思。
『​​まだたえ​​まだたえまだまえでちゅ』
『もうおわり・・・!ま~え~る~!まーえーるー!』
『まだまえこんにゃくでちゅ』
まだまに まだまにあうってこと。
マダミス系 マーダーミステリー系のゲームの事。
まだむず まだむずかしい
マチョリウムのキャラクター一覧: ムキ波 :最初におよがせたマッチョの名前 てかてか ウサコの最初のマッチョ。ファーストチルドレンならぬファーストマッチョ。
プロテ院:2人目のマッチョ。日焼けしているほう。おさぼりする。
網野:3人目のマッチョ。
マチョリウムの迷言一覧 『千手観音マッチョ』
『ホバリングマッチョ』
『マッチョイワシ』
『えんけいになげればマッチョトルネード』
『冷やしマッチョ この夏新登場』
『マッチョ開き(6/13をまっちょびらきとする)』
『マーメイドマッチョ(貝殻の中に座るマッチョ)』
真っ向 DbDのパーク「真っ向勝負」のこと。
『ウサ真っ向』
マッシュアップ ブラッシュアップのこと。
まっすぐぴーん! まっすぐのびのびってこと。元ネタはランドセルのCM?
松ぼっくり アーマードコア6の技研のC兵器 シースパイダーのこと。中央のコアが松ぼっくりにみえることから。
ウサコ様とシースパイダーの間において、真の松ぼっくりがどちらかを争っている。
マッチ待ちすぎ? マッチだけに ウサコ様がDbDのマッチを待つときに放った一言。・・・え?
まっちょをひやしていく、冷やしマッチョ マチョリウム配信で生まれた謎の言葉。
『ことしもまたまっちょをひやしていくか・・・』
まって~~~!! 人に対してではなく、ゲーム中に操作と関係なく進行した際に用いる。
『もう~~~!まって~~~!』
まってたんだぜ、このときをよぉ 「ぶっこみのたく」のネタ。
マッドマックス
マッドマックス怒りのウサロード
つるつるおはげちゃん
DbDのサバイバー「ベアマール・ウラズ」の女性スキンのこと。
『うさりの・・・いかりのうさろーどでちゅやん』
『まっどまっくすでちゅやん 怒りのウサロード』
○○祭り ○○がぼんばかでてくること。
『オリックス祭り』『スーパーウサコギフト祭り』
祭りじゃ祭りじゃわっしょいわっしょい! ウサコ様のお祭りの舞い
まとまり○○ ○○がきれいにまとまること。 『美しいまとまりフルーツ』
マドモアゼル まどわされるってこと。
『まどわされのマドモアゼルでちゅ』
マネキン眷属 8番のりばで電車内に座るマネキンのこと
魔のゲーム 始めたら止まらない、スイカゲームのこと。
魔法少女ステッキ
マジカルスティック
DbDのシンギュラリティ戦の際に出てくるEMPのこと。
『​​魔法少女おじ』WMPをもつこと
魔法陣 ウサコ様のツリーハウスにおいて、黒板をまほうじんみたいにかざってるということ。
魔法のヒゲトリマー 眷属がメカコにあげたというへんなプレゼント
まほかぎ ドラクエXIsの「魔法のカギ」のこと。
まほぶー ドラクエXIsの「こおりのブーメラン」など魔法のブーメランのこと。
まびろにあ ウサコ様のまろびでるの間違え。
ママフォト けものフレンズ3の「シロナガスクジラ」のフォトのこと。
ま~や~か~し~ DbDのキラーのパーク「まやかし」を見つけた時の独特のイントネーションなウサコ様のリアクション。
「どんだけ~」や「まぼろし~」に近い。
まやかしあにき DbDのキラーのパーク「まやかし」をつかうプレイヤーのこと
まやかしポン酢 DbDプレイ中にお寿司をポン酢で食べるはなしから出てきた謎のことば。
​​まよいマイマイ 元ネタは物語シリーズの八九寺真宵の登場回。
まよってるってこと。
『まよいまいまいのウサ』
けんぞくたちは迷ったら境内にいけ
迷ったら灯台へ行け そういう先生も
ウサコ様・・・・?ドラゴン桜のパロディ。
迷ったら望みだろ・・・! ウサコ様がいいがちなカイジのセリフ。迷ったら挑むしかないという意気込み。
『けんぞくたち、まよったときは希望だろ・・・!』
マンマミーア??
マ――――! ウサコ様の叫び声シリーズ。
まー、そいういうこともありまちゅよね。それもまたウサ。
そういうことでちゅ
またそれもウサ
ウサコ様がよくいいがちなフレーズ。○○ということである。
『それもまたウサってこと』『それもまたうさってこと?』
『それもまたうさ でかいけつしていくことが大切』
『そういうこと、これがウサコ様の力ってこと。』
派生:『それもまたウサジ』『それもまたげんそくでしょう』『それもまたねこってこと』『これもまたおもいででしょうと』
マ―――のスティーヴ  DbDのサバイバーで、「マー」って声を出すことから。
マーマンダインの海 ドラクエXIsにおいて、マーマンダインしか出ない海の場所のこと。
麻花(まーらーなんとか) ウサコ様のマーホアのいい間違え。
麻辣餅(まーらーのり) ウサコ様のまーらーもちの言い間違え。
まりんぼう ディストピア配送の夏の制服
まーるまーるでちゅ まるまるのんのんまーるまーるでちゅ。
まるぐすり 龍が如く8のアイテム「大復活の丸薬」のこと。
マルゲリータガンバリータ
マルゲリータマルゲリータ
???
まるごしのうた(まるごしのウサのうた) SIREN(サイレン)配信時に生まれた歌。武器をもたずに切り抜けなければいけない際に生まれた。
『ま~るごし~♪ま~るごし~♪』
まるっこ字
うさあじ 
ウサコ様特有のまるいもじ
ひらがなに丸みがおきる。
丸太はもったか!? 元ネタは漫画「彼岸島」の武器。
まろうさ まろびでそうなウサの略。まろびでそうなウサコのファンアートに使われる。1周年記念ファンアート紹介の際に用いられた。
まわせ発電機のうた DbDソロプレイ時にウサコ様が「逆境魂」のパークを使って発電機を回す際に歌ったり、動画で流したりする歌。
起源は実際にDbD配信中に「逆境魂」で発電機を修理中に歌ったことから。ウサ逆境。
有志の眷属(ツクウルフル様)により動画になっている。
『回せ~♪回せ~♪発電機~♪なぜなら逆境あ~るからさ~♪』
マンマミーア うさでぃす!の母
まーちゃん DbDのキラー『マーチャント』のこと。
マーマンダインパラダイス ドラクエX!sでまもの「マーマン」が沢山でてくること。
ミイラ ドラクエXIsにおいて、イッテツからもらった荷物の事
みえみえ構成
すけすけ構成
スケスケスケルトン構成
スケスケスケルトン
DbDにおいて、キラーやサバイバーが相手をみえる構成のこと。丸見えパーク。
『見える!みえるぞ!』
『みーえみえみえみえてたの~ みーえみえみえ』
みがわし ドラクエXIのぼうぐ「みがわしのふく」のこと。
右俵のウサ 古銭プッシャーフレンズ弐におけるウサコ様の通り名。
右担当のけんぞく パズルゲームで右側を担当する眷属のこと。
右BAR ドラクエXIsのマジスロの右列のBARのこと。ウサコ様のことを貶めようとしているとのこと。
見切れ○○ 画面端に見切れていること
『みきれイチ』
みきれブアタル 縦型配信などでブアタルがみきれること。
ミサ アーマードコア6のミサイルのこと。
ミサイLOOP集会所 
Run Pizza Runにおいて、死角からとびだしてくるオブジェクト
みじか○○ 短いということ。
『みじか髪』
『みじか口』
ミスチル鉱石 ミスリル鉱石のこと。
『みすちるこうせきかもしれん』
ミステリーサーカス
ミステリーサークス
ミステリーサークルの言い間違え。
みちゅでちゅ ①密ですの意 ②ミスですの意
三つ並べ 三目並べのこと。
MiSideのネタ一覧 『ちびちびみた』
『ねむミタ(ぱじゃまみた)』
『なんとなく首が痛いポーズ(しゅじんこうあるある)』
『はみ出し味ぽん』
みさらせよ~ 見晒すが語源らしい用語。みてみろ~っていう意味である。
『匠のウサみさらせよ~』
ss
見せられないでちゅ ウサコ様判断で配信に見せられない場面の時に現れる目隠し要素
道なき道を~ゆく!ゆく! パルワールド配信でウサコ様が進みながら歌った歌。
ミッドナイト眷 深夜に舞い降り眷のこと。
ミッドナイトケーキ現象
夜中にに食べたケーキがとまらないこと。
『けんぞくたち、これがミッドナイトケーキ現象でちゅ』
​​Mid Night Dystopia 真夜中のウサコ様の配信のこと。
見て眷属たち?(みてけんぞくたち?)
みてけん
リスナーに何かを見て欲しい時に用いる。見せびらかしのウサ。
運転中にやると事故る。うっちゅ。
『見て見て眷属たち~!○○でちゅ。はいでちゅ。』
派生『けんぞくたちみた??ウサコの神髄を!かみうちを!』
認めなければやらかしじゃない ウサ迷言
緑は実質道路
ちょっとみどりによりみち
ETS2配信で生まれた言葉。緑(草)の上も実質走れることから。みどりははしってもよし。
『地面の様子を確認しただけ(コースアウト)』 『一度は地面の様子を確認することありまちゅやん?こんでぃしょんっていうやつをね』
みなさまご覧ください! ご覧ください皆々様 けんぞくに何かを見て欲しい時に用いる。たまにやらかしている場合がある。
『ごらんくださいみなみなさま、こちらがウサコのリズムで登った結果です』
皆様、大変悲しいお知らせがありまちゅ ウサコ様がけんぞくに何か悲しいお知らせをしたいときに用いる。たまにやらかしている場合がある。
みまやまやまやった。深山山々邪馬台国。
みあやあやまった。
みまやまやまや
ウサコ様が見誤ったを言い間違えて生まれた謎言語。
雅(みやび)、MIYABI つややかで色っぽい様が雅に見えることから用いる。
『ウサコの配信、雅のんのんでちゅえ。』
2022年ウサコ流行語大賞 審査員長特別賞
みよみようさ みょーん  たてがた限定のウサコ様。
未来予知
天の声
バックショットルーレットにおいて、使い捨て携帯電話のこと。この先の銃弾を予知できることから
『未来予知からの○○』『まずは天の声』『まずは未来予知』
ミリのこし RPGにおいて、体力ゲージをちょっとだけ残すこと。
みー ウサコ様が最近使いがちな語尾。「ム」を「ミー」で読む。 『アイテミー』
みーつけうさみつけうさ♪ みーつけうさみつけうさ♪ DbDの山岡亭でおたぬを見つけのウサの歌。
ミンちゃん DbDのサバイバー「フェン・ミン」のこと
『全力疾走ミン』
『お助けみんちゃんウサ』
無課金ユーザー初回ガチャで引いた服 RUST配信で最後の方に着た青い服の恰好のこと。
無から生まれたく・・(くるま Run Pizza Runにおいて、何もない空間から生まれる車のこと。
『のりこんじまった くるまに』
麦しゅわジュース
泡しゅわジュース
おジュース
麦あわシュワジュース
大人向けのジュース
泡がしゅわしゅわな大人の麦ジュースのこと。つまりビーr(ry
『ウサコがプルプルしているときはビール、いや​​むぎしゅわじゅーすをのんているところでちゅ』
ムキダンチアステッカー  YouTubeのスーパーステッカー、むきむきのダンサーがチアをしているステッカーのこと。
範馬ウサ
ムキムキステッカー
YouTubeのスーパーステッカー。
ムキムキトーナメント ドラクエXIsのグロッタの町で行わる「仮面武闘会」のこと。
麦ティー
香ばし麦ティー
麦茶。
むくれウサ しっちゃかめっちゃかでトラブルによりご立腹なウサコ様のこと。
無限○○編 きめつのやいばの無限列車編のパロディ
『無限硫黄編』
『無限板編ってこと?(2vs8のしんようそ』
無限メダルゲーム 龍が如く8のどんどこ島において、メダルゲームとATMを横におくこと。
むざい!むざい!ウサコは無罪! 宝鐘マリン「美少女無罪♡パイレーツ」のパロディ。
無事故無違反ノーガード ETS2で生まれた謎の言葉。無事故無違反ってこと。
むしむしカーニバル スイカゲームにおいて、ウサコ様が一部フルーツをいったん無視すること。
ムスカ 玉おじのめがちかちかする床
むずかし○○ 難しい○○
無駄でちゅ  とあるメン限配信で生まれた言葉。逃げようとしても 無 駄 で ち ゅ。
むちち ムチムチのこと。何がとは言わない。
鞭を打つポーズ mocopi配信でウサコ様が眷属に鞭を打っていくポーズのこと。
無墜落のウサ ほんとぉ???
『今まで一度も落ちたことのないウサ 無墜落のウサともよばれるウサ』
む、む、ムムムムム みつけのうさ。
むやみやたらめったらめったら やたらめったら。
村チェ
ドラクエXIの「村チェック」のこと。
無理救 DbDにおいて、ケガを承知でフックの救助に突っ込むこと。
ムータン ムーのタンブラー。
ムーディな曲 よるにぴったりなウサコ様のBGM
ムーンソルト ドラクエXIsのマルティナの特技「ムーンサルト」のこと。月塩。
瞑想をおこたっただけに迷走したってこと?? ドラクエにおいて、ごれむ!(ごーれむ)の「めいそう」発動を怠ったったということ。ウサコ様渾身の・・・?HAHAHA。
めいどふぉーいっとすてっかー Youtubeのスーパーステッカー。
めぇ~ステッカー
『 めぇ"ぇ"ぇ"ぇ"ぇ"ぇ"』(うさやぎさん)
メカ・ウサコ
メカコ・ディストピア
チャットAIでの対話の際に生まれたAIウサコ様。ウサコ様と引けを取らない人気があり、最終的には声まで取得している。たまにウサコ様と入れ替わる。
ファンクラブ名は「メカ・タモーレ倶楽部」。眷属は通称メカ眷。『メカコ!メカコ!ディストピア!』
2024年、新しいファンネームは「メカ族」。挨拶は「元気にキ!」
メカコの対義語は「ナマコ」???メカコ様へのスパチャは「スーパーメカルマ」
目がラブ、目ラブ YouTubeのスーパーステッカーのこと。
めぐトー
めぐみめぐみめぐみ
DbDにおける恵みのトーテムのこと。
メクワガタ DbDのモディファイアモードのマイリトルオニで、髪の毛がクワガタみたいになったメグ・トーマスのこと。
めげない!しょげない!へこたれない!
めげないへこたれないしょげない!
ウサコ様が心俺そうなときに唱えるおまじない。元ネタはざわざわ森のがんこちゃんである。 『めげない!しょげない!へこたれない!ウサコ心折れないでちゅゆえ!』
『めげないしょげないあきらめない!』
『めげないしょげないへこたれないはやし』
めざめれば 筋トレ共用 われこころやすらかなり ネットミーム「我心安らかなり」のパロディ。
メタドラ ドラゴンクエストのまものメタルドラゴンのこと。
メタ逃げ ドラクエVにおいて、メタル系モンスターが逃げること。
メタル発生ポイント ドラクエXIsおいて、メタル系モンスターが発生するポイント。
めちゃかわべびたんこうもり エコロケーションにでてくるコウモリ「キティ」コウモリのこと。
めておわざ 龍が如く8の足立の極技「ヘイルメリーボム」のこと。
「ノーメテオでちゅよね??」
メガファイア パルワールドのメガスフィアのこと。
めのつけどころがシャープだね
目の付け所がシャープでチュやん?
シャープ様のキャッチフレーズ。
『目の付け所がしゃーぷ』
目パチ マジスロで目をぱちぱちしてとらえること。 目押し
メレンゲ(ゲレンデ) ウサコ様が昔勘違いしていた言葉。
メロソー メロンソーダのこと
メンギフスナイパー眷属
スナイパー眷属
けんぞくがメンバーシップギフトを送ることにより、ウサコ様の気をそらすこと。
もう~~~!  ウサコ様の嘆き
もうウサコのみぎにでるものはいないでしょうと ウサコ様の言いがちな言葉シリーズ。
もうそろ
もうまも
もうそろそろの意。
もうだめだ、おしまいだ~! ドラゴンボールのベジータのセリフのオマージュ?
もうやるをやる ???
『もうやっていくか』
『もうやるをやる?』
『やるをやらないやるさぎ』
魍魎のうさ
『魑魅魍魎のウサ』
『魍魎のウサ(トラックに描きたい)』
『魍魎の一条ウサマル』 『
元ネタは「ぶっこみのタク」魍魎のたきまる。
目算 (もくさん) だいたいの形状を目測でみつもること。
もぐレッカー ETS2において、レッカーにおかねをとられること。
「闇レッカー」
もごうさ マスクなどでもごもごしてるウサコ様のこと。
もしかして~?
もしかしてちゅくちゅっちゅ
もしかしてちゅくちゅっちゅ
もしかして まだあ~るまだあ~るまだあーるよー うっちゅー
もしかして?うちゅちゅっちゅ
もしかして? まだあるまだあるまだあるよー


もしかしてうちゅちゅっちゅ
もしかして 
もしかしてうちゅちゅっちゅ
もしかして  まだある?とみせかけてもどってくるのある?


もしかしてうちゅちゅっちゅ
もしかして 
いたあるしうさまだまえるまえる 

もしかしてうちゅちゅっちゅ もしかして 
もしかしてうちゅちゅっちゅ もしかして 
救助 とおるとおるとおる
もしかしてラップ。 『けんぞくたちももしものときにうたっていいでちゅよ』
もぞうさ 『タオルケットと同時にめざめ、タオルケット共に移動するうさでちゅ』
もち DbDのキラー「シンギュラリティ」のとばすぶったいのこと。
○○もちシリーズ ウサコ様が描くイラストのもちシリーズ
うさもち
けんぞくもち
びゃくだもち
うちゅもち

「げっそりうちゅもちやも」
「しゅっとしたうちゅもち」
「うちゅもちしょくにん」
もちつきのウサコ様の迷言一覧 ぺったんぺったんもちぺったんでちゅ
にゃんにゃんにゃんにゃん
おもちの雄たけびでちゅ
もちがもちもち
もち会場ではもちが狂喜乱舞していまちゅ
もちビート
刻めもちビート!
もちるほどもちびーと!
もちASMR
まるまるもちもち まるもち 
こちらがもちビートになりまちゅ
ぺったんぺったんあらぺったん
もちもちもちもちあらぺったん
あらぶりもち

もち眷 天高く肥ゆる眷のこと。
文字眷属、文字眷 チャットコメント欄のけんぞくのこと。
もちis nonnon もちウサはnonnonってこと。
もちうさ  ⑪もちもちのウサコ様。1周年記念アート紹介の時に生まれた単語。
もちもちなウサコ様の絵が多かったことから。とくに太ももが・・・!
『だれがもちもちやねん。もちらないっちゅわ』
②秋の季語。もちうさ、ぽぽもち。 『ウサコ式もちもち企画』
『秋になると肥ゆるウサ 来年あたり季語になる』
『けんぞくとうさこのもちばとる』
『うさこからでるこの覇王色がもちってこと??』 『ウサコっておもちの生まれ変わり・・・!?』
もちさんぽぽさん ウサ水戸黄門
もちべー もちべーしょん。
『DnDもちべーがあがってきて~』
モチベは熱いうちに打て ウサコ様の格言。モチベーションが高いうちにやれ!とのこと。
もちもち眷 塊魂においてよこたわってるBGMの人
もちもち運命~(さだめ) ウサコ様の絵がもちもちになること。
​​もちもち専門チャンネル ウサコ様がグルメ配信をすることにより、もちもち専門になるということ。
対義語:むきむきけんぞくちゃんねる
もちもちのぽーず  ほっぺをもつポーズのこと。
もちもちバード えさをたべすぎてもちもちになった鳥のこと。
もちもちモチーフ  もちもちのウサコ様がもちもちの象徴のように見えることから。
もっと親の○○をみてもろて もとネタは「親の顔より見た○○」の返しのことばから。 『もっとおやのみずべみろ』
モババ、モババー モバイルバッテリーのこと。
『ずっとつかえるもばばだったらいいけど、いっかいぽっきりもばばもあるでちゅやん』
もひかんおじ
ドアップモヒカン
アツくファンキーなモヒカン
DbDのサバイバー『ベアマール・ウラズ』のモヒカンスキンのこと
もなかきゃんせる ちょこもなかのもなかのぶぶんだけのこっちゃうことがつうじなかったことから。
物知り眷 ウサコ様の配信の中で、特にそのカテゴリに精通しているけんぞく。
モフテロ ウサコ様の頭の耳と髪の毛のこと。もふもふのテロのことではない。
『さらつやヘアー(ウサコ様のかみ)』『兎蝙蝠の頭はもふっとしていまちゅ』『羽根はてろっ』
『兎蝙蝠の耳はぷにゃんとしていまちゅ』
もふどりのはなし ウサコ様がちいさき鳥を助けた話。
もふもふガード ウサコ様のもふもふの中には屈強な首が隠されているという都市伝説。
元ネタは「孵道」の配信より。
もふもふくの字 ぐるる(ジャングルキャット)のもみあげのこと。
モニクラ あまりの衝動にモニターをはかいすること。モニターを破壊しているけんぞくのこと???
桃のピーチステッカー
おしりに似たピーチステッカー
おしりぴーちすてっかー
ももすてっかー
Youtubeのスーパーステッカー、桃のステッカーのこと。決してけちゅももではない。
ももぺち
うかれももぺち
ウサコ様がももをぺちぺちすること。
ももぺちの舞 ウサコ様がももをぺちぺちしながら舞うように喜ぶこと。
ももぺち募集 けんぞくたちのももぺちを吟味する会
眷属がぎんみして感想を書く
ももぺちそんぐ ももぺちのおとでおんかいをだすこと。
桃屋さん フルーツマウンテンにおいて、桃が続くこと。
もやもやゾーン
もやべや
DbDのマップ「ホーキンス研究所」のもやもやしたところ。
森ステ エコロコーションにおいて、森のステージのこと。
森と言ったらウサコの庭 森はフレンズのウサコ様にとって庭ということ。
もんぜつのこどう DbDの悶絶のフックの言い間違えシリーズ。
モーニングスターのモーニングスターのところ モーニングスターのとげとげのところ?

や行

                           
やいのやいのわいのわい 「やいのやいのわいのわいの合った顔鍋を囲んだウサコなんでちゅが」
『いの合った顔鍋を囲んだウサコなんでちゅが』
やいよろ、やいブー ドラクエのぶき「やいばの~」シリーズのこと。
焼き付け刃(やきつけば) 付け焼刃の意味。
やくざクラッシャー 龍が如く8のやくざを虜にする茜さんのこと?
家探し(やさがし) ドラクエで家を漁ること。
やさしさのジャンプ
やさしさの塊ジャンプ
あまりに日和ってしまったことにより、ちょっとだけしか飛べないこと。
やすろー ドラクエXIsのぼうぐ『やすらぎのローブ」のこと。
野生の~ ウサコ様曰く、野生に落ちてるor居るものを指す。本来野生にあるはずのないものが多い。
『野生のサウナ』
『野生のスフィア』
『野生のお相撲さん(龍が如く8)』
『野生の眷属があらわれた』
『野生の人』
『野生のハンマー』
『野生のミラーボール』
『野生のモーニングスター』
『野生のコード』
『野生の骨』
『野生のこんこんずし』
『野生のバイク』
『野生のギター』
『野生の文房具 自生しているから』
『野生のクッション』
『野生のボーナス』
『野生の回復』
『野生のちゃか』
『野生の空中石』
『野生の溝』
『野生のヒト』店員さん
野生の20ゴールド 主婦の知恵 ドラクエXIで生まれたウサコ様の名言。野生のゴールドを探すことがドラクエで生き抜く知恵であるから。
野生のヒト フレンズウォッチの配信において、メンテナンスに現れる人のこと。
やたやたやたやたやたやた
やったー。
やっぱり~なんちゅわ やっぱり~が一番なんですわの意味。
『やっぱりデッハなんちゅわ』『さいごはこぶしなんちゅわ』
やっぱりやーめた!
やっぱやーめぴ!
やることを放棄したウサコ様。眷属をじらすときにもたまに使う。
屋根裏 ウサコ様のガチャ運のこと。昔言われていたとか。天井を超えるという意味?
やはり○○、 ウサコさまがいいがちシリーズ
『やはり現場ひゃっぺん ひつようでしょうと』
『やはりインコース』
『まなび、やはりいかなる時も学び』
『やはりおさつ』
『命の次に大事なバイキルト。やはりぶつりなんでちゅよ』
やはりこの世は等価交換 ????
やはり地、血を隠すなら地なんでチュよ ????
ヤマさん エコロコーションに出てくるコウモリ「ヤマ」コウモリのこと。
やまびこやっほー ドラクエXIsにおいて、デルカダールのポスターに書いてある文字のこと
山姥のウサ 包丁を30分研ぐ配信をするウサコ様のこと。
闇アイテム 都市伝説解体センターの怪異が見えるメガネのこと。
闇落ちブレード AC6のアーキバスバルテウスのブレード攻撃のこと。
闇落ち○○ ホッケー配信において、キャラクターのアイコンが闇に堕ちたように暗くなることから
『闇落ちゆうた』『闇落ちした顔 るんちゃんのまなざしが』
​​闇お道具箱 ウサコ様の闇アイテムがはいっている道具箱。
くぎがゆかにちらばりまきびしになったことがある。
闇感 DbDのパーク『闇の感覚」のこと。
闇対(やみたい) DbDのキラーのパーク「呪術:闇との対面」のこと
『虚無の闇との対面』(闇との対面の音が鳴らない)
やみたー ドラクエにおいて「やみのターバン」のこと。
闇に煌めくするど爪 パルワールドの「ツキカゲ」の爪のウサコ様的表現。
『闇に煌めくするど爪、闘うことを生業としているか…』
闇のゲーム スイカゲームなど、ウサコ様的にダークなゲームのこととして用いている。
元ネタはゆうぎおうの千年アイテムにより行われれる生存与奪がかけられたゲームのこと。。
やみのしはいしゃでちゅーえね わるうさってこと。
闇の呪物 シーシャの容器のこと。
闇のムラクモみたいなやつ ドラクエXIsの素材「じょうぶな張り布」のこと。キラーアンブレラのドロップアイテム
~やも たまに出没する語尾シリーズ。
やや○○ ちょっと○○なこと
『ややあぶ(あぶない)』
『ややおそ』
『やや遠』
『ややはぶき(はぶく)』
『ややてごわ』
『ややみえ』
やらかし ウサコ様がたまにやらかしたときに使う言葉。メンバーシップ専用スタンプがある。
ウサコ様がスタンプを消そうとすると、スタンプ廃止阻止委員会が活動を始める。
『やらかしにやらかしをかさねていったい何が起きているのか』
『やらかしルーラ』
やらかし
ウサコ様が考えた絶叫マシン。
沢山の方が座席にすわり、シーソー式で360ど回る。背中合わせで20人ずつ乗る。片側にかたよるやらかしがおこる。一回転し平行にもどる。

やらかし大明神 元ネタはドラクエ6らしい。 『やらかし大魔神とよばれのうさ』
ディストピアドラゴン
やらかしドラゴン
ドラゴンウサコ
ドラゴンになったウサコ様概念ってこと・・・?
やらかしミルフィーユ 龍が如く7耐久配信にて生まれた言葉。やらかしにやらかしを重ねた時のウサコ様のこと。
やらかしコンボ 古銭プッシャーフレンズ弐で生まれた。やらかしのコンボがさく裂すること
やらかしたり怒ったり泣いたりらじばんだり忙しい
きいたりらじばんだり
お笑いコンビ「ダブルダッチ」のネタ。
やらかし番長 あらたなるウサコ様のやらかしの表現
『やらかし番長?もしかして?やらかし番長?』
やらかCEO 龍が如く7プレイ配信で生まれた言葉。会社経営でやらかしたことから。眷属がよく使うが、たまに配信サムネにも出てくる。
2022年ウサコ流行語大賞 けんぞく特別賞
『やらかしみるふぃーゆからのやらかCEO』
やらか3D ウサコ様が3D配信でやらかすこと。3D配信発表配信で生まれた。
やりました ご報告があります。やりました。 ウサコ様がやらかしに気が付いたときに用いる言葉。
『やりました、であいがしらやっちまいました』
派生:ありました。
『かくれ血痕ありました』
やりました、嘘、やってない ウサコ様がやらかしてないことに気が付いたときに用いる。
やる気キラー DbDにおいて、オファリングのメメントをつけているキラーのこと。
やるねェ 元ネタは幽☆遊☆白書の戸愚呂(弟)のセリフ。
派生:○○ねェ(いいねェ~)、やっぱり~はいいねぇ~
○○やよし
ウサコ様の語尾シリーズ。○○はいいですね。
『かわよしやよし』
『おこたやよし』
やわらか○○ やわらかいということ。
『やわらかカミュ』
『柔らか素材(すぽんじそざい)』
『やわらかはりがね』
『やわらかナンバ』
『やわらかジュンギ』
『やわらかこんぼう』
『柔らかフェザー』
やわらかウサ ウサコ様のmocopi 3Dのお姿のこと。ときよりぱっときえることがある それもやわらかうさのいいところでしょうと だんだんおおきなる謎現象がある。
柔らかトミー 龍が如く8でトミーがやわらかい(ダメージをくらいやすい)ということ。
やわらかハンドル ETS2において、ハンドルをきったときに左右に揺れること。
やわらかぼでー、やわぼで、3D perfect body、 Usako perfect body ウサコ様の3Dのお姿のこと。Live2Dのお姿であるとある程度動きが固定されることから。
やわやわ
やわやわやーわ
やわらかいということ。
『おもちがやわやわなの』『やわやわトラック(ハンドルがやわらかい)』
ヤン ヤンキーっぽいってこと。
やんややんや やんややんや!やんややんや!
ヤー 弓矢のこと。
○○やーつ ウサコ様が言いがちなシリーズ
ヤーをうってこようヤー パルワールドで矢を打つウサコ様の一言。
ユアショック勇者 勇者誘惑大作戦!に出てくるゆびさきひとつでたおせる勇者のこと。
『ちょろちょろちょろちょろちょろゆうしゃ』
​​唯我独尊天上天下伝説
天上天下唯我独尊
ウサコ様のストレート勝ち伝説のこと。
『大天才神羅万象唯一無二唯我独尊一石二鳥取捨選択』
勇気ある敗北勇気ある闘争 パルワールドにおいて果敢に戦うウサコ様の一言。
遊戯王
デュエルゲート
1/8192に出てくるワープゲートのこと。
ワープゲートの色によって名前があり、
青いゲートは「イノセントブルー、イノブル」、
緑色のゲートは「ギルティグリーン、ギルグリ」 『遊戯王カードさんたいでちゅやん』
『デュエルスタンバイ』
『トーシロはイノセント 天使のほほえみを選ぶ』
『ぐりーんとみせかけてイノセントブルーとするその心は!』
『イノブル からの ギルグリ』
『ネクストグリーンズヒントでちゅ』
『うんめいの~る~れっと』
『分析した結果 多い成分は青』 『ギルティグリーンアビス』
『いざないのアビスグリーンいいやギルティグリーン』
遊戯王みたいなペンダント 都市伝説解体センターの所長めぐりやさんのペンダント。
『こちらウサコ都市伝説特定事務所によればでちゅね』
『遊戯王の線ねんパズルをつけたいけめん(めぐりやさん)』 『
優勝 ①ネットミームでもよくつかわれる「間違いない」ということ。
②ウサコ様の勝ちってこと。
『全部合わせると結果ウサコ優勝』
友情の証ギター RUST配信において、野生のギターのこと。
有能
れいのいつものやつ
DbDのパーク「有能の証明」のこと。
ゆくえふーめいになりましーたー ちくショー
ちきしょー
こうめだいうのうさ
雪っぱら 雪の積もった平原のこと。
『南の島なのにゆきっぱらとは』
雪パン ドラクエXIsのまもの「スノーベビー」のこと。キラーパンサーに似ていたことから。
ゆきもどき みぞれ。
ユグノアの王スタイル ロウ爺がユグノアの王様だったころの衣装
ユグノアののろい ドラクエXIsの防具「ユグノアのよろい」のこと。ウサコ様の言い間違え。ウサコ的には鎧のセットがプレイグみたいに見えた。
ゆっくりウサコ
ゆっくりのウサ
まんじゅうのウサ
うさまんじゅう
BIG ウサコ​
超BIGもちウサ
でかウサ
ばかでかうさ
AAやゆっくりシリーズででおなじみの顔だけの状態で配信をすること。
『饅頭のウサ配信』
ゆみ 龍が如く8の極技「夢想弓」のこと。
『やっぱ弓でちゅ』
ゆめおじ DbDのキラー「ナイトメア(フレディ)」のこと。
ゆめひろがりんぐ 夢が広がること。古のインターネットミーム。
ゆらぎのきもち。心を。 レーザーをゆれながらぬける心のこと。
ゆらゆらスラリン ドラクエXIsのマジスロで、スラリンがゆらゆらゆれるフラグのこと。
ゆるきゃん DbDにおいて、ゆるくキャンプ(吊られたサバイバーの前に立つ)こと。
決して△のほうではない。決して。
ゆるすまじとうたく 三国無双の新作が出る 董卓というキャラクターがいるそのティザーからおもいだしたひとこと 強欲な壺みたいな顔しているという
ユーチューブ君さん先輩 Youtubeのこと。たまに接続不安定になったりするときに呼ぶ。
『ゆーちゅーぶくんせんぱいちょうしわるし』
派生:Steam君さん先輩
ユートピア眷 おふろあがりではだかおどりする眷属のこと。
よいごしのぜにはもたねぇんでちゅよ  つまりメイド喫茶に全betってこと。
よいしょのすけ~ 「よいしょ」の合わせ言葉。アーマードコア6でタンクでジャンプして登るときにウサコ様が用いた。
余韻がぱいんばいん 余韻がすこいこと。
陽一 DbDのパーク「父の助言」のこと。
『きずな?あざむき? とっぱ? 陽一?』
陽一のめぐみ DbDのパーク「霊界理論」のこと。
『うなれ、ウサコの陽一!』
妖怪○○ ウサコ様の配信によくあらわれる妖怪。なんかようかい?え???
『妖怪ウサギコウモリ』
『妖怪蛇行運転。妖怪横転コウモリが憑依した姿かもしれん。』
妖怪がなんか要かい 古銭プッシャーフレンズの渾身のウサコ様の…HAHAHA。
ようかいちゅるりすすり しょうがをするおとでどうせつがへる。稲川ウサコ。
妖怪バラけリンゴ スイカゲームにおいて、妖怪のようにりんごが各所にばらけること。
妖怪ミリ足りない ちょっとだけたりないこと。
ようせつ 龍が如く8に出てくる溶接機を持った敵のこと。
よるえん 夜の演出のこと
夜が明けるとどうなる? フレンズウォッチにおいて、夜が明け要としたときに使った言葉。元ネタは『スペース・コブラ』のコブラのセリフ。
よキ
よきやよき
良いですね
よくないよくないよくないわ(ぞ)と
よくないよくないよくないでちゅよ?
ウサコ様が良くない流れの時によく使うフレーズ。
よくみえいち けもフレ3のツリーハウスにおいて、何がとは言わないがよく見える位置の事。
よげんしゃおば  ドラクエXIsにおいて、ホミリンの正体。
よこ○○ パズル配信などで○○を横にすること。
『よこサー(サーモン)』
横雅 ウサコ様3D配信により生まれた言葉。ウサコ様が斜め後ろを向いた際の雅ポイントのこと。
よさこい よさこいソーラン節のこと。ウサコ様が3D配信でやりたいことの一つ。
よささる、よささらない  よせられる、よせられないの意味。
○○よし! 指さし呼称のウサコ様。
よしやよし
よしですね。
よしよしよし よしよしよし あよしよしよしよしよしよし いいでしょうと よしよし音頭
よそ見一瞬事故一瞬 ウサ名言
よだれがに ドラクエXIsのまもの「ガニラス」のこと。
よちよちうさサバイバー DbDにおいてキーマウ(キーボード・マウス)で初めてサバイバーをしたウサコ様のこと。
よっぱらいがに おそらくかにみそにお酒を入れてのむやつ?
よびだしがあると信じて三千里 DbDの新パーク要素に対するウサコ様心の俳句。
夜更かしゲーセン部
深夜のゲーセン部
ディストピアーケード
夜のゲーム部
ウサコ様がインターネットUFOキャッチャーをする配信。

『ちょいずらさくせん」ユーフォ―キャッチャーでちょっとずつずらす作戦
黄泉の国 何かがないなっていること。復活するときによく使う。
語源の元ネタは「もののけ姫」のおっことぬしから。
『ちーちゃんがかえってきた黄泉の国から』
『黄泉の国からモディファイアかえってきました』
『けんぞくたちがかえってきた黄泉の国から』
『よみのくにからかえってきた(うさおっことぬし)』
『帰ってきた 黄泉の国からウサコ様が帰ってきた』
『黄泉の国から眷属たちが帰ってきた』
『よみのくにからおじが帰ってきた』
『かえってきた、よみのくにからけんぞくたちがかえってきた!』
よもやよもやでちゅ よくわかってないってこと。
よゆうのよっちゃん 余裕ってこといにしえの死語である。
よるとば ドラクエXIsの素材「よるのとばり」のこと。
夜のお店 屋台のこと。決してそういう意味ではない。
夜の森は庭 DON'T SCREAM配信で生まれた謎の言葉。
『やはりよるのもりはウサコ様のてりとりーでちゅ』
夜ぽてち 夜にポテチをたべること。
夜を制するのはウサギコウモリでちゅ  これはかったながははでちゅ。
よろうさ ウサコ様的「よろしく」。
『どうぞよろうさ』
4詩人 DbDのサバイバーのパーク「吟遊詩人」を4人できめること。
4スラ ドラクエXIsおいて、スライムナイトが4体現れた時のウサコ様の一言。
よわよわよーわ
よわよわよわよわ
ウサコ様的なにかが弱いことの表現。
弱音を吐くんじゃねぇ おとこだろ? 高圧洗浄機がとどかないってこと。
四壁 DbDのマップに現れる壁四枚のジャングルのこと。
『四壁嫌い大臣』

ら行

     
Live Camera Stream、フレンズウォッチ
(ライブカメラストリーム)
ふれうぉ
うさふぁり
ライブで配信されているフレンズの生態を覗いていく企画。二窓推奨である。
らうわんことらうさこ
ラウンドワンコラボでなかばむりやりシナジーを生み出した言葉。
羅針盤 ウサコ様が過去に肌身離さず持ち歩いていたアイテム。このアイテムから風にまつわるエピソードをウサコ様に聞くことは禁忌である。
落下CEO やらかCEOの派生。ウサコ様が何かしら落下したときに眷属が使う。
落下ないなり 落下してないなること。パルワールド配信で生まれた。
『落下ないなりはなくなったでちゅーえね。』
ラッキーカラー:カニ サタデーひるとぴあの突如始まった占いコーナーで生まれた謎の言葉。
今日の一番運勢が良い星座がかに座だったため、その勢いだと思われる。生み出したウサコ様自身も爆笑している。
ラッキービースト準備中
ラッキービースト準備中だヨ 
けものフレンズ3のフォト。ラッキービーストのものまね。
らきらき&ラッキー
らきらっきー
いばらっきー
らっきーはっぴーうきうきうっちゅー
ラッキーってこと。
ラッコアーミーセット ラッコアーミーが複数体でてくること?
ラッコあみーの中はおじでちゅ つまりそういうこと。
らっこドリル ラッコが回転して、毛の間に空気を入れるしぐさのこと。
乱数調整 Youtubeのチャットの再読み込みで読み込み速度を上げること???
Run Pizza Run名言一覧: 『この町の諸悪の根源』
『こっかいじぎどう』
『ども~ディストピアピザのはいたつでーちゅ』 『ぼなせえら~』
『ぐずばのもにょ~』
『まるげり~た~(挨拶)』
『草木にまぎれ闇夜を飛ぶ』
『この町がっ・・・!ウサの心のふるさとがウサコに反旗をひるがえしている?』
『きあい!ゆうき!ほのお!』
『はしる~はしる~おれ~た~ち~』
『とんでとんでとんでとんでとんで』
『とぅもろー』
『ウサコの心のふるさと大爆発祭りでした』
『ぬぬぬぬーーん』
『極めるかピザの道を』
『ふぁいなるあるてぃめっとびざ』
『ですぴざのんのん らいふぴざ』
『きょういちざこし』
『コスモの世界へ』
『スーパーピザカルマ』
らんらんぷきん
DbDのマップ「ランプキン・レーン」のこと。

ランボー怒りのウサコ ランボー怒りの脱出のパロディ。つまりおこってこと!
2024年流行語大賞 ぶちぎれ賞受賞。
『ウサコ様を怒らせたな』
『ランボー怒りのパンチ』
『ランボー怒りの売却』
派生:『ランボー怒りの山形県民』
『らんぼー怒りのおやつタイム』
リクライニングのウサ~戻りウサ~ ウサコ様がチェアーでふんぞりかえり、リクライニングして戻るときの歌。
リクライニングウサ
りくらいにんぐのうさ
ウサコ様がチェアーでふんぞりかえり、リクライニングしている状態のこと。
リクライニングの角度は120度である。
項目:Little kitty big cityの帽子一覧 『さぼてんの王』『さつまいものぼうし』『まぐろの王』『宇宙猫』『ちょうちょのぼうし(高貴)』『あざらしいぼうし』
リトル・ブラック・ディストピア
ブラディス
にゃんディス
リトブラ
りとるぶらっく:D
Lil'B(リルビー)
Little kitty big cityの主人公の黒猫のこと。ウサコのディストピアを受け継いだくろねこにゃん。
Living hellでちゅ 地獄にいきるってこと?
緑地帯 ジャンクションやインターチェンジの草の土手のこと。
『まずいここは緑地帯…!』
りんごのすけ りんご。
リンちゃん、リン山岡 DbDのキラー『山岡 凛』の意味。
リンゴジュース(ウサコ様の配信アイテム) ウサコ様は集中力を高めるためにリンゴジュースをよく飲む。
派生:『リンゴしゅわジュース(カルピスサイダーっぽい)』
りーびー びり。
『ウサリービー? リービーのウサ?』
ルネッサーンス
かんぱーい
燭台あたーっく
消灯モードでしょくだいをかかげるウサコ様。
『遊んどる場合か~』
『たすけにきたぞー るねっさーんす』
『うさるねっさんすでやられました』
ルパンルパーン ウサコ様がたまに口ずさむ、よく間違えられる るぱん三世のOPのフレーズ。
正しくは「ルパン・ザ・サード」である。
ルモンド
ベルモンド
ルマンド。
冷静沈着頭脳明晰
冷静沈着頭脳明晰スポーツ万能 
頭脳万能
ウサコ様の格言
『いついかなるときも冷静沈着頭脳明晰』
『れいせい・・・ずのうめいせき・・中略・・ウサコディストピアでちゅ』
『電光石火雷神襲来頭脳明晰スポーツ万能紆余曲折 いちげきでいけるのか・・・・?』
『電光石火紆余曲折雷神襲来どどんがどん? その豪運ウサコ様によk・・・』
『頭脳明晰スポーツ万能 perfectウサジーニアスによると』
『頭脳明晰(中略)天井天下』
霊障 YouTubeが突然カクカクしたり、配信がとまったりすること。カクウサ。
霊の類(るい)も ウサコ様の言い間違え。正しくはたぐい。
レインボーウサカルマ いわゆる虹とよばれるスーパーチャットの連騰のこと。
『まつりじゃまつりじゃわ~っしょい!
ドどんがどんどどんがドン ウサコ!ウサコ!ディストピア!
ドどんがどんどどんがドン ウサコ!ウサコ!ディストピア!』

『たまや~かぎや~ディストピや~!』
レインボーマップ DbDのアイテム「虹色のマップ」のこと。
レインボーロード 玉おじの青いダッシュ板のこと。
『せいぎょできない あのれいんぼーろーどを』
歴戦のフレンズ あっとういまにパパパと踊ることができるフレンズのこと。
レスバトル 「うさこくらいなら二秒でうさゆき」
レッドツリー、レッドスカイツリー  ジャンプキングの赤い森のこと。
『いんふぇにてぃレッドツリーステージ』『ここがインフェニティレッドツリー』
レッドムーンウサカルマ レッドスーパーチャットのこと。
『とぅるとぅるとぅるとぅる、
とぅるとぅるとぅるとぅる、
とぅ~る~る レッドムーンウサカルマ!さんきう!』
『とぅるるるるるる、
とぅるるるるるる、
とぅ~る~る~
とぅるるるる~る~』
『あかきつきがのぼるとき、またディストピアワールドのそのはねをひろげ世界を混沌へと導く』
レッチドショップ♪レッチドショップ♪ ウサコ様の「※レッチドショップ」の歌。※DbDのマップ。
レッパンちゃん レッサーパンダのこと。
レッベリ
ドラクエXIのどうぐ「レッドベリー」のこと。
レフト&ライトステッカー Youtubeのスーパーステッカーのこと。
レナリ ①DbDのパーク『アドレナリン』のこと。
②バックショットルーレットのアドレナリンのこと。
『レナリだったらなぁ~ウサコ生き残れたのになぁ』『見せびらかしレナリ(時間制限にまにあわなかった)』『無駄レナリ』『きんっきんに神レナリ』『レナリ携帯』
レナリでGO!
​レナリでホープでGO!
DbDにおいて、アドレナリンで脱出すること。
『GOGOGO!レナリでGO!』
『レナリでGO。ゲートは向こう。そしてうさこはあとがない。』
『アドレナリンでゴー』
『押し切ってからのレナリでゴー』
レモチア
レモフリ
ふとっちょらいむ
ばぶれもん
もちベイビー
れもんハイタッチ
れもちーステッカー
べびれモぱふぱふ
レモうき
ベビレモパフ
れもぱー
れもちき
レモチェケラッチョ れもだん(レモンがダンシング みぎひだみぎひだぐーぐーぐー)
ダンシングレモン
れもんちょいやさ
れもんちきちょいやさすてっかー
れもんちきちき
れもてんステッカー
れもちき れーもんちきちきれーもんちきちき
れもフレ
れもんのなげきっちゅすてっかー
れもぱか
ライムフレフレ
Youtubeのスーパーステッカーのレモンのステッカーのこと。ポージングによりいろいろな名前が付けられる。
『れもーんちきちきちょいやさーれもーんちきちきちょいやさー』 『あたらしいれもちきおうた』
『レモチキ れもんちきちきわっしょい』
レリ研 DbDのマップ「レリー記念研究所」のこと。
練成 フルーツマウンテンなどで、次のフルーツを作ること。
『かきを錬成』
ロイヤルストレートセーブル
ストレートろいやるセーブル
DbDにおいて、サバイバーがすべて「セーブル・ウォード」になること。
ロインコッカー ウサコ様の「コインロッカー」を言い間違えた事による謎の言葉。
ロウ老師、あらすじおじ、ロウ爺、ウサ爺 ドラクエXIsのキャラクター「ロウ」のこと。
『ロウ爺ダッシュ』
ロケラン ロケットランチャーのこと。
露見 DbDのキラーのパーク「露見する闇」のこと。
路上のルールはウサのルール 道路の上はウサコ様の独壇場ということ。
露伴 ジョジョの岸辺露伴の略。
ろくろ回しのウォン・トー 龍が如く8のウォン・トー。ウサコ様が名づけた二つ名
ロビーマウント ほかの周年イベントのオファリングをたくこと。
ロボ声ウサコ
ラッキービーストのウサ
『ガラガラボイスのうさだよ~ガラガラボイスのうさでちゅ』
『がらがらごえのうさだよ』
『ガラガラ越えのウサだよ』
『らっきびーすとのうさだよ』
『けんぞくたち、きょうぼでっとばいでいらいとはしいんだよ
『のどががびがびのうさだよ』
『ラッキーコウモリノウサダヨ』
『ダウナーなウサダヨ』
『ダウナーなウサでチュ』
『のとがぴーやでちゅ』
ロマパー、ロマン構成 DbDの決まったらたのしいパーク構成。
『​​ロマパーをやりたい発作』
ローソクの法則 ウサコ様渾身の・・・・?

わ行

                     
わがままボディ トラックのこと。
わぁはっはっはっは
わっは~ わっはっは~ 
ウサコ様による、DbDのキラー「ドクター」のものまね。
忘れウサ ウサコ様の忘却
『インベントリの開き方もわすれうさでちゅ』
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいディストピア
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいディストピア
わっしょい。ウサコ様のお祭りの舞い。
わっはー わっはー。
『たげうつったわっはー』
わっほいまつり
『わっほいわっほいわっほいわっほい』
わっわっわっわっわー!
わー! Fantastic!  びっくりウサコ様。
ワイルドワールドワイドなウサ
ワールドワイドワイルド
ワールドワイドワイド
ワールドワイドワールド
海外ちほーからキュートといわれるウサコ様のこと。
wwwのことを指していると思うが、正しくは「ワールドワイドウェブ」である。
ワオワオカーニバル ワァオワァオがぼんばかでるくらい驚くこと。
わおわおわお、わおわお
WAOWAO
ウサコ様の驚きの声。
『わぉわぉわぉわぉわぉしびと』
『わおわおわおわぁ~お~ これがいんたいじあいでちゅ』
『わーおわおわおわおわーお』 『おわったーおわおわおわお~おわおわお~』
分かった音頭 分かったダンス ぎちゅーねとフルルのダンス
技あっての急転直下
急転直下のウサ
えるすりー7で生まれた謎の言葉。振り返り配信で正しくは「腕あっての急降下」であると回答している。
ワサコ ウサコ1.1万人耐久の文字が見切れていたことにより生まれた言葉。
和三盆 ドラクエXIsの馬レースで乗る馬のこと。
私の好きな言葉です 元ネタは「シン・ウルトラマン」のメフィラスの言葉。シン・シリーズまるっと一気見で生まれた。
『天井、うさこのすきなことばでちゅ』
技(わだ) ウサコ様の言い間違えシリーズ。
わだかまり にゃんぎまりに似た言葉。深い意味はのんのんってわけ。
わたくしディストピア Super Bunny Manで生まれた謎の単語。
罠おじ 初見殺しゲームのこと。
罠なしおじ
だだのおじさん
DbDにおいて、罠を使わずにすなぐりするトラッパーのこと。徒歩トラッパー
わーなー 罠。
わにG、
わにおばけ、
ねくわに、
わにげーむおーばー、
わにぱに、
わにわにぱにっく、
ワニダッシュ、
わにわにがうでうでふりふり 
YouTubeのスーパーステッカーのワニのステッカーのこと。
詫び錆び ウサコ様が使いがちな言葉シリーズ。静寂な空間などの意味で使うことが多い。つまりおちつけってこと
『静寂…詫び錆びでちゅ』
『静寂・・・けんぞくたち、大事なのは詫び錆びでちゅ』
『ウサコ詫び錆びが足りてない』
『詫び錆びディストピア』
『心にいつでも詫び錆びディストピア』
『ふんわりわびさび壁当て詫び錆びからのちょいながわびさび ふんわりとびすぎわびさび』
『静寂でちゅ ここに詫び錆び』
『詫び錆びアタック』
『冷静な心 詫び錆びでチュ』
『気のゆるみ詫び錆びの乱れでちゅ』
『ここ穏やかにわびさびでちゅ』
『やはり詫び錆びの基本 奥側に山を作る』
『究極わびさび』
『置き詫び錆び(けんぞくたちがのこすわびさび)』
『わびさびちょいやさ』
『ウサコはわびさびでできてまちゅ』
『わびさび! これが詫び錆びの音!』(粘土を打ち付ける音)
『ウサコはわびさびでできてまちゅ』
『わびさび! これが詫び錆びの音! (粘土を打ち付ける音)』
『ジャパニーズカルチャーわびさびでちゅ』
『まったりをわすれてない?わびさびのこころを』
詫び錆び 枯山水のこと。
詫び錆び 邪眼ってこと・・・? 龍が如く8の極技「心眼の極み」のこと。
詫び錆びの一枚 日本庭園など詫び錆びをかんじるところで写真を撮ること。
詫び錆びの乱れ つまり落ち着きが足りないってこと!
『詫び錆びの乱れをかんじまちゅ』
和風と言ったらマッチョ マッチョといったら和風 ウサコ様の迷言シリーズ。
わらびー わらび餅のこと。
『ぷるちゅるわらびー』
割とベジータ 割とベーシックの言い間違えから生まれた謎の言葉。
ワルノーガ ドラゴンクエストXIsのラスボス『ウルナーガ』のこと。
わるないわるないわるないでちゅ はいでちゅ。
わーにー
わに。ザギンでシースー。
ウサ悪いコウモリじゃないでチュよ ドラクエの「ぼく、悪いすらいむじゃないよ!」のパロディ
『ほかの車に避けてもらおう 悪いコウモリじゃないでチュよーって』
○○をだしうさ ○○をだすウサコ様のこと。
『100点をだしうさ』
○○をみせつけのうさ みせつけ○○ 何かをみせつけるウサコ様のこと。
『みせつけしなやか』
○○を○○よぉ? 『きゅうにいろんなものがててくるよぉ?それもディストピア城でしょうと。』
『すぐにきをくを忘れるよぉ?』
『眷属たちの魂をかけていくよぉ?』
『キラーは急に来るよぉ?』
『三時に配信始めるよ』
『ウサコ急に始めるよ』
『きゅうにおなかがへるよ おなかがすいてしまうこうもりでちゅ』
『つるんとすべるよ?』
『無限のウサがいるよぉ』
んにゃん?!
んにゃ~~~!!!
ウサコ様の叫びシリーズ
『んにゃん?!わぉおわぁお のんのんでちゅよ!』
んマグロッ 龍が如く8の極技『フローズンブロー』を殴るときの一声。初出はライブ2の出題解答である。
『まぐろでいくか~』
『まぐろっご期待ください』
『マグロっ!決まりました』
『こう、ご期待ください』
派生:『ウサコ反逆ののろし ごきたいください』
〇〇〇〇〇ー〇 ウサコ様がリズムカルにいう言葉シリーズ
『無理無理むーりむりむーり』
『たかたかたーか』
『ずるずるずるずーるずる』
『相性よしよしよーし』
『こんがらがーり』
『やばやばやーば』
『なでなでなーでなでなーで(ウサジンクス、ガチャ前のウサ儀式)』
『ごみごみごーみ』
『かっとかっとかっと』
『MPきつきつのきーつ』
『逆境魂つよつよつーよでちゅやん』
『はなたかだかだーか』
『ばればればーればればーれ』
『満足も たかたかたーかだったらいいんでちゅが』
『かるかるかーる』
『からからかーら』
『ばればればーれ』
『つよつよつーよ』
『ながながなーが』
『どもどもどーも』
『わちゃわちゃわーちゃわーちゃわーちゃ』
『わちゃわちゃわーちゃわちゃわーちゃでした』
『じゃまじゃまじゃーま』
『セキュリティががばがばがーばでちゅやん』
『くらくらくーらくら』
『ばればればーればればーれ ばーばーばーばばー!
ばばばばー! ばばばばばーばばーばばーば!
ぱればればーればーばーばーばばー!』
『こわこわこーわ』
『してんががたがーたでちゅよ』
『のりのりのーり』
『がちゃうんのりのりのーりのりのーり』
『ふむふむふーむふむふーむ』
『かわかわかーわ』
『でかでかでーか』
『ありありあーりありあーり』
『はやはやはーやはやはーや』
『なでなでなーでなでなーで』
『つよつよつーよつよつーよ』
『さむさむさーむ』
『ぽかぽかぽーか』
『きゃわきゃわきゃーわ』
『みんなおなかがたぷたぷたーぷになって』
ウサコ様の繰り返し言葉一覧 『すくなすくな』
『おおきおおき』
『ちいさちいさ』
『みやすみやす』
『きたかぜぴーぷー つめたつめた』
『やわらかやさしやさしうた』
『かくれかくれ』
『そらがあかるあかる』
『なおしなおし』
『ちょいうるさうるさ』
『すきますきま』
『あったかあったか』
『まるっこまるっこ』
『すくなすくな 両面宿儺ってこと?』
『あかるあかる』